9月18、19日の両日に渡り、中学生1日体験入学が実施されました。

総合学科362名、看護科51名、合計413名の中学生の参加がありました。

 総合学科は、校長挨拶、生徒会からの学校説明、「産業教育と社会」と「立志」の授業説明、

1日目(高知市)は15班に分かれて、2日目(市外)は7班に分かれて体験授業がありました。

 看護科は、校長挨拶後、在校生徒1~3年生が体験授業を行い、技術の説明やグループワークなど

を行いました。又、最新のシミュレータについても興味を持って見学していただきました。

・総合学科上6枚・看護科下6枚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月12日 午前7時45分に本校多目的棟前に集合し、高知東高校と周りの清掃ボランティアを行いました。

数多くの生徒が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

令和7年9月6日(土)に高知中央高校で「高知県高等学校技術競技会 看護の部」が開催され、日頃の看護技術習得の成果を競い合いました。

本校から、18名の生徒が参加し、緊張感の中、精一杯集中し丁寧な技術を披露しました。

本校の入賞者は、以下のとおりです。

ベッドメーキング 1年生の部

  1位  三谷 恵未    宮本 愛瑠

  2位  靑木 聡美    片岡 悠莉

無菌操作(注射の準備) 3年生の部                   

  2位  野々宮 寧々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みが終わり、2学期がスタート。

「おはよう」「おはようございます。」笑顔あふれる登校の様子です。

着こなしのチェックを受け、ルールを再認識、規範意識を育てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

令和7年9月1日(月)暑さのためリモートによる始業式となりました。

                     始業式は学校長からの話がありました。

                     その後、各部からの連絡事項、伝達表彰、

                             総合学科新選択科目「情報Ⅱ」の説明

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  去る8月23日土曜日、本校看護科で初めてのオープンスクールが開催されました。

県内の中学生33名の参加と保護者25名の参加があり、

興味を持って最後まで熱心に参加していただけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活と福祉~ボディメカニクス~

3年生:5月9日(金)、16日(金) / 2年生:5月8日(木)

講師:高知福祉専門学校 竹中 誠先生

授業内容:ボディメカニクスの基本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活と福祉~車いすの移動の介護~

3年生:5月9日(金)、16日(金) / 2年生:5月19日(月)

講師:高知福祉専門学校 竹中 誠先生 、岩﨑 美希先生

授業内容:車いすの移動の介護

 

 

 

 

 

 

 

 

生活と福祉~ノーリフティングケア~

3年生:5月15日(木)、29日(木) / 2年生:5月15日(木)

講師:ナチュラルハートフルケアネットワーク 福島 寿道先生 植木 渚乃先生

授業内容:ノーリフティングケア体験

 

 

 

 

 

 

 

 

生活と福祉~点字教室~

3年生:6月26日(木)、27日(金) / 2年生:6月26日(木)

講師:オーテピア高知声と点字の図書館 西岡 和美先生、濵﨑 杏那先生、脇水 哲郎先生

授業内容:点字教室

3年保育基礎:6月10日・27日

 科目:保育基礎

 講師:龍馬看護ふくし専門学校 山下昌世先生

 手遊び・手話を交えた歌の実習

 

 

 

 

 

 

 

 

3年保育基礎:6月13日・7月4日 /2年保育基礎:6月25日

 科目:保育基礎

 講師:高知福祉専門学校 中尾朋美先生

 季節に応じた壁面製作の実習

 

 

 

 

 

 

 

令和7年度第1回       高知東高等学校学校運営協議会

1       日 時 令和7年7月17日(木) 1 8 : 0 0~

2       場 所 高知東高等学校会議室

3       内 容  (1)委員委嘱   (2)校長あいさつ        (3)自己紹介      (4)会長、副会長の選出

                    (5)説明・協議

                   ・高知東高等学校学校経営計画について(教頭)

                   ・「DXハイスクール」の取り組みについて(看護科)

                   ・「創立50周年事業」について(総務部)

                   ・その他(所管説明)

                     教務部 体験入学 他  生徒支援部 交通安全該当指導 体育祭 他  進路指導部 現状報告

                   防災学修 ポロシャツ作成

4     資 料   ・会議資料・学校案内

★レスリング部

全国高等学校総合体育大会(インターハイ・近畿総体)に出場します

 

 

 

 

 

 

★吹奏楽部

第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文)吹奏楽部門に高知県選抜吹奏楽団として選出され、出場します。

 

 

 

 

 

★合唱部、★水泳部(水球)も出場生徒がいます。皆さん、応援よろしくお願いします。