~持久走大会 試走 交通指導ありがとうございました~

  • 11月21日・28日試走を行いました。交通安全協会の方々はじめ、たくさんの地域の方々に交通指導をしていただきました。おかげで子どもたちが安全に試走を行うことができました。多くの方々に感謝です。

~卵の殻に多肉植物~

  • 11月17日 1・2年生がSDGsの学習を兼ねて、卵の殻に多肉植物を植えました。

~持久走練習スタート~

  • 10月23日 持久走練習が始まりました。朝8時15分から5分間全校で毎朝走っています。

 

~秋の遠足~

  • 10月17日海陽町のピクニック公園へ遠足に行って来ました。5・6年生が考えて準備してくれたゲームをしたり、美味しいお弁当を食べたり、友だちと一緒に遊具で時間いっぱい遊びました。

~室戸市立佐喜浜小学校と交流学習~ 

  • 10月16日佐喜浜小学校のみんなが甲浦小学校へ来てくれました。いつもより多い人数での学習、いろいろな考え方を聞き、どの学年も学びの多い一日になりました。次回は11月2日に甲浦小学校が佐喜浜小学校へ行き、第2回目の交流学習を予定しています。

~交通安全教室~

  • 室戸警察署・甲浦駐在所・交通安全協会の皆様のご協力・ご指導のもと、自転車点検や内輪差の学習を行いました。また、交通少年団がみんなの安全を守ってくれているカーブミラーの掃除をしました。

~ヘルスメイトさんによる 調理実習~

  • 調理実習を通して、食の大切さを教えていただきました。

~サーフィン体験学習~

  • 地元で活躍している元プロサーファーの方々やサーフィンをしているボランティアさんにご指導いただきました。

~水泳大会~

  • 7月11日校内水泳大会、それぞれの目標に向かってがんばりました。

~NHK放送体験クラブ~

  • 「NHK放送体験クラブ」に参加し、6月16日、全校で放送の仕組みや役割について学びました。また、5・6年生は番組作りを体験しました。高知放送局の西川多紀ディレクターさん始め、たくさんの方々にご指導いただき、無事に収録を終えることができました。オープニングとエンディングでは、全校児童で元気にメッセージを伝えることができました。

避難道で体力づくり

  • 昨年度、避難訓練の振り返りにおいて“自分の力で津波から逃げ切る体力をつける必要がある”と課題がでました。そこで、避難道を毎朝駆け上がるウオーミングアップを始めました。30秒間で学年ごとに駆け上がります。坂道に続いて104段の階段があります。最初は息が切れてヒーヒー言っていましたが、日ごとに記録がのび、体力がついているなあと実感できます。

 

よさこい練習 ♪この地が好きで、おんなじ時を駆け抜ける仲間です♬

  • 今年度は、「この地へ~」に挑戦!橋本恵子さんを講師に迎え、全校で練習をしています。
    まず、鳴子の持ち方から教えていただきました

田植え体験学習をさせていただきました。

  • 3・4年生が、原田四郎さんと安芸農業振興センターの山西さんにご指導いただき、田植え体験学習をしました。裸足になって
    田んぼに入り慣れない手つきで苗を植えました。泥の中へ足を入れた感触、苗の柔らかさを感じながら、貴重な体験をさせてい
    ただきました。ありがとうございました。

令和5年度ががスタートして3週間が過ぎようとしています。
気の合う仲間と楽しい休み時間を過ごせています。

6年生の卒業と在校生の進級を祝って餅つきを行いました。

  •  3月15日 午後 甲浦女性学級の皆さん、嶋田PTA会長さん、山谷さん、高松さん、東洋町教育委員会の方々のご協力で、6年生の卒業と在校生の進級を祝うことを目的とした「餅つき」を実施することができました。
     子どもたちは楽しく、たくさんのお餅をつくことができました。最近ではなかなか経験できない貴重な体験です。いつもあたたかく子ども達を見守り育ててくださっている地域の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。お忙しい中、前もっての準備や早朝からの準備等ありがとうございました。

ハンガーラックづくりに取り組みました。

  •  3月3日(金)に5・6年生が今宮裕明さんにご指導いただいてハンガーラックづくりに取り組みました。今宮さんが加工してくれた木材を使って、ドリルで組み立てました。立派で木の香りがするハンガーラックが6つ完成しました。各教室で利用する予定です。ご指導いただきました今宮さん ありがとうございました。

 お別れ遠足を行いました。!

  •  天気の関係で6年生とのお別れ遠足は学校で行いました。校内6つの教室に関門を設け、防災に関するゲームや課題を出す校内防災ウォークラリー、卒業生に送る似顔絵づくり、そして、おいしいお弁当を食べたあと、体育館でゲームをして過ごしました。外で思いっきり体を動かすことはできませんでしたが、6年生のために5年生がいろんなゲームを用意してくれ、楽しい時間を過ごすことができました。

 なわとび発表会 頑張りました。!!

  •  2月22日 4校時 延期となっていた縄跳び発表会を行いました。この発表会に向けて、いつも休み時間ともなると、多くの児童が縄跳びを持って運動場・中庭へ駆けだしていき、少しでも回数を増やそう・上手に跳ぼうと、友だちと声を掛け合いながら、あや跳び、交差跳び、二重跳び、大縄跳び等、自分のレベルに応じた技に取り組んできました。その成果がバッチリと表れ、22日はみんなが見事な技を発表しました。お忙しいなか、たくさんの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。

 学習発表会を行いました。

  •  学習発表会を2月10日(金)に行いました。『全力・協力・笑顔 思い出になる学習発表会』をスローガンに各学級でつくり上げた趣向を凝らした発表と1~3年、4~6年に分かれて練習を重ねてきた合奏、♪ たのしいね ♪ 花は咲くを全校で歌いました。子どもたちが一つになって頑張ってきた思いを、ご家族の皆様に届けられたのではないでしょうか。 甲浦小の子どもたちは家庭や地域・学校での生活で、体は大きくたくましく、心はやさしく育っています。参加いただきました保護者・地域の皆様 ありがとうございました。

学校に雪が届きました。

  •  2月6日に甲浦小学校に雪がやってきました。東洋町商工会青年部の皆さんが、前日にわざわざ鳥取の大山まで雪を取りに行ってくださり、子どもたちにプレゼントしてくれました。服がぬれるのも気にせず雪の山を滑ったり、ミニサイズの雪だるまを作ったり、雪の冷たさも忘れて1年生から6年生までみんな笑顔で雪遊びをしました。雪の降ることのない暖かい甲浦の子どもたちは、このプレゼントに感謝しながら雪を満喫しました。商工会の皆さん、本当にありがとうございました。

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

  •  新しい年を迎え、保護者の皆さま、地域の皆さまには、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。また、皆さまにとりまして幸多い年となりますことをご祈念いたします。学校におきましては今年も保護者・地域の皆さまのご協力をいただきながら子どもたちの持てる力を引き出し、さらに伸ばしていけるよう取り組んでまいります。ご支援、ご協力をどうかよろしくお願いします。
  •  下の写真は教職員が作った門松や縁起のよい南天・千両を使った飾り物です。甲浦小の子どもたちにたくさんの福がやってくることを願って飾りました。

サンタさんが学校に来てくれました!!

  • 12月23日(金)サンタさんが学校に来てくれました。サンタさんの来校に子どもたちは大喜び、サンタさんからたくさんのクリスマスプレゼントをいただきました。東洋町商工会青年部の皆さん本当にありがとうございました。

高知工科大学連携教育事業を行いました。

  • 12月12日(月)5校時に1~3年生が高知工科大学より長﨑政浩先生に来ていただいて、「小学生も楽しめる素敵な英語絵本の世界」というテーマで子どもたちに英語の絵本を読んでくださいました。長﨑先生のやさしい笑顔に子どもたちは安心し、ゆったりとした雰囲気のなかで、きれいな音楽を聴くように英語の世界に引き込まれ、心ゆたかな楽しい時間を過ごすことができました。長﨑先生本当にありがとうございました。

おもいやりライト運動に参加しました。

  • 12月9日(金)交通安全協会や地域の皆さんと一緒に5・6年生が「おもいやりライト運動」を行いました。交通事故が一番多い時間帯は、夕方の16時から18時と言われています。夕焼けで美しく輝く時間帯は、ドライバーにとって歩行者が見づらく、歩行者にとってもクルマの接近に気づけない時間帯であることから、交通少年団である甲浦小5・6年生が交通安全協会の協力のもと、その時間帯に併せて、夕暮れ時にヘッドライト早期点灯を甲浦 道の駅前にてパネルを持って走行車に呼びかけを行いました。子どもたちは、楽しみながら運動に参加することができました。

高知新聞まほろばセンターへ社会見学に行きました。

  • 11月25日(金)に5年生が高知新聞まほろばセンターへ社会見学に行ってきました。2名の担当者の方が丁寧に詳しく新聞ができるまでの過程や工場の設備について説明をしてくださいました。新聞の記事は各記者が取材した記事を高知新聞本社で編集して、それがこの工場にデーターで届くそうです。まほろばセンターは平成24年9月から稼働を始めた最新工場で、働いている人は少なく、すべて自動で印刷が行われれているとのことでした。この見学で新聞に関するたくさんのことを知ることができ新聞に興味を持つとともに身近に感じることができるようになりました。見学を受け入れてくれ、丁寧に教えてくださいました担当者の方に心より感謝いたします。ありがとうございました。

読み聞かせ活動を行いました。

  • 11月17日(木)読み聞かせをしていただきました。甲浦小で毎月は1回、地域ボランティアの皆さんに協力いただいて本の読み聞かせを行っています。子どもたちはこの時間を毎回楽しみにしています。今日は蛭子さん、志和さん、大坪さんが本を読んでくださいました。ご協力のおかげで、本に興味を持ち、読書が好きな子どもが増えてきました。

 秋の遠足に行ってきました。

  • 11月11日(金)秋の清々しく晴れわたった天気に恵まれ、海陽町のピクニック公園に遠足に行ってきました。子どもたちは広い芝生のうえで走り回ったり、ゲームをしたりおいしいお弁当を食べたりと、楽しい、ゆったりとした時間を過ごすことができました。

 

 3年生がサツマイモを収穫しました。

  • 11月10日(木) 収穫の秋を迎え、3年生が5月に植え付けをして水やり、草引きをしてお世話してきたサツマイモを収穫しました。たくさんの大きなサツマイモが収穫できて子どもたちは大喜びでした。

 

 木工教室(ベンチづくり)2回目を行いました。

  •  11月9日(水)5・6校時に5・6年生が今宮裕明さんを講師にベンチづくりの仕上げに取り組みました。11月2日に作った、ほぞを掘った角材を組み合わせてベンチの枠組みを作り、天板を打ち付けました。びっくりするほど立派なベンチが二つ完成し、子どもたちは大喜びでした。仕上がったベンチは学校内で活用します。今度は三学期に今宮裕明さんにご指導いただき、それぞれが作りたい木工作品づくりに取り組む予定です。

 

 持久走大会を行いました。

  •  11月9日(水)秋晴のもと校内持久走大会を行いました。子どもたちは、自分の目標タイム目指して頑張りました。本番はたくさんの応援の中で予想以上のスピードで走り抜け、ほとんどの子どもたちが予想タイムを上回っていました。子どもたちの持っている無限の力を今回の持久走大会でも見ることができました。
     保護者の皆様や地域・関係機関の方々には、応援だけでなく交通指導等でのご協力ありがとうございました。今後もご支援・ご協力をよろしくお願いします。

社会見学に行ってきました(3年生)

  • 11月2日(水)に3年生が社会見学に行きました。第63回室戸市展(児童・生徒対象)を見学したあと、山本かまぼこ店で「かまぼこ」ができるまでの過程を学びました。子どもたちは職人さんの手さばきを真剣な眼差しで見つめていました。社長さんのご厚意で冷凍庫の中に入れてくれマイナス30度の世界も体験することもできました。体験後は絶好の秋日和のもと県立室戸区域公園でお弁当を食べ、遊具を使って楽しい時間を過ごしました。

 木工教室(1回目)を行いました。

  • 11月2日(水)5・6校時に5・6年生が今宮裕明さんを講師にお招きしてベンチづくりに取り組みました。角材の片方の端に突起をつくり、もう一方に溝をつくって接合する〔ほぞ継ぎ〕の方法を使って、釘やネジを使わない大工さんの技を学びました。ノコギリの使い方や実際にカンナで木を削る技術も見せていただきました。今日は組み立てる前の材料づくりを行い、次回はベンチを完成させる予定です。完成が楽しみです。

 

高知工科大学連携教育事業(ブルーバード)を行いました。

  • 10月26日(水)5校時に5・6年生が高知工科大学より山本真行先生に来ていただいて、津波防災【地球の声を聞けば、津波は感知できる】についての学習をしました。地震が起こると、聞こえない音「超低周波音」が発生し、その音を観測することによって津波の規模を予想し、津波に関する精度の高い情報を沿岸の人たちに伝えることができるようになるという防災研究についてお聞きすることができました。今まで知らなかったことを学ぶことができ貴重な学習となりました。

 起震車体験学習を行いました。

  • 10月24日(月)5校時、全校児童が起震車に乗って南海大地震の震度6~7の揺れを体験しました。毎年行っていただいている体験ですが、改めて子どもたちは揺れの大きさを実感し、地震の怖さ、地震が起きたときの対応について学ぶことができました。

ヘルスメイトさんによる食育改善調理実習を行いました。

  • 10月24日(月)3・4校時に5・6年生が東洋町のヘルスメイトさんにご指導いただき調理実習を行いました。切り干し大根味噌汁、温野菜サラダ、鶏つくねの利休焼き、簡単スムージー、地域の食材を使って栄養満点で美味しい料理ができあがりました。ご多用の折にご指導いただきましてありがとうございました。

 

 甲浦小学校恒例の鉄棒発表会を行いました。

 

 

  • 10月14日に甲浦小が毎年行っている鉄棒発表会を行いました。9月に入って本格的に練習に取り組んできた練習の成果を保護者・ご家族の皆さんが見てくれるなか発表しました。一人ひとりがこれまで一生懸命に取り組んできた技を披露してくれ、大きな拍手をいただくことができました。自分の可能性に挑戦することができた発表会となり、子どもたちはまた、次の取組・目標に向けてチャレンジしてくれることと思います。参加いただきました保護者・ご家族の皆さん 子どもたちの頑張りを応援くださいましてありがとうございました。

 

 

 

秋の交通安全週間に併せて、交通少年団パレードと交通安全教室を行いました。

  •  9月29日(木)11:30~甲浦小5・6年生(交通少年団)が室戸警察署、室戸東洋交通安全協会の皆さんと一緒に学校正門から海の駅までの約300m 交通安全を呼びかけてパレードを行いました。また、海の駅を訪れた方に「交通安全をお願いします」と呼びかけ子どもたちが交通安全協会からのプレゼントを渡しました。
     午後からは全校で自転車のルールについての講話をお聞きしたあと、東洋町交通安全協会の皆さんが自転車点検と整備をしてくださいました。また、室戸警察署の指導のもと運動場で実際に自転車に乗って運転のルールについて教えていただきました。
    自転車の乗り方について改めて、深く考え、学ぶことができた貴重な時間となりました。ご協力・ご指導いただきました室戸警察署、室戸東洋交通安全協会の皆さん本当にありがとうございました。

 学校正門の鉄扉がきれいになりました

  •  夏季休業中の炎天下のなか8/24、8/25、8/26、8/29の午前中、いつもお世話になっている前田哲也さん、井上祐典さんが一部錆びて色があせていた学校正門の鉄扉を塗ってくださいました。  錆びた部分をサンダーで削ったあと、さび止め塗料を二度塗りして、緑色のペンキを塗って仕上げてくれました。手間をかけて、丁寧にきれいに仕上げてくれました。9月1日の登校の際、きれいな色の扉に子どもたちは大喜びでした。暑い中、本当にありがとうございました。

 

校内水泳大会を行いました。

  • 7月12日に校内水泳大会を行いました。6月初めのプール開きからおよそ1ヶ月、子どもたちは授業で身につけた「泳ぐ力」を最大限に出し切り、その成長ぶりを見せてくれました。保護者の皆様も暑い中の応援ありがとうございました。






 

 劇団「うりんこ」公演を行いました。

  • 文化庁の文化芸術指定事業を受け、6月22日(水)に甲浦小学校体育館にて、劇団「うりんこ」に来ていただき、「ともだちや あいつもともだち」というお芝居を東洋町の小中学生、教職員、教育委員会関係者が参加して見ることができました。お芝居の後半には甲浦小の4~6年生:17名もお芝居に参加させていただいて本物の芸術に触れるとともに、楽しい思い出に残る時間となりました。

 

令和4年度 交通少年団入団式を行いました。

  • 6月20日(月)に交通少年団 入団式を室戸警察署、室戸東洋交通安全協会、東洋町教育委員会の参加・協力のもと入団式をおこないました。本年度の団員は5・6年生:9名で、室戸警察署長さんより新しく団員となった5年生:4名に委嘱状が渡され、本年度の交通少年団の活動がスタートしました。

ふれあい参観日 2日目を行いました。!!

  • 6月13日(月)「ふれあい参観日」2日目を行いました。午前中、平和学習・平和集会、道徳公開授業(4~6年)を行い、鍵盤ハーモニカ・リコーダー指導を高知楽器 佐竹 工さんに指導いただきました。午後からは温クリニック四万十の木下理恵さんを講師にお招きにして「睡眠とメディアについて」の講話をしていただき、メディアが体にあたえる害と睡眠の大切さについて学びました。2日間のふれあい参観日を通してたくさんの方が来校してくれ、子どもたちの頑張りを見てくださいました。また、講師としてご指導いただきました講師の皆様に本当にありがとうございました。

 

ふれあい参観日(1日目)

  • 6月12日(日)に「ふれあい参観日」1日目を行いました。本年度の「ふれあい参観日」は感染状況が落ち着いてきたことから保護者・ご家族の皆さんの他、学校関係者の皆様にも参加いただきました。 1~3年の道徳公開授業、選書会、室戸警察署 スクールサポートスタッフの長谷川友香さんを講師に非行防止教室(1~3年)、薬物乱用防止教室(5・6年)等を実施しました。

 

サツマイモの苗を植えました。

  • 6月8日に3年生が今宮さんからいただいたサツマイモの苗を学校の花壇に植えました。秋にはきっと大きなサツマイモが収穫できるでしょう。楽しみです。

 

プール掃除をしました。

  • 6月2日、プール掃除を行いました。みんなプールの中で水の感触を楽しみながら掃除をしました。いよいよプールのシーズンの始まりです。水泳の授業が楽しみです。

 

令和4年度 甲浦運動会!!

  • 5月22日(日)天気の影響で1日延期となった甲浦運動会を行うことができました。本年度は地域の皆さんとの競技も行い。子どもたちによよって楽しい運動会となりました。この運動会の取組で見せてくれた頑張りをきっと今後の学校生活にも生かしてくれると思います。

 

田植え体験学習!!

  • 4月20日に甲浦小と野根小の4年生が原田四郎さんの水田をお借りして、原田さんの指導と東洋町教育委員会、女性学級の皆さんの協力をいただいて田植え体験を行いました。田植え機にも乗せていただき貴重な体験をさせていただきました。8月のお米の収穫が楽しみです。ご指導いただきました原田さんありがとうございました。