2023年11月アーカイブ

前回の参議院選挙に続いて、高知県知事選挙も本校玄関にて期日前投票を実施。立会人も高校生。これは主権者教育の一環として四万十市選挙管理委員会のご協力で行ったものです。(先週19日には、フジグランにて市選管の方と選挙啓発を実施)

IMG_1592[1] IMG_1593[1]

六時間目終了後、中学高校の全校生徒で避難訓練をしました。日ごろから防災意識をもち、特に「想定にとらわれない、率先避難者であること、最善を尽くす」の3つを意識することで、いざというときにも冷静に対処してほしいと思います。

R5_避難訓練① R5_避難訓練② R5_避難訓練③

フジグラン四万十で、高校生徒会メンバーが知事選に向けた選挙啓発ボランティアを行いました。11月21日(火)の夕方には、中村高校内で期日前投票ができる予定にもなっています。

 R5_選挙啓発ボランティア R5_選挙啓発ボランティア② R5_選挙啓発ボランティア③

11月16日、本校の寄宿舎である菁莪寮で寮長選挙がありました。今年一年、3年生が引っ張ってきたこの寮も、次の世代へ引き継ぐ時期となりました。新寮長を中心に、また寮生活残りわずかとなってきた現3年生といっしょに、さらに良い寮にしていってほしいと思います。

R5_寮長選挙⑴ R5_寮長選挙⑵

男子第72回、女子第39回の幡多地区駅伝大会に男女とも2チームずつ参加。男子1位、女子2位の成績でした。どのチームからも学校を超えての応援声援に感動しました。これからも頑張ろう中村高校、頑張ろう幡多地区。

IMG_1583[1] IMG_1586[1] IMG_1588[1] IMG_1590[1]

NDSDのメンバーの代表が、高知県高校生津波サミットに参加しました。今回は、令和4・5年度の実践校としての集大成の日。この2年間の活動や取組の成果を、代表である高校1年生が大勢の前で見事、発表してくれました。来年度からは、実践校ではなくなりますが、この経験を糧にしてさらにNDSDの活動を盛り上げていってくれることと思います。

R5_津波サミット⑵ R5_津波サミット⑶

昨日の放課後、来週の11月14日(火)に開かれる、幡多支部高校駅伝大会に向けて、出場選手が黒潮町に試走に行ってきました。男女とも大会4連覇に向けて、頑張ってくれると思います。駅伝メンバーのみんな、ファイト!!

R5駅伝⑴ R5駅伝⑵ R5駅伝⑶ R5駅伝⑷