4月8日(火)、新入生と2・3年生の対面式や、部活動紹介が行われました。 新入部員獲得を目指し、各部活動によるさまざまなパフォーマンス。新入生のみんなは入部する部活動決まったかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆ 休校情報など、緊急連絡を確認する
●「檮原高校スクールミッション・スクールポリシー」を公開しました。
●「不祥事根絶のための校内ルール」を公開しました。NEW
●令和6年度「梼高掲示板」更新しました
●令和6年度 廃棄予定の公文書について
●「令和6年度卒業生の就職・進学先」
年度別進路状況を更新しました。ご確認ください。
●開校90周年記念事業の決算報告を公開しました。
「PTA・同窓会」のページの最下部にリンクがあります。
●同窓会通信を公開しました。
「PTA・同窓会」のページの最下部にリンクがあります。
【5月】
● 2日 遠足
● 7日 交通安全教室
● 9日 心臓・結核検診(1年)
●10日 PTA総会
●12日 5/10の振休
●13日 1年生コース選択説明会
●20日 第1回キャリア教育講演会
●23日 県体壮行式
●24日 県体(~25日)
●26日 5/24の振休
●27日 1学期中間考査発表
第1回アセス
前期生徒会役員選挙
4月8日(火)、新入生と2・3年生の対面式や、部活動紹介が行われました。 新入部員獲得を目指し、各部活動によるさまざまなパフォーマンス。新入生のみんなは入部する部活動決まったかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月7日(月)に入学式、入寮式が行われました。1年生27人が入学を許可され、学校も新たなスタートを切ることができました。 新入生が学校に早く慣れて、楽しく充実した高校生活を送れるよう、学校も上級生も全力でサポートします。新入生の皆さん、ようこそ檮原高校へ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月1日土曜日、3年生37名が無事卒業を迎え、3年間過ごした学び舎を旅立ちました。 また、3月18日金曜日には、1・2年生の修了式が行われました。 卒業生はそれぞれの進路先で、1・2年生は次の学年で、さらなる飛躍をしてくれると期待しています。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
2年生が1月22日から25日の3泊4日の日程で修学旅行に行ってきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1月8日(水)、前日からの雪が降り積もった中、始業式が行われ、三学期がスタートしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
R7年度入試で本校受検をご検討いただいていて、なおかつ入寮を考えている方向けのご案内です。 下記リンクより、周知文書をご参照いただき、ご検討ください。 |
〇寮について(入試時 受検生配布用文書) (クリックすると、PDFファイルが開きます) |
12月13日(金)にディスカバークラブが、全国高校生伝統文化フェスティバルに出場するため京都に向けて出発します。 12月14日(土)にリハーサルを行い、12月15日(日)に鬼神退治を披露します。詳細は、下記リンクの大会ホームページよりご確認ください。 大会ホームページはこちら |
![]() |
保護者等の皆様向けのご連絡です。 |
![]() |
拡大するには、こちらをクリック |
10月23日(水)、津野山地域中高一貫教育推進事業として、第2回キャリア教育講演会が開かれました。講師に矢崎総業株式会社と四国部品株式会社の方々を迎え「矢崎グループと林業」を演題としたお話を伺いました。 当日は梼原高校全校生徒に加え、東津野中学校2年生と梼原中学校1年生も参加しました。それぞれの将来の参考になる話もしていただき、講演後にも多くの質問がでるなど、充実した講演会となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月18日金曜日、ホームデーが行われました。 1年生は四国カルストでBBQ、2年生は須崎でSUP&BBQ、3年生は久礼でカツオのたたき造り体験。 各学年それぞれに、様々な体験を通して仲間の絆が深められ、思い出の一日になりました。 お世話になったそれぞれの施設の皆さん、本当にありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |