緊急連絡
◆ 休校情報など、緊急連絡を確認する
お知らせ
●文化祭
●令和5年度「梼高便り2号」発刊
●令和5年度「梼高掲示板」更新しました NEW
●令和5年度「神楽甲子園」動画掲載
●令和5年度 廃棄予定の公文書について
●「令和4年度卒業生の就職・進学先」
年度別進路状況を更新しました。ご確認ください。
行事等について
【11月】
● 1日 マラソン大会
● 2日 ホームデー(遠足)
● 7日 基礎学力診断テスト(1年)
梼原町子ども未来議会
● 9日 ものつくり総合技術展(1年)
● 10日 梼原町保幼小中高PTA連合講演会
● 21日 開校89周年記念
中高連絡会(連携中学校)
● 24日 開校記念行事
● 27日 学期末試験発表
高知県立梼原高等学校
動画をご覧になりたい方はこちらをクリック
![]() |
◆ | 梼原高校 学校紹介 |
![]() |
◆ | 環境・観光 神在居_千枚田 |
![]() |
◆ | |
![]() |
◆ | 2021観光甲子園 SDGs修学旅行グランプリ作品 |
![]() |
◆ | |
![]() |
◆ | |
![]() |
◆ | 校舎内探検 「授業のぞいてみよう」 |
梼高NEWS (新着情報 7件まで表示)
-
■ 梼原子ども未来議会
(2023年11月 7日 掲載)
梼原町一貫教育センター主管事業「梼原町子ども未来議会」へ参加しました。
梼原学園、梼原高校児童生徒10名が、暮らしの気付きについて質問しました。ご対応いただいた、吉田町長様をはじめ各課の皆様、素晴らしい時間を共有させていただきましたこと心より感謝申し上げます。
…-
■ 2年ぶりマラソン大会実施
(2023年11月 2日 掲載)
晴天の中、2年ぶりに実施されたマラソン大会。彩る大自然の中を駆け抜けました。規定されたこの距離にどう挑むのか。生徒の個性が磨かれるイベントです。みんなの成長が楽しみです。
-
■ 進路学習_学校別説明会開催
(2023年10月24日 掲載)
高知県内の大学(短大含む)4校、専門学校(大学校含む)17校が梼原高校で学校説明会を開催しました。生徒たちは60学部・学科の中から自分の未来を選択し丁寧な説明に耳を傾けました。
今からやりたいことと、今やらなければならないこととに直面。そのギャップをいかに埋めるか只今思考中。その答えは・・・
未来の自分を描き、自分を高めるか、それとも落としどころを見つけるか。
…
さあ、前へ進もう、進めよう。-
■ 第2回キャリア教育講演会開催
(2023年10月11日 掲載)
第2回キャリア教育講演会はフィナンシャルプランナー”いちのせ かつみ”氏にお越しいただき「おもしろい人生のススメ!笑う門には〇〇来たる」と題してご講演をいただきました。
ありがちな”無駄使い”に関するメカニズムを解明。それぞれの心当たりに納得。
加えてコンビニの迷宮を教授いただき、自分を振り返るきっかけをいただきました。また、「もも太郎」の昔話を深堀、人生の哲学も示していただきました。
…
ありがとうございました。-
■ 有事の際の備え
(2023年10月 4日 掲載)
1年生が救急法に取り組みました。
高幡消防の皆さんのご指導で、有事の際に”使える知識”と”命を救える勇気”を身に着けます。力をつける、力を合わす。そして訓練から考える。「助けたい、助けられるのか」自問自答を繰り返し、体も頭もフル回転。
-
■ "燕神祭"一般公開
(2023年9月30日 掲載)
一般公開、開催です。
ホーム模擬店企画に加えて、舞台発表・PTAバザー・家庭コース豚汁・eスポーツ選手権他、皆様に楽しんでいただけるプログラムの開催です。
この2日間の想いこそ、今までに注いだ情熱とエネルギーの大きさです。これからの学校生活、その先の人生の中でも、心躍らせる情熱で、これ以上の想いができるように頑張りましょう。
全体の企画運営にかかわってくれた生徒会の皆さんに感謝します。また、ご訪問いただいた皆さんありがとうございました。
…-
■ "燕神祭"校内発表
(2023年9月29日 掲載)
明日の一般公開に備えて、校内でシミュレーション。
うまくいくか?いかないか? いや、挑戦こそが気味を持つ。今日が楽しい。だから明日も楽しもう。