2025年10月アーカイブ

10月9日(木) 13:50~15:00、一宮東小学校3年生が「総合学習」の一環として来校しました。

    来校人数は一宮東小学校3年生 47名 引率教員 3名でした。

    本校は生徒会4名と教員4名で、学校見学を行いました。

       13:50 開会セレモニー

    14:00 学校説明(生徒会)

    14:15 部活動紹介及び施設案内

    14:40 質問コーナー

    15:00 閉会セレモニー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 10月4日(土) 10:00~13:00 マルナカ一宮店駐車場で

「第21回 一宮交番ふれあい祭り」が開催されました。

楽しいゲームや白バイ等の体験コーナーなどの催しの他に

 校長先生他、看護科、生徒会の生徒達も参加し、東高校の紹介をしました。

生徒会長は1日交番所長を委嘱されました。(インスタ見てください)

 

 

 

 

 

 

 

  定期考査の前は、学習支援の場として

外部の講師の方に来ていただき、「学び場」が開かれます。

基本は自習で、わからないところを講師の方や教員に教えてもらえます。

今回は10月7日から始まる中間考査対策として、

9月29日、30日、10月1日で16:00~16:50.に開かれました。

数多くの生徒が参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 29日16:00~16:40頃、本校近くの一宮駅前のセイムス駐車場に集合し、

交通安全祈願街頭キャンペーンに、本校生徒会や家庭クラブの生徒達が参加しました。

自動車運転手に家庭クラブ作成の「土佐和紙製ようじ入れ」と交通安全チラシを配布し、

交通安全祈願をしました。