4月26日午後、中学高校で交通安全講習会を実施。朝からのあいにくの雨のため原付バイク実技講習会は実施できませんでしたが、高知県交通安全協会事務局次長挨拶および中村警察署交通課長の交通安全講話を行いました。通学路は狭い道が多く危険です。交通安全はもとより交通マナーにも十分注意をしましょう。
2022年4月アーカイブ
4月23日からは高体連幡多支部体育大会(通称:郡体)が開始。23日はソフトテニス、バスケットボール、弓道。24日は野球(残念ながら雨天中止)。29日は柔道、剣道、バレーボール、バドミントン、卓球が開催されます。(陸上は9/3開催予定)中村高校の選手たちが躍動しています。
この日は高知県警本部少年女性安全対策課の方を講師にお迎えし、非行防止教室(ケータイ安全教室)を高校1年生対象に行いました。インターネットや携帯電話の危険性と安全な使い方についての講演でした。近年、社会的にも学校教育現場においても大きな課題の一つです。日々の指導と定期的な啓発を行っていきます。
4月12日夕刻、本校の菁莪寮で新入生の入寮式が行われました。本来でしたら、食事を囲んでのパーティー形式で行うのが恒例でしたが、コロナ禍により式のみの実施となりました。これで全学年38名の寮生。式では個性あふれる(?)自己紹介に盛り上がる場面もありました。優しくユーモアのある先輩たちとともに切磋琢磨し充実した寮生活を送りましょう。
4月12日、体育系部活動に続いては、文化系部活動の紹介。パフォーマンスやステージもありました。
文化系部活動:書道、音楽、放映、茶道、華道、調理、写真、将棋、漫画研究、美術、手芸、演劇、英語、科学、ダンス愛好会、(自主防災組織NDSD)
4月12日午後は新入生への部活動紹介。思い思いのパフォーマンスで勧誘していました。上級生のエネルギーを感じる時間でした。
体育系部活動:ソフトテニス、卓球、陸上、柔道、剣道、サッカー、水泳、バレーボール男女、バスケットボール男女、バドミントン、野球、弓道
4月7日、令和4年度入学式を中高合同で挙行。中学42名・高校154名の新入生を迎え、中学132名・高校478名・計610名の生徒数となりました。”けんちゅう・なかこう”の次の新しいブランドを共に築き上げていきましょう!