2012年6月アーカイブ

あわあわまつり

幼稚部では、水遊びの前に泡遊びをやっています。

シャボン玉遊びや泡遊びを何回か経験した子どもたち。

今日は・・・「色付きしゃぼんだま!!+泡あそび大会」

まずは色つきしゃぼんだま!!

好きな色を選んで作るよ~

ストローをつかって

ブクブク・・・わー!!

赤、青、黄色・・・それぞれの色しゃぼん玉液をブクブク・・・

お次は!?

泡遊び・・・

石鹸と色水、手でシャカシャカ・・・

たのしー!!

これもまぜるよ!!

えーい!!

だんだんダイナミックな活動になり、ブルーシートの上に泡をバシャーン

ツルツル気持ちいいな♪

 

泡遊びの子どもたちの様子や、色つきシャボン玉の作品は幼稚部棟前に掲示してます。

機会があればご覧ください。

 

 

いよいよ・・・夏!?

高等部は雨や行事の関係でプール開き後も泳げる時間がなく、

今日がプール初日となりました。

 

今日は梅雨の合間にも関わらず、

青空も出ていました。

 

25℃を越える気温で、

テストも終わり、

いいタイミングで水泳の授業となりました。

 

気持ちよく泳いでいる姿を見て

うらやましいなぁ~~~~。

と思う今日この頃。

 

水中での事故には気を付けて、

マナーを守って楽しい水泳の授業にしていきましょう!

 

びよ~~ん  スライムあそび

外は雨。。。                              

プール遊びをしたいなあ

幼稚部の子どもたちは残念そうな顔

お部屋の中でスライムをつくって遊ぼう!

で、スライムって。。。?

そうそう、去年つくったよ。

絵日記を見てごらん

あった~~~

これこれ。。。

 

1番 : コップに水のりを入れるよ。                     

2番 : お湯を入れるよ。

3番 : 好きな絵の具を入れるよ。

4番 : よく混ぜてね。

5番 : 魔法の水を入れるよ。

あっ! どろ~~~

 

ぷにゅぷにゅ

ぷよっぷよっ

グチュッ!

パラパラ・・・ あられになった。

くるくる まるめたら ボールになった。

赤 ちょうだい

黄色 ちょうだい

混ぜて ぷにょぷにょ・・・

え~~~い!

全部混ぜて つぶしちゃえ!

手で触るだけじゃ 物足りない

ドングリになって ゴロゴロ 転がっちゃえ!

あ~~~ おもしろかった!

シャワーで洗ってすっきり

いい 気持ち!

スライム おもしろ~い!

どびっきり すっきり いいお顔の子どもたち。

 

トントンカチカチ

今日は、かなづちあそびをしました。

 

指でくぎをおさえて トントンカチカチ

 

足でおさえながら トントンカチカチ

 

曲がらないように トントンカチカチ

 

曲がったときは横から トントンカチカチ

 

トントンカチカチ いたっ!!

あ~自分の手を叩いてしまうことも・・・

 

くぎを最後まで打ちたいと思うと自然とスピードが速くなるんですね~

手を叩かないように慎重に 慎重に 大きなケガがなくてよかったです。

 

先生に助けてもらいながら

力いっぱいかなづちを使うことができました。

インターハイ出場決定!!!

18日まで春野総合運動公園にて開催されました、

四国高等学校総合体育大会におきまして、

本校の生徒が快挙達成です!

 

なんと陸上競技・三段跳に出場していた生徒が見事準優勝となり、

インターハイ(新潟県)に出場することが決定しました~!!!

 

生徒を支え続けた保護者のみなさん、

また毎日優しさの裏返しで(?)厳しい練習を続けてきた顧問の先生、

本当におめでとうございます。

 

そして何よりも、高い目標を持ち、

頑張り続けた生徒に拍手を送りたいと思います。

 

この嬉しい報告は、19日付の高知新聞にも載っておりますので、

ぜひご覧ください。

 

残念ながらインターハイ行きの切符を逃した2名の生徒も、

精一杯頑張っていました!

四国大会という初めての大舞台で、

自己ベスト更新をしたり、

高知県勢ではトップの記録であったりと、

これからが楽しみな結果となりました。

 

疲れもたまっていると思いますが、

テスト発表期間となったので、

体は休めて頭を働かせてくださいね。

救急法研修会(中・高等部)

6月12日(火)の5・6時間目は中学部・高等部と合同で、

救急法研修会を行いました。

 

心肺蘇生法と、AEDの使い方を学習しました。

毎年学習しているため、上級生は慣れてきた生徒もいるようです。

しかし、昨年12月より若干方法が変わったとのことでした。

これは誰でもやりやすいようにと変えられているそうです。

使うような事態がないことが一番ですが、

いつなにがあるかわかりませんので、

少しでも身につけてもらえたらと思います。

 

そして、放課後は教職員・保護者を対象とした研修会でした。

これから水泳の授業も始まりますし、

真剣に取り組みました。

 

学校でどこにAEDがあるのかわからなかった生徒のみなさん、

どこにあるか覚えましたか?

いつでも取りに行けるように覚えましょうね!

 

ただ今奮闘中!(高等部)

高等部では、今週より5名の生徒が就業体験学習に参加しています。

来週からの参加者も含めると、総勢7名の生徒が参加します。

 

それぞれ目標をもって臨んでいますが、

悪戦苦闘している人、新たな課題が見つかった人など

さまざまです。

 

教員も巡回させてもらっていますが、

学校とはまた違った姿をみることができます。

 

このような貴重な体験をさせていただいている企業の皆様、

本当にありがとうございます。

 

この経験を無駄にしないよう、

生徒自らが頑張ることはもちろん、

学校としてもサポートしていきたいと思います。

 

残りの期間、1つでも多くのことを学び、

また学校に帰ってきてほしいと思います。

このアーカイブについて

このページには、2012年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年5月です。

次のアーカイブは2012年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。