2022年5月アーカイブ

学校や生徒の適性(強味)を生かした、職能を育てる。

講師に高知大学から吉用准教授を招き、「地域貢献のための探究活動」と題してご講演頂きました。
「自己実現」の探究が「社会貢献」に繋がる活動を目指します。誰かの役にっている。誰かの役に立ちたい。想いを進めて、自分の適性を見つめ、育てていきます。

 
 

5月21日~23日、春野運動公園を主に高知県高等学校体育大会が開催されました。

TEAM-Yusuharaも5競技へ参加。LastDance、成果を求め、最高のパフォーマンス。

 

明日から3日間、高知県下で高知県高等学校体育大会が開催されます。
本校からは、7競技へ参加します。

この一瞬のために、準備した日々が、実ることを願います。

 

「勝敗の本質」とは?

次へのチャレンジが生まれ、ワクワクが止まらない様子。

 君たちの挑戦は、持続可能だ。

 健闘を祈る。

梼原こども園との交流事業、今年もできました。

笑顔!笑顔‼、園児が、高校生が一緒にはじけます。

 

・一緒にお茶摘み。農業コース令和4年度新事業、園児たちと一緒の幕開けでした。

 

・田植え前の田んぼで大はしゃぎ、帰る前は、お兄ちゃん達がきれいにしてくれました。

 

・秋には、みんなで食べられるといいね。

昨年スタートした、学校魅力化企画

「ブルーベリー」栽培に農業コースが取り組んでます。
収穫した果実は家庭コースで商品開発に、商業コースで販売ベースを作成します。
4月18日、学校で一番適した場所へ移動しました。花が散り、小さな果実を見つけまた。

 

5月18日、鳥から果実を守るネット設置。果実の個数と成長は昨年以上。期待が高まります。

   

農業コースの皆さん、よろしくお願いします。

今回は「持続的な地域貢献」を目的とした「縦割りグループ」活動を紹介します。

第1回目は「産業グループ_ジビエ班」
このグループでは、地域で取り組んでいるジビエを高校生の自由な発想で商品化していきます。
令和4年度第1号は、昨年文化祭でも売り切れ商品となった「キーホルダー」です。
「ホスピタリティ」をテーマに型、色を企画しました。商品販売ベースへ向けて更なる追及を重ねていきます。

 
 

雨天のため実技講習会はできませんでしたが、体育館で交通安全講習会を開催しました。
車、二輪車、自転車、歩行者、それぞれから見えるもの、見えないものが提示され、リスクマネージメントの重要性を知らされました。

 
   安全協会及び警察署の皆様、本日はありがとうございました。それぞれの交通事情に注視し、交通安全に心がけます。
 

5月7日 PTA総会を開催しました。

 お子様のよりよい未来のため、皆様と一緒に梼原高校をアップデートしていきましょう。

 新役員の皆様、本年度よろしくお願いします。

今年も、五月晴れ。

生徒会企画の学校行事。
この日のため、準備してくれた生徒会の皆さんありがとうございます。
Yusu高生、みんなで楽しもう。

 
 

 ☜行先とは違いますが、梼原の風景を紹介します。

 5月7日のPTA総会で来校される保護者等の皆様、一度訪れてください。無数の鯉が泳いでいます。