各種手続き

証明書の種類

卒業証明書・修了証明書・成績証明書・単位修得証明書・その他の証明書です。成績証明書・単位修得証明書・英文の証明書は作成に時間を要しますので、事前に学校までお問い合わせください。調査書を必要とする場合は手続きが異なりますのでお問い合わせください。

申請方法

証明書交付申請書に必要事項を記入のうえ申請してください。申請書は学校事務室に備えてありますが、こちらからダウンロードすることもできます。

   ◆証明書交付申請書(PDF)      ◆記入例(PDF)

手数料

証明書1通につき420円分の高知県収入証紙を申請書に貼付してください。なお、卒業後1年未満の就職に要する証明書は手数料が免除されます。(申請書に提出先の記入をお願いします。)高知県収入証紙は四国銀行、高知銀行、県庁生協等で購入できます。詳しくは高知県収入証紙売りさばき所一覧でご確認ください。

申請・受領について

学校窓口申請・受領の場合

・証明書交付申請書に必要事項を記入してください。(自署による申請の場合は押印不要です。)

・申請者本人確認のため、官公庁が発行する顔写真のある身分証明書(運転免許証・個人番号カード・パスポート等)の原本を持参してください。

・写真のない書類の場合は住所・氏名の記載された公的書類(健康保険証・年金手帳等)の書類を2種類持参してください。

・婚姻等により姓名が変更になった方は、旧姓名等が記載された戸籍謄本等も必要になります。証明書は卒業当時の姓名での発行となります。

・本人が未成年の場合は、法定代理人(親権者)による申請・受領も可能です。法定代理人である事の証明書(戸籍謄本等)と申請者自身の本人確認ができる書類(運転免許証・個人番号カード・パスポート等)が必要になります。

郵送による申請・受領の場合

 郵送による申請の場合(PDF)←必要書類についてこちらをご覧ください。

・本人による申請・受領に限られます。

・証明書交付申請書に必要事項を記入してください。(自署による申請の場合は押印不要です。)・申請者本人確認のため、官公庁が発行する顔写真のある身分証明書(運転免許証・個人番号カード・パスポート)等の写しを同封してください。

・写真のない書類の場合は住所・氏名の記載された公的書類(健康保険証・年金手帳等)の書類の写しを2種類同封してください。

・婚姻等により姓名が変更になった方は、旧姓名等が記載された戸籍謄本等も必要になります。(本人確認書類は証明書送付時にお返しいたします。)

・証明書交付申請書には、昼間連絡の取れる電話番号を記入してください。

・証明書の送付先は、申請者の現住所に限られます。(勤務先等不可)

・県外在住等で、高知県収入証紙の購入が困難である場合は、証明書の手数料分の現金書留又は郵便小為替を同封してください。

本人が国外に在住の場合

令和4年4月より、電子メールによる申請・受領も可能になりました。これに伴い、法定代理人に加え配偶者及び2親等以内の血族による卒業証明書の申請は不可となり、卒業証明書の「受領」のみが認められることとなりました。

1郵送による申請・受領・・・・上記「郵送による申請・受領の場合」のとおり

2電子メールによる申請・受領
 ア.証明書交付申請書必要事項を記入(申請書欄は自署)
 イ.本人確認書類(運転免許所・パスポート・個人番号カード(マイナンバーカード)等の写し

 ※結婚等で姓名が変更となった場合は、在学時の姓名が確認できる書類(戸籍抄本等)
 上記ア・イ(及び※)を電子データ―(PDF等)にパスワードを設定したものを添付ファイルで学校のメールアドレスへ送付してください。

   mail: higashi-h@g.kochinet.ed.jp    (後日、職員より電話で確認させていただきます。)

 ※送付された電子データーは、証明書発行後速やかに削除いたします。

・手数料等
 本人から依頼を受けた代理人の方に、手数料(高知県収入印紙)及び現住所への送料を学校の窓口でお支払いいただくことができます。(釣銭が生じないようご準備ください。)

・代理人の方の確認
 代理人の方が来校して卒業証明書の手数料支払いや「受領」をされる場合、次の(1)~(3)のすべての書類を持参してください。
(1)本人が国外在住であることを確認できる書類(パスポートの写し等)
(2)本人と代理人の方の関係を確認できる書類(戸籍抄本等)
(3)代理人の方の本人確認書類(運転免許証・個人番号カード(マイナンバーカード)・パスポート等)

・送付先は申請書に記載された現住所となります。(勤務先等は不可)

注意事項

※郵送の場合、発行までに時間を要しますので早めの申請をお願いします。

※申請書類等に不備がある場合は証明書の発行ができませんので必要書類・手数料等をご確認のうえ申請してください。

※不明な点がございましたら、お問い合わせください。