重要 令和5年1月31日をもちまして、このサイトは更新を終了しました。
令和5年2月1日以降このサイトの情報は古い可能性がありますので、ご利用をお控えください。
新しいサイトのアドレスは
https://sites.google.com/g.kochinet.ed.jp/shimantojimu/ です。
引き続きの活用よろしくお願いします。
あれば便利なのに・・・という要望に応えるページです。斬新なアイデアお待ちしています。
○すぐ-る利用方法について 2022.7.13UP) |
連絡アプリすぐ−るの利用方法をのせています。 |
○給与明細の印刷の仕方について 2022.7.13UP |
諸手当年末調整システムから給与明細書を取り出す手順の資料です。 |
○グループウェア関係補足資料2022.7.13UP ・グループウェアについて ・文書収受内部起案について ・掲示板の利用について |
グループウェアの機能や使い方についての詳しい操作方法を掲載しています。初めて使う方や、もっと使いこなしたいという人向けの資料ですので、是非ご活用ください。 |
○令和4年度働き方改革校内研修資料 個人で考える働き方改革について 2022.12.9UP |
働き方改革校内研修資料 個人で考える働き方改革について です。 (LGWANでは視聴不可です仮想・教育ネット・一般ネット回線で視聴できます) |
○令和4年度働き方改革校内研修資料 四万十町の取組について及び学校の取組について 2022.6.22UP |
働き方改革校内研修資料 四万十町の取組について です。 (LGWANでは視聴不可です仮想・教育ネット・一般ネット回線で視聴できます) |
○令和4年度働き方改革校内研修資料 高知県の取組について 2022.6.12UP |
働き方改革校内研修資料 高知県の取組について です。 (LGWANでは視聴不可です仮想・教育ネット・一般ネット回線で視聴できます) |
○令和4年度働き方改革校内研修資料 国の取組について 2022.6.2UP |
働き方改革校内研修資料 国の取組について です。 (LGWANでは視聴不可です仮想・教育ネット・一般ネット回線で視聴できます) |
○四万十町学校事務の手引きHPの紹介動画 2021.7.5UP |
四万十町学校事務の手引きHP校内研修用紹介動画です。 (LGWANでは視聴不可です仮想・教育ネット・一般ネット回線で視聴できます) ちょっとだけLet's働き方改革(パソコンを起動したらGaroonとGroupwareと手引きHPを立ち上げる資料) |
○文書収受システム校内研修資料2(ステップ2) 20201.2.16UP |
利用者全員対象の文書収受システム研修動画(起案詳細)です。 (LGWANでは視聴不可です仮想・教育ネット・一般ネット回線で視聴できます) |
○文書収受システム校内研修資料1(管理職向け) 2020.11.19UP |
管理職向けの文書収受システム練習用動画です。 (LGWANでは視聴不可です仮想・教育ネット・一般ネット回線で視聴できます) |
○文書収受システム校内研修資料1(教員向け) 2020.11.19UP |
教員向けの文書収受システム練習用動画です。 (LGWANでは視聴不可です仮想・教育ネット・一般ネット回線で視聴できます) |
○文書収受システム校内研修資料1(事務職員向け) 2020.11.19UP |
事務職員向けの文書収受システム練習用動画です。 (LGWANでは視聴不可です仮想・教育ネット・一般ネット回線で視聴できます) |
○児童手当内訳・支給額確認表(参考資料) |
児童手当の支給内訳を各校で把握するための参考資料です。 |
○扶養に関する比較表(令和3年度版) |
扶養手当・共済組合被扶養者・扶養控除の3つを比較している表です。 |
○高知県単元テストシステム入力マニュアル |
算数・数学学力定着システムの入力方法の簡易マニュアルです。 |
○金種表 | 細かいお金を多くの人に分けるときに使う表です。 金額と名前を入力ると金種が自動で計算されます。 |
○年次有給休暇自動集計表 |
年に一回の調査のために使う年休集計表です。 |
○年休残時間計算 早見表 |
休暇簿の残時間計算が簡単にわかる資料です。 |
○年次有給休暇計算書(検算用) 休憩時間が分かれている場合はこちら |
年休の取得時間や残日数があっているか確認するためのデータです。 |
○年次有給休暇計算書(検算用) | 年休の取得時間や残日数があっているか確認するためのデータです。分単位取得対応の休暇計算書です。 |
○年次有給休暇残日数計算(シンプル版) 2020.7.7UP |
年休の残日数を1回計算してくれるシンプルな表です。 |
○週休日の前4週間後8週間自動計算 2021.5.13UP |
前4週間後8週間を自動的に計算してくれるページです。 |
○夏期特別休暇自動計算表 |
夏期特別休暇を任用期間を入力するだけで自動的に計算してくれるページです。 |
○産前産後休暇自動計算表 |
出産予定日を入力すると自動的に産前産後休暇の期間を計算してくれるページです。 |
○産後休暇自動計算表 |
出産日を入力すると産後休暇の期間を自動的に計算してくれるページです。 |
○産休・育休に関する書類(職員配付) | 職員へ配付する用の提出書類等まとめたマニュアルです。 |
○令和2年分合計所得金額計算表 2020.10.8UP |
基礎控除申告書 兼 配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書の計算をしてくれます。 |
〇四万十町通勤経路参考資料 (学校別通勤経路の参考資料です)2020.7.9UP 高速道路料金・距離早見表 |
通勤経路認定の際の参考資料です。 *共通の注意事項 @下道最短経路(高知方面から) 土佐市役所前と須崎市役所前を通り須崎西IC〜四万十町東ICが下道最短経路。 A県道324号仁井田-七里間は悪路のため認定経路としない B県道325号上ノ加江-東又間は悪路のため認定経路としない C国道439号杓子峠は悪路のため認定経路としない DR56片坂バイパスを認定経路とする E国道56号黒潮町入野バイパスは2.6km、元のR56は2.3kmのためR56を認定経路とする ・悪路のため認定経路としない道を本人が利用する場合は認定経路とする |
〇ガルーンのスペースを利用した事務処理マニュアル 諸手当相互確認 |
ガルーンのスペースを利用した事務処理のマニュアルです。 年度当初・相互確認の時にご利用ください。 |
○転入・新規採用教職員への鑑文書(ようこそ) (県費教職員向け) (新規採用職員向け) (講師向け) (正規校務員向け) (臨時校務員・学校支援員向け) |
転入・新規採用教職員へ向けて提出文書等の説明を加えた鑑文書です。 例示となっていますので、各校で適宜必要な部分を加工して使用してください。 |
〇学級会計集金・執行計画書鑑文書 (参考様式) |
年度初めの保護者向けの集金計画書の鑑文書です。 各学校で適宜必要な部分を入力して使用してください。 |
〇学級会計システムマニュアル |
四万十町で使用している、学級会計システムの説明書です。 |
○補助事業費 執行状況一覧表 | 補助金の執行状況が管理できる出納簿です。 |
○聞き取り票 (中土佐・津野・梼原ブロックより情報提供) |
介護休暇・看護欠勤等を考えている方への事前の聞き取り票です。 |
○出勤簿の集計時間自動換算表 |
月末の集計時、合計取得時間を簡単に7時間45分を1日として換算してくれるデータです。 |
○別途旅費作成支援ツール 2020.8.4UP |
別途旅行命令簿を簡単に作成するツールです。いの町より提供していただきました。 |
○ファイル転送サービス利用の手順について 2020.10.1UP |
メールで届いたファイルを無害化してLGWANのパソコンで使うための資料です。 |