2015年10月アーカイブ

2015年10月30日

10/30(金)、各クラス、秋の遠足を満喫しました

平成27年10月30日(金)
毎年恒例の秋の遠足に行ってきました。

春の遠足は、学年で行く場所が決まっており、
集合場所から徒歩で往復しますが、
この秋の遠足は、各クラスバスを利用した行程を
自由に決めることができます。

午前中は曇っていましたが、暑すぎず寒すぎず
野外活動に絶好の天気でした。

【1A】黒潮町の浮津海水浴場、BBQ
【1B】久礼海岸、BBQ
【2A2B合同】心の教育センター・牧野植物園
  プロジェクトアドベンチャー
【3A】レオマワールド
【3B】倉敷美観地区・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【1A】黒潮町の浮津海水浴場、BBQ

201510301A01.jpg 201510301A02.jpg

201510301A03.jpg 201510301A04.jpg

201510301A05.jpg 201510301A06.jpg

201510301A07.jpg 201510301A08.jpg

201510301A09.jpg

 

【1B】久礼海岸、BBQ

201510301B03.jpg 201510301B04.jpg201510301B01.jpg 201510301B02.jpg

201510301B05.jpg

 

【2A2B合同】心の教育センター・牧野植物園
  プロジェクトアドベンチャー
201510302AB01.jpg 201510302AB02.jpg

201510302AB03.jpg 201510302AB04.jpg

201510302AB05.jpg 201510302AB06.jpg

201510302AB07.jpg 201510302AB08.jpg

201510302AB09.jpg 201510302AB14.jpg201510302AB10.jpg

201510302AB11.jpg 201510302AB12.jpg 201510302AB13.jpg

201510302AB19.jpg

201510302AB20.jpg

201510302AB21.jpg

201510302AB18.jpg          201510302AB15.jpg

201510302AB16.jpg 201510302AB17.jpg

  

【3A】レオマワールド

201510303A02.jpg 201510303A05.jpg

201510303A04.jpg 201510303A07.jpg

201510303A03.jpg 201510303A06.jpg

201510303A08.jpg 201510303A09.jpg

201510303A01.jpg

 

【3B】倉敷美観地区

201510303B03.jpg 201510303B06.jpg

201510303B04.jpg 201510303B05.jpg

201510303B02.jpg

2015年10月29日

10/29(木)、今年も、ALTがハロウィン仮装をして、お菓子配り

日本でも定着してきたハロウィンの行事。
本当は10月31日だそう。今年の31日は土曜だし、
明日30日は遠足ということで、今日になりました。

昨年は、マリオの仮装で、終ホームにも出かけましたが、
今年は、麦わら帽子のファーマーの格好で
みんなが来るのを放送室前の廊下で待っていました。

H2 H27年の麦わら帽子のファーマー 2015102802.jpg

合い言葉は、
        “ Trick or treat. ”
        「トリック・オア・トリート」

     『お菓子をくれないと悪戯するよ』

2015102803.jpg 2015102804.jpg

2015102805.jpg 2015102801.jpg

生徒たちや先生たちも、うまく発音し、「ジャック・オー・ランタン」
のカゴからお菓子をもらっていました。

 

2015年10月27日

10/27(火)、1年総合学習さくらPJT、日高村現地学習

1年総合「地域学習」 ~日高村編~

日高村役場産業環境課のご協力により、
「(株)屋形船仁淀川」、「JAコスモス日高」、
「渋谷食品(株)」、「村の駅ひだか」さんを訪問しました。

○仁淀川流域唯一の屋形船
 H24年5月から運航開始し、
 H27年9月末で乗船者数約10,000人とのこと。
 美しい仁淀川でゆったりとした時間を過ごす気持ち良さが
 伝わってきました。また、雨天時も楽しめるピザ窯を
 つくる計画があるということで、これからも利用者の
 楽しみが増える期待感が感じられました。

2015102751.jpg 2015102752.jpg

2015102753.jpg 2015102754.jpg

2015102767.jpg 2015102755.jpg

○JAコスモス日高
 トマトの品種についての説明やIDパンチップ方式を
 用いた光センサーによる糖度と酸度検査などのシステムを
 説明していただきました。

2015102756.jpg 2015102757.jpg

2015102768.jpg 2015102758.jpg

○澁谷食品
 シブヤグループの3つの会社(澁谷食品、ポテトシブヤ、
 ヤゴロウフーズ)の会社概要を説明していただき、
 素焼きの芋けんぴと味付け後の芋けんぴの食べ比べを
 させていただきました。

2015102759.jpg 2015102760.jpg

2015102761.jpg 2015102762.jpg

○村の駅ひだか
 駅長さんから駅の立ち上げまでの話をしていただいたあと、
 物販コーナーを見学させていただきました。
 駅内には、小村神社のご神体であり国宝の大刀の
 レプリカを展示していました。

2015102763.jpg 2015102764.jpg

2015102765.jpg 2015102766.jpg
 
生徒は、説明を聞きながら熱心にメモをとり、
2時間にわたる濃密な学習を終えました。
                  (総務・企画部長)

10/23(金)、1年総合学習さくらPJT、日高村事前学習・・・・【ブログ内部リンクはこちら】

10/27(火)、H27人権講演会「赤ちゃんとお母さんから教えられること」

平成27年10月27日(火)PM、
佐川高校体育館にて、佐川高校とPTA主催による
平成27年度人権講演会が開催されました。

演題:「赤ちゃんとお母さんから教えられること
          ~人間らしく生きるとは~   」
講師:認定NPO法人「カンガルーの会」
    理事長:澤田 敬 (産婦人科・小児科医)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

対象の2年生・3年生は1時間半のご講演を熱心に聴きました。
生々しい出産シーンや生まれたての赤ちゃんの映像も交えつつ
妊娠中・出産のこと、赤ちゃんとお母さん、お父さんの関わり、
甘えの大切さ、心を育むということはどういうことかなど、
人間にとって一番大切なことを改めて勉強しました。

また、後半は虐待の実態についてのお話があり、
虐待の原因や対処法についても教えていただきました。
心が痛くなるような内容ではありましたが、

最後の事例では、大きな問題を抱えていた女性が次第に
解決策を見出していくお話も聞けて希望が持てました。
これからも普段から熱意と優しさを持って、
こどもたちを信じて接していきたいと思いました。

                 (生徒部 人権教育担当)

演題 講師の澤田敬医師

2015102725.jpg 2015102726.jpg

2015102723.jpg 2015102724.jpg

人権講演会「赤ちゃんとお母さんに教えられること」(10/23ご案内)・・・・【ブログ内リンクはこちら】

「(特定非営利活動法人)カンガルーの会」とは・・・NPO広場より
    http://www.npo-hiroba.or.jp/search/zoom.php?pk=86924 【外部リンク】

 

10/27(火)ひょうたん池の休憩場所、机・椅子の木を新品に交換

佐川高校の正門を入って真正面にあるひょうたん池には、
休憩のためのテーブルと椅子が2つあります。
基部はコンクリート製で、その表面を木で覆っていました。
長年の風雨でボロボロになっていたのを
木目のきれいな新品に交換しました。

池の金魚・コイ、カモや樹木もゆったりと観察できます。
正門近くで休憩の際にはご利用ください。

ひょうたん池全景
       【ひょうたん池全景】

手前の休憩場所 奥の休憩場所
【手前の休憩場所】             【奥の休憩場所】

10/27(火)2年保育園実習1回目「子どもの発達と保育」

2年生の選択科目「子どもの発達と保育」の授業一として、
学校近隣の若草保育園へ保育実習に行きました。
対象園児は3歳児で、本校の参加人数と園児が同じ人数になり、
ちょうど1対1で触れ合うことができました。

初回でしたが、すぐに園児と生徒たちは馴れることができ、
遊ぶことができました。

2015102701.jpg 2015102702.jpg

2015102703.jpg 2015102704.jpg

2015102705.jpg 2015102706.jpg

今年度は、11/10(火),11/17(火)の計3回
保育園実習を行う予定です。
                   (家庭科教員)

2015年10月26日

10/24(土),25(日)、バスケットボール部(男・女)、H27秋季大会の結果

平成27年10月24日(土),25日(日)の2日間、
平成27年度高知県高等学校バスケットボール秋季選手権大会
が、春野体育館において開催されました。

男子は、土佐高校と対戦し初戦敗退しました。

女子は、初戦、春野高校に対し、74-42で勝利しました。
2回戦は、追手前高校に、119-47で敗退しました。

   ( 写真はありません )

対戦結果は、「高知県バスケットボール協会高校部」で確認できます。

  http://kochi.japanbasketball.jp/hs/2015/2015.html 【外部リンク】

2015年10月23日

10/23(金)、1年総合学習さくらPJT、日高村事前学習

平成27年10月23日(金)
中間試験最終日の放課後、1年生は、
総合的な学習の時間:さくらPJT:日高村事前学習
を本校視聴覚室で行いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1年総合的な学習の時間
「地域学習」~日高村編~ 事前学習

日高村から戸梶眞幸村長と産業環境課の方々にご来校いただき、
視聴覚室にて日高村についてのお話をうかがいました。
学習では、町の概要をまとめたパワーポイント資料をもとに、
村長自らがマイクを持って熱く語ってくれました。

○仁淀ブルーで一躍有名になった仁淀川の
 中流域に位置する日高村。
 昨年、町制60周年を迎えている。
○小村神社のご神体は、高知県に3つしかない国宝の一つ
 「金銅荘環頭大刀拵・大刀身」であり、
 毎年一度、11月15日にだけ拝観できる。
○3000mでわずか1mしか勾配がない村の300年にわたる
 水との闘いに終止符を打つべく、最後の導流路を建設中。
○エコサイクルセンター建設をめぐっては町長リコールや
 議会解散要求などの村の混乱を経て平成23年開設。
○村の特産であるトマト。「トマトといえばケチャップ、
 ケチャップといえばオムライス」という村長の発想から
 生まれた「オムライス街道」。
 現在第2弾のキャンペーン中。
○東京・愛媛に店舗を置き、海外まで輸出している
「芋や金次郎」、世界一薄い和紙づくりの」会社など、
 村を代表する産業。

など、村の魅力となる事柄を、ユーモアを交えながら
話してくださいました。
                 (総務・企画部長)

2015102331.jpg 2015102332.jpg
  【 日高村のパワーポイント              【 日高村村長によるプレゼン 】 

2015102333.jpg 2015102334.jpg
  【 日高村役場の方々  】               【 説明を聞いてメモ 】 

2015102335.jpg

来週10月27日(火)PMには、日高村現地学習を行います。

日高村ホームページ http://www.vill.hidaka.kochi.jp/ 【外部リンク】

 

10/23(金)、生徒会、花いっぱい運動で、花壇に花植え

平成27年10月23日(金)
中間試験最終日の放課後、生徒会で正門横の花壇に
パンジーとビオラ各50株を植えました。
この活動の正式名称は、
「平成27年度 少年健全育成活動 花いっぱい活動」
校内からは生徒会の2年生が参加し、地域ボランティアとして
佐川警察署スクールサポーターのおじいさんたちが手伝ってくれました。
学校にお立ち寄りの際は、正門入ってすぐの左側花壇もご覧ください。

2015102321.jpg 2015102322.jpg
 【みんなで挨拶】               【花植え中】 

10/23(金)、3年生卒業アルバム用の集合写真を撮影

平成27年10月23日(金)中間試験最終日の放課後、
3年生全員と3年団教員で、
卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
クラス別は、南舎屋上で、
学年全体は、正門前ひょうたん池で撮影しました。
天気は晴天でいい写真が撮影できたようです。

2015102311.jpg 2015102312.jpg
 【南舎屋上で、ホーム別集合写真を撮影中】  【ひょうたん池で学年全員集合写真を撮影中】 

10/23(金)、H27.2学期中間試験、最終日でした

平成27年10月23日(金)
20日(火)に始まった中間試験も4日目、最終日となりました。
寒暖の差の激しい時期なので、風邪を引いてマスクをしている生徒が
割といましたが、大きな問題もなく終了しました。
1A、中間試験(コミュ英Ⅰ) 1B、中間試験(コミュ英Ⅰ)
  【1A、中間試験(コミュ英Ⅰ)】     【1B、中間試験(コミュ英Ⅰ)】

最終日は、1時間だけの試験で、清掃・終ホームを行いました。
放課後には、いろいろな行事を行いました。

3年生は、卒業アルバム用の集合写真の撮影【こちら】

1年生は、総合的な学習の時間:さくらPJT、日高村事前学習【こちら】

生徒会(2年のみ)は、花いっぱい運動【こちら】で、花植えをしました。

また、部活動も再開です。バスケットボール部(男・女)は
明日・明後日が秋季大会です。

2015年10月13日

H27.2学期中間試験発表、放課後プライド学習開始

10月13日(火)は、平成27年度2学期中間試験の発表日でした。

      【 試験日程と試験範囲はこちら 】

今日から19日(月)までが中間試験発表期間で、
1,2年生は5日間、放課後プライド学習(15:50~16:30)
を行います。

2Aの放課後プライド学習 2Bの放課後プライド学習

【2Aの放課後プライド学習の様子】 【2Bの放課後プライド学習の様子】          

  正式名称は『放課後自立学習プライド』

このプライド学習とは、平成23年度から始めたもので、今では

 (1)1年生(新入時)の4月中旬
 (2)1,2年生の定期試験発表後の5日間
 (3)家庭学習の成果として毎朝ノート提出、正副主任チェック

と発展しており、継続的な取り組みになっています。

生徒は、終わったノートの冊数でも自分の日々の努力の継続を
確認できるようになってます。

 

H27保健講話「おしゃれトラブル」を聞きました

○日時:平成27年10月13日(火)13:25~
○場所:佐川高校体育館
○講師:高知大学医学部付属病院 皮膚科医員
    本田 由美 医師

○演題:「おしゃれトラブル~子どもから大人まで~」

おしゃれにまつわるトラブルや誤解について、
皮膚科の専門医からのお話をうかがうことができました。

2015101301.jpg 2015101302.jpg

ピアスによる金属アレルギーやコンタクトレンズによる炎症、
化粧や毛髪の脱色・色染めによる薬品アレルギーの話。
大人と違って、子どもや幼児は皮膚のバリアが未発達で弱いこと。
人種によっても皮膚や薬品・薬の効果が異なること。
個人差も大きいことも。
お金をかけてオシャレをしているのに、そのために健康を損なうのは
ばからしい。気を付けたいという感想が多くありました。

2015101303.jpg

2015101304.jpg 2015101305.jpg
今回の講演会では、身近なことでもあり、質疑応答で、
ニキビ・ヘアカラー・育毛やその対処薬などの質問を
何人もの生徒がしていました。

2015年10月10日

10/10男子ソフトボール部、練習試合

10月10日、三連休の1日目の土曜日でしたが、
男子ソフトボール部は、本校グラウンドで練習試合を
松山工業高校と行いました。

3試合行い、0勝2敗1引き分け、となりました。

2015101001.jpg

2015101002.jpg

2015101003.jpg 2015101004.jpg

2015101005.jpg

10/11(日)、12(月)は通常の休日練習を行いました。

H27.2学期中間試験直前の部活動

平成27年度2学期中間試験は10月20日(火)から4日間の日程で
行われます。試験発表は10月13日(火)になります。

部活動は、この三連休の12日(月)体育の日が最終日となります。
10日(土)は、体育系では、男子ソフトボール部、
ソフトテニス部(男・女),バスケットボール部(男・女)
卓球部(男)、サッカー部が練習を行っていました。
文化系では吹奏楽部が練習を行っていました。

男子ソフトボール部は、佐川高校グラウンドで
松山工業高校と練習試合をしていました。

2015101021.jpg 2015101022.jpg

2015101023.jpg 2015101024.jpg

2015101025.jpg

男子ソフトボール部とバスケットボール部(男・女)は、
公式戦が中間試験直後にあるため、
試験発表中の特別練習が許可されてます。

2015年10月 9日

1年総合学習さくらPJT、佐川町現地学習Ⅱ(報告)

10月9日(金)1年総合的な学習の時間 「地域学習 佐川町編Ⅱ」

佐川町上町周辺の観光名所・博物館を巡る学習を行いました。
ガイドをしてくださったのは佐川町の「くろがねの会」の皆さんです。

名教館で町の歴史と歴史的建造物の解説をしてくださったあと、
青山文庫、牧野公園、酒造に関わる佐川の名家、竹村邸や浜口邸、
藩筆頭家老深尾家の屋敷などの手作り模型を展示している
地場産センターを訪れ、江戸時代の町並みが残る佐川町の歴史と
文化の貴重な資源について学びました。

                          (総務・企画部長)

名教館外観 名教館内部
      【名教館外観】                  【名教館内部】

青山文庫入口 龍淵山 清源寺
      【青山文庫入口】                 【龍淵山 清源寺】

牧野公園 青山文庫
      【牧野公園】                   【青山文庫】

酒造 白壁の町並み(1) 酒造 白壁の町並み(2)
   【酒造 白壁の町並み(1)】                【酒造 白壁の町並み(2)】

酒造 白壁の町並み(3)司牡丹 酒造 白壁の町並み(4)
      【司牡丹】                  【酒造 白壁の町並み(4)】

竹村家住宅外観 竹村家住宅内部
      【竹村家住宅外観】                  【竹村家住宅内部】

地場産センター、江戸時代の町並み お礼の挨拶
  【地場産センター、江戸時代の町並み】            【お礼の挨拶】

次回は、10月27日(火)PMに日高村現地学習に行ってきます。

2015年10月 8日

H27交通安全講習会

10月18日(木)PMに今年も交通安全講習会を行いました。

2015100801.jpg 2015100802.jpg

佐川高校では、公共交通手段の不自由な遠方より通学する
生徒が多く、原付バイクの免許取得を許可しています。

そのこともあり、毎年10月のこの時期に、佐川警察署と交通安全協会に
協力をいただき、原付バイクの実技講習会を開いています。

最初、全員で交通安全に関する講話を聞いてから、
原付免許取得者はグラウンドで原付バイクの実技講習を、
それ以外の生徒は、体育館で交通安全のビデオ視聴を行っています。

2015100803.jpg

原付免許を取得していても、通常登校に利用していない生徒も
実技講習を見学しています。

2015100804.jpg

2015100805.jpg 2015100806.jpg

今日の実技講習ではブレーキ実技で、思ったよりスピードを出しすぎて
滑って転けた生徒もいました。グラウンドは表面が滑りやすいためです。

2015年10月 6日

H27後期生徒会役員選挙(立会演説会・投票)全員信任されました

「ただいまから 平成27年度佐川高校 後期生徒会役員選挙
 立会演説会を行います。司会をさせていただく選挙管理委員長と
 副選挙管理委員長です。」

2015100602.jpg 2015100601.jpg

  【推薦者・立候補者】            【選挙管理副委員長・委員長】

「今期の生徒会役員は、行事においてはミニ文化祭、卒業式を成功させる
 という大きな任務を持っています。また生徒会要求の実現など生徒会
 活動においても、中心となった活躍が期待されています。」

「生徒会活動を進めるための大切な役員選挙ですから、
 立候補者の話をよく聞いて選挙にのぞんで下さい。
 それでは、立候補者・推薦者ステージに上がってください。」

2015100603.jpg 2015100604.jpg

  【候補・推薦者:執行~生活】      【副会長推薦演説中,〃:会計~生徒会長】

2015100605.jpg

                     【生徒会長立候補者、演説中】2015100600.jpg

「すべての利候補者の挨拶・推薦が終わりましたので、
 以上で立会演説会を終わります。
 立候補者のみなさんは、ステージからクラスの列に戻ってください。」
 
「投票について連絡をします。
 今回の選挙は、ずべての役職に立候補者が1名となっていますので、
 信任投票となります。投票用紙には、信任を○、不信任を×で記入
 してください。○と×以外の記入は無効となります。」
「投票は各ホーム教室で行いますので、立会演説会が終了したら、
 すぐに教室にかえってください。」
「各クラスの選挙管理委員のみなさんは、この会が解散したのち、
 ステージの前に集まってください。投票用紙の配布、投票についての
 諸連絡を行います。」
「それでは、解散しますので、選挙管理委員以外の人は教室にかえって
 待機してください。」

<<開票結果...選挙管理委員会委員長より>>

   全候補者は、過半数により信任を得たことを報告します。(投票総数135票)

10/4男子ソフトボール部、練習試合

10/4(日)体育祭明けの日曜日でしたが、
男子ソフトボール部は、練習試合を高知農業で行ってきました。
高知農業・須崎工業・大村工業(長崎県)と対戦し、
1勝2敗でした。

本校監督の平野先生は、第70回国体ソフトボール少年女子の
コーチとして、国体に行っていました。1勝しました。

              (写真はなし)

2015年10月 3日

H27体育祭、盛大に開催、赤組優勝

平成27年度佐川高校体育祭が、
10月3日(土)、晴天のもと、盛大に開催されました。

生徒たちや教職員も一丸となって競技に加わりました。
最終得点は赤組421点、青組411点の僅差で
赤組の優勝となりました。

クラス別対抗リレーは、2B優勝
鳴子踊りは、3B優勝,2B準優勝
パネルは、赤組優勝、でした。

20151003003.jpg 20151003001.jpg 20151003002.jpg

20151003004.jpg 20151003005.jpg 20151003006.jpg 

20151003007.jpg 20151003008.jpg

20151003009.jpg  20151003012.jpg

   20151003010.jpg    20151003013.jpg

20151003014.jpg 20151003015.jpg

20151003016.jpg 20151003017.jpg 20151003018.jpg

20151003019.jpg  20151003020.jpg

20151003021.jpg 20151003022.jpg

20151003023.jpg 20151003024.jpg

20151003025.jpg 20151003026.jpg

2015年10月 2日

H27体育祭、前日10/2(金)準備・総練習できました

平成27年度体育祭も明日に迫りました。

昨日の雨天とは打って変わって、朝から晴天になりました。

グラウンドの水たまりを処理してから、
テント・用具・入退場門の準備・椅子出しをしました。

午後からは、総練習を行い、各競技ごとに並び・位置・準備物
などを確認していきました。

総練習(1)

総練習(2) 総練習(3)

総練習(4)

総練習(5)

放課後には、グラウンドの最終準備と、パネルの設置を行いました。
クラスによっては、鳴子の練習・バトンの受け渡し・二人三脚
などの練習・旗の作成も行ってました。

最終準備(1) 最終準備(2)

パネル設置(青組) パネル設置(赤組)

  パネル(青組)    パネル(赤組)

2015年10月 1日

10/1(木)朝夕、H27赤い羽根共同募金、街頭募金ボランティアに参加しました

平成27年度も10月1日(木)から毎年恒例の赤い羽根共同募金が始まりました。

この日は、体育祭2日前ということで、生徒会での参加はできませんでしたが、
佐川高校からは、ボランティアバンク登録者の15名が参加しました。

朝07:00~08:00までは、斗賀野駅(1名)・西佐川駅(3名)・尾川保育園(1名)

夕方16:30~17:30までは、サンシャイン(9名)・サンプラザ(1名)が

社会福祉協議会や地元ボランティアの方々と街頭募金活動を行いました。

【サンシャイン入り口での街頭募金活動の様子】

サンシャイン入り口での街頭募金活動(1)

サンシャイン入り口での街頭募金活動(2) サンシャイン入り口での街頭募金活動(3)

○ 【9/30の佐川高校からのおしらせは、こちら】

 ○ 外部リンク:赤い羽根共同募金サイト
       http://www.akaihane.or.jp/

H27体育祭、前々日10/1(木)体育館で並びのみ予行

平成27年度体育祭も今週末と迫りました。

残念ながら、前々日の10/1(木)は終日雨になってしまいました。

晴天なら、午後から、グラウンドでテント・用具・入退場門の準備や
パネルの設置等を行う予定でした。

雨天のため、体育館で競技ごとに集合して、並びや欠員への対応、
ルールの説明などをするにとどまりました。

競技ルール説明中(1)

競技ルール説明中(2)

競技ルール説明中(3)

競技ルール説明中(4)

また、放課後には、当日審判係が打合会を持っていました。
鳴子踊りが完成してないクラスも校内で練習をしていました。

1A千手観音練習中(1) 1A千手観音練習中(2)

1B仕上げの練習(1)

1B仕上げの練習(2)

明日10/2(金)は、天候予報では回復するはずなので、授業をしつつ、
グラウンドが利用可能になり次第、グラウンド整備・準備を行い、
午後には総練習を行う予定です。