2015年9月アーカイブ

2015年9月29日

ソフトボール部、H27高知県高校秋季新人大会、優勝表彰式

9/29(火)6限、体育祭結団式に続き、ソフトボール部の校内表彰が行われ、
表彰状と優勝杯が代表3名に授与されました。

○大会名:平成27年度高知県高等学校男女ソフトボール秋季新人大会
    男子の部
○日時:2015/9/26(土),27(日)の2日間
○会場:高知県青少年センター球場
○結果:優勝
○参加:男子:17校・合同チーム,女子:2校 

校内表彰式(1)

校内表彰式(2)

校内表彰式(3)

1年総合学習「佐川町Ⅰ事後学習」(振り返り)をしました

 今日9/29(火)5限に、9/8(火)実施の「佐川町事前学習」
9/15(火)実施の「佐川町現地学習Ⅰ(斗賀野・黒岩地区)」
振り返り学習を1AB合同で食堂で行いました。

本時は1班から12班までの地域学習班に分かれ、
事前学習・現地学習Ⅰを振り返りながら話し合いました。

まず、事前学習と現地学習Ⅰで知ったこと、調べたこと、
気づいたことをグループで話し合いながら付せんに書き、

 (1)事前学習
  「佐川町の歴史」
  「6次産業化“黒岩じるし”の取り組み」
  「自伐型林業による雇用創出」

 (2)土本観光果樹園

 (3)ニラ農家とニラ集荷場、

の(1)~(3)ごとにB4用紙に貼りつけてまとめました。

そしてこれらの学習を通じて感じたこと・気づいたことを
各自で付せんに書き、班ごとに用紙に貼って、
感じ考えたことを共有しました。

体育祭前の40分授業で、最後時間の足りなくなった班も
ありましたが、和気あいあいとした雰囲気の中で、
活発な班活動ができていました。
発表に向けて、学んだことを深めていきたいと思います。

次回の地域学習Ⅱは、10月9日(金)5・6限目に
佐川町上町周辺の現地学習を行います。

     (1年学年主任,兼,総務・企画部)

まとめ作業説明

まとめ作業(1)  まとめ作業(2)

まとめ作業(3)  まとめ作業(4)

H27体育祭、9/29(火)色別に結団式

平成27年度体育祭も今週末と迫りました。

9/29(火)6限は、色別に結団式を行いました。
赤組は体育館で、青組は格技場に集合しました。
団長と旗手が司会進行を務めました。
団長の決意表明・旗手の紹介のあと、
教職員の紹介、学年リーダー・パネル係の紹介がありました。
パネルの制作責任者からは、図案などについて説明がありました。

   赤組 … 3A、2B、1B (女子43,男子27;計70)教職員17(合計87)
   青組 … 3B、2A,1A (女子41,男子28;計69)教職員15(合計84)

【赤組の結団式】
赤組(1)

赤組(2)

赤組(3)

【青組の結団式】

青組(1)

青組(2)

明後日10/1(木)~2(金)、天気予報では崩れるとでていますが、予定では
   10/1(木)PMは体育祭準備
   10/2(金)総練習・前日準備
   10/3(土)9:00~ 体育祭、です。

大坪先生、第70回国体サッカー成年、高知県代表正キーパーで活躍、5位入賞

第70回国民体育大会に出場するために和歌山県橋本市に行ってきました。
初戦は開催県の和歌山県との試合でした。
関西リーグ1位のアルテリーヴォ単独のチームで、
非常に厳しい試合でしたが2-1で勝つことができました。

2試合目は、前年度優勝の宮崎県との試合でした。
チーム一丸となり戦い抜いたのですが1-2で敗れ、
結果は5位入賞となりました。

応援ありがとうございました。

集合写真
                 【国体サッカー成年、高知県代表チーム】

集合写真
                 【5位入賞、15番の選手が大坪先生】

【補足1】大坪先生、体育教員、佐川高校1年目、サッカー部顧問
   自身も地域サッカークラブ「リャーマス【外部リンク】」に所属。
    今回の高知県サッカー成年メンバー中、最高齢30歳、
    教職員ではただ1人の選抜でした。

【補足2】高知新聞、2015年9月29日(火)付スポーツ面(18面)に大きく掲載

2015年9月28日

H27体育祭、9/28(月)~鳴子練習追い込み

平成27年度体育祭も今週末と迫りました。
9/28(月)から9/30(水)は40分×6限授業で、
放課後、1時間程度鳴子練習をできるようにしています。
鳴子踊りは、同じ曲でクラスごとに振り付けを替える趣向です。
ほぼ完成で余裕のあるクラス。遅れた友達を特訓しているクラス
振り付けが完成してないクラス・・・。

3年A組
          【3年A組、テニスコートで最終調整】

2年B組
          【2年B組男子、教室で居残り特訓中】

1年B組
          【1年B組、体育館で練習中】

明日9/29(火)は「結団式」

10/1(木)PMは体育祭準備
10/2(金)総練習・前日準備
10/3(土)9:00~ 体育祭、です。

ソフトボール部、H27高知県高校秋季新人大会、優勝!!

去る9/26(土),27(日)の2日間、平成27年度高知県高等学校ソフトボール
秋季新人大会が高知県青少年センター球場で開催されました。
9/27(日)に、佐川高校は、準々決勝・準決勝・決勝の3試合を
戦いました。(下に対戦結果)
決勝では、明徳に対し、4回の2点を守り抜き完封し、
5年ぶりとなる優勝を勝ち取りました。

これで、11月に開催される選抜予選(冬季大会)の第一シード
となりました。

○準々決勝        |○準決勝
  佐川 2-1 須崎工 |  佐川 10-5 土佐
  土佐 7-5 高知工 |  明徳 7-0 岡豊
  明徳 11-2 西   |   (6回コールド)
  岡豊 2-1 宿毛工 |

○決勝
  佐川 2-0 明徳 

決勝得点表

    (投-捕) (明)曽我部-森脇 (佐)井上-戸梶

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【キャプテン、黒川 コメント】

新チームとして初めての公式戦で優勝できたことはとてもうれしい。
チーム一丸で戦えたことが勝利につながったと思う。
今大会の優勝は、自分たちの力だけでなく、応援してくださった
方々の声援もあったからだど思う。

しかし、より大事なのは11月の選抜予選(冬季大会)なので、
今回の結果に慢心せず自信にして、これからの一ヶ月、練習に励んで、
選抜予選で自分たちのベストが出せるようにしたいと思っています。

 

2015年9月25日

9/21,22男子ソフトボール部、新居浜遠征

シルバーウィーク中の9/21(月),22(火)、男子ソフトボール部は新居浜へ
1泊2日の遠征、合同合宿に行ってきました。

多度津高校・東温高校・松山工業高校・東岡山高校・徳島科学技術高校
愛媛国体選抜チーム・佐川高校の計7チームでリーグ戦を行いました。

佐川高校は、3勝1敗2分けとなりました。

              (写真はなし)

H27秋、PTA交通安全運動

9月25日(金)朝、秋の交通安全週間に合わせて、PTA交通安全運動が行われました。
事故のないよう交通安全に努めたいと思います。
参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

                                               (総務・企画部)

佐川高校正門 近くの交差点

9/24(木)集中的な大雨で少し困りました

シルバーウィーク明けの9/24(木)、登校時も雨が強くなったり弱くなったりを
繰り返してましたが、窪川方面を除き、普通通り登校できました。
それが、9:00~11:00にかけて猛烈な雨が続き、学校の近くを流れる
柳瀬川が氾濫するんじゃないかと一時不安になるくらいでした。
9:00以降、JRは終日不通、佐川町加茂でも浸水による通行止め、これは
17:00まで続きました。須崎方面はさらに夜にかけても大雨だったようです。

学校周辺は時折強くなることはあっても11:00以降は小降りになり安堵しました。
学校は通常通り授業・部活動を行いました。

2015年9月24日

ソフトテニス部、H27秋季大会

去る9/19(土),20(日)の2日間、平成27年度高知県高等学校ソフトテニス秋季大会が
高知市東部総合運動場テニスコートで開催されました。 

団体戦は男子・女子ともに中村高校と対戦し、試合カウント0-3で初戦敗退となりました。
個人戦では男子1ペアが3回戦に進出しました。初戦敗退した者も試合内容は良くなって
きており成長が見られたので、まずは1勝を目標に頑張っていきたいと思います。

                                                                        (テニス部顧問)

開会式

女子団体戦

男子団体戦

2015年9月18日

H27年度中学生体験入学を実施しました

今日9/18(金)午後に、中学生体験入学を実施しました。生徒55名,保護者17名,
引率教員8名の参加がありました。

佐川中学校の集合

体験入学  体験入学

体育館入り口で、中学生を受付・案内係として迎える在校生(2年女子)

体験入学  体験入学

校長挨拶,学校からの説明

・・・学校の特色・【佐高検定チャレンジ制度】 ・ 【総合学習:さくら咲くプロジェクト】・

   ホームページ更新などの話をしました。

体験入学

高校授業の見学・・・2グループに分かれ、授業中の校内を巡回しました。案内係は在校生

体験入学  体験入学

体験入学  体験入学
    【2A、英語の授業風景】                    【1B、授風景業】

中学生の体験授業・・・美術(工芸分野)・英語・家庭科(機織り・手織り)・理科(化学実験)

体験入学  体験入学
    【美術(工芸分野)体験中】               【英語ALT、英会話体験中】

体験入学  体験入学
    【家庭科、機織り体験中】               【家庭科、手織り体験中】

体験入学  体験入学
    【理科室から移動中】                    【理科室、化学実験体験中】

部活動見学・部活動体験・・・キャプテンや部長が体育館まで迎えに来ました。

体験入学  体験入学
 【書道部お誘い】              【各部活のキャプテン・部長、全員集合】

体験入学  体験入学
  【バスケット部(男女)体験中】                【卓球部(男女)体験中】

体験入学
     【バレーボール部(女子)体験中】

体験入学  体験入学
     【茶道部体験中】                    【パソコン部体験中】

体験入学
    【男子ソフトボール部体験中】

体験入学  体験入学
【サッカー部体験中】           【ソフトテニス部(男女)体験中】

体験入学  体験入学
   【美術部体験中】                    【書道部体験中】

体験入学  体験入学
   【音楽部体験中】                    【吹奏楽部体験中】

2015年9月17日

1年総合学習「移民史学習」をしました

今日9/17(木)5,6限に、1年総合学習の一環として外部講師を招いて、
「移民史学習」を行いました。・・・・・・・【要項はこちら】

早稲田大学人間科学学院、森本豊富教授を講師に迎え、『海外と日本人』という
演題で、佐川町出身で“ブラジル日本移民の父”といわれる水野 龍 氏や
土佐清水出身のジョン万次郎についての話を聞くことができました。
生徒たちは、熱心にメモを取り、教授からの出題に自分の考えを書き留め、
演習として、友達と意見交換をしていました。

 森本教授講演  講演をメモする生徒

 講演中、Q6  意見交換する生徒たち

そのあと、【北米】【ハワイ】【ブラジル】の3グループに分かれ、
「移民スゴロク」をしました。各グループには4~5名の早稲田大3,4回生が
進行役としてゲームを進めてくれました。
スゴロク盤は学生たちの手作りで、日本と各地の地図をマス目でつなぐように
したものでした。地域グループ内では、更に生徒を3チームに分けて、
得点による対戦形式のスゴロクを行いました。

 移民スゴロク【ブラジル】  移民スゴロク【北米】

スゴロクの要所要所のマス目では、日本人移民やその土地土地の文化や
歴史に関する3択問題がパワーポイントで出題され、10秒以内に
答えるもので、正解すればポイントがもらえるルールでした。
そのため、外れて悔しがったり、当てずっぽうで当たっても喜んでいました。
最後に勝ったチームには大学生からお菓子の景品が貰えました。

 移民スゴロク【ハワイ】  移民スゴロク【ブラジル】(2)

今回はスゴロクゲームも交え、楽しみながら、高知からの移民に関する知識を
知らず知らずのうちに身に付けることができました。

 お菓子の景品を貰う  早稲田大の皆さんにお礼の挨拶

2015年9月16日

H27体育祭係の会

9/16(水)16:00~、体育祭係の会が行われました。
体育系・文化系の部活動の生徒に各係を割り当てており、
体育祭までに準備すべきことや、前日まで・当日の分担について
打ち合わせが行われました。

放送部は、これから曲を決めないといけないと張り切っていました。

各クラスから選出したパネル係も頑張ってきました。
赤・青のパネルは完成し、組み立てるだけになりました。
校門に置く立て看板も今日明日で仕上がりそうです。

2015年9月15日

1年さくらPJT、佐川町現地学習Ⅰ(斗賀野・黒岩)に行きました

 9月15日(火)5・6限 地域学習【佐川町編】現地学習Ⅰ
   斗賀野地区 [ニラ農家 → JAコスモス永野共同集出荷場]
   黒岩地区 [土本観光果樹園]
         ※ A斑・B斑のバスに分かれて、交互に移動

ニラ農家では、苦労話ではなく、作業の楽しさをうれしそうに話す夫婦の姿が
印象的でした。

 ニラ栽培ハウスへ   ニラ農家から説明

ニラの集出荷場では衝撃の現実を聞かされました。出荷量日本一の高知県だが、
四国のニラは一度、香川に集積され、上級品は東京や大阪に出荷され、
残りが高知に戻ってくる。店頭に並び、口にするのは10日程度経ってしまっている。
産地で新鮮だと思って購入していたのに・・・。

 ニラの集荷所   リンゴ園にて

土本観光果樹園では近自然農法を実践しており、安心で安全な果樹をつくる努力を
しているとのこと。リンゴ園では、リンゴに甘さに関して、大半の人が誤解している
ことも聞かされました。リンゴの赤色は陽に当たっているだけ(=日焼け)であって、
甘みは黄色味に比例しているとのこと。お尻の黄色味を見てくださいとのことです。
梨園でも説明を受け、最後においしい梨をいただきました。ごちそうさまでした。

 梨園にて   おいしい梨をいただきました

生徒たちは、農家や集荷所の人の話をメモしたり、疑問に思ったことを質問したり、
デジカメで写真を撮ったりしていました。
メモ内容やデジカメ写真は、パワーポイントの発表資料にまとめていく予定です。

2015年9月14日

卓球部、H27秋季卓球選手権大会

去る9/12(土),13(日)の2日間、平成27年度高知県高等学校秋季卓球選手権大会が
春野体育館で開催されました。

団体戦の予選リーグでは、小津高校・土佐塾高校に対し、
試合カウント1-3・1-3の0勝2敗で予選敗退しました。
ただ、その中でも、2年生のキャプテンがシングルスで意地を見せ、
どちらもゲームカウント3-2で1勝を勝ちとりました。
これまで中学校から1回も勝てなかった相手にも勝つことができ成長が見られました。

個人戦ダブルスでは、1組が2回戦進出しました。
個人戦シングルスでは、初戦敗退が2人、3回戦進出が3人となりました。
コンソレーションには2人が参加し、1人は4回戦まで進出しました。

 ダブルス2回戦  シングルス対戦中

今年度の対戦表・対戦結果については、高知県高体連卓球専門部の専用ページ
高知県高等学校卓球大会」でpdfファイルとして確認できます。 

2015年9月11日

3年生活と福祉で,車椅子体験学習

9/11(金)6限、3年社会と福祉(14名の選択授業)で
佐川町社会福祉協議会から山本さんたちを外部講師に来ていただき、
車椅子体験学習を行いました。


実際に体験することで、生徒たちは実感することが多くあったようです。
足の不自由な人を車椅子へ乗せたり下ろしたりするのも一苦労してました。
段差はもちろん気を付けて乗り越えますが、思ったより力が必要でした。
また、人工芝などの敷物もタイヤの回転の邪魔になりました。

 全員で試し乗りと介助  車椅子への乗り降りの介助

 段差も慎重に  人工芝も通りにくいぞ

平成27年度体育祭、団パネル作成中

9月に入り、体育祭のパネル作りも一気に追い込みに入りました。

赤組・青組とも放課後の短い時間を使って一気に仕上げていました。

写真は、9/4(金)時点での作業です。 

 青組のパネル作成(1)  青組のパネル作成(2)

 赤組のパネル作成(1)  赤組のパネル作成(2)

2015年9月 9日

9/8、清和フェスタ2015にボランティア参加

昨日、9/8(火)夕方18:00から、清和病院で恒例の清和フェスタが開催されました。
佐川高校からは、漫画部がTシャツのデザインを、生徒会が屋台の手伝いを、
吹奏楽部が音楽演奏を行い、祭りを盛り上げるのに一役買いました。

 生徒会長代表挨拶   屋台の手伝い(1)

 屋台の手伝い(2)   屋台の手伝い(3)

 屋台の手伝い(4)   屋台の手伝い(5)

 吹奏楽部の演奏

2015年9月 8日

1年さくらPJT、佐川町事前学習に行きました

地域学習【佐川町編】事前学習9月8日(火)5・6限 
1年生総合的な学習の時間「地域学習」の第一弾として、
佐川町健康福祉センター「かわせみ」にて佐川町の事前学習を行いました。

 かわせみにて(1)   かわせみにて(2)

第1部で「佐川町の歴史」について青山文庫学芸員の方からお話をいただき、

 かわせみにて(3)   佐川町の歴史

第2部で「6次産業化」の例として佐川町の「地乳(ぢちち)」と特産のフルーツやお茶を
組み合わせて開発したプリンで有名な“黒岩じるし”の取り組みをうかがい、

 6次産業化   じちち

第3部で佐川町が推進する自伐型林業による雇用創出についての話をうかがいました。

 自伐型林業(1)   自伐型林業(2)

生徒は真剣な表情で説明に耳を傾けながら、メモをとっていました。

来週9/15(火)は現地学習として、2台のバスに分乗して
佐川町の黒岩地区・斗賀野地区を訪れます。

2015年9月 4日

平成27年度、2学期始業式

9/1(火)佐川高校の2学期始業式を行いました。
生徒たちは夏季休業中に大きな事故や怪我もなく、元気に登校してきていました。
校長先生や生徒部・総務企画部・進路部・教務部の各部長からの諸注意・連絡がありました。

 校長先生より

また、生徒会を代表し、体育部長の竹本君より今年度体育祭テーマ・団編成が正式発表されました。

   『百花繚乱(ひゃっかりょうらん) ~171人+1羽物語~ 』

   赤組 … 3A,2B,1B (女子43,男子27;合計70)
    青組 … 3B,2A,1A (女子41,男子28;合計69)

 体育部長、竹本君よりH27体育祭

8/22(土)23(日)、24時間テレビ佐川募金所で募金受付ボランティア

 8月22日(土)23(日)に24時間テレビ佐川募金所で募金受付ボランティアに参加しました。

 毎年生徒会が参加する恒例イベントですが、今年はボランティアバンクの生徒も協力してくれました。

 今年のテーマは「つなぐ~時を超えて笑顔を~」でした。このテーマに思いを込め、
地域のみなさまとつながり、楽しく笑顔でチャリティー活動を行えました。

 楽しい催しものもあり、佐川高校生と地域の方が踊る場面もありました。
これからも佐川高校生徒会、ボランティアバンクで地域の元気・笑顔の拠点となるよう、
ボランティア活動をがんばっていきたいと思います。

 募金受付   ステージ司会

「サライ」の手話練習(1)

「サライ」の手話練習(2)

 佐高生も参加したよさこい踊り   夜の本部

 地域住民の方たちとの踊り   2日目募金受付