その他の最近のブログ記事

2019年3月14日

H31/03/14(木)高校入試A日程合格発表

 9:00より正面玄関にて佐川高校A日程合格発表
を行いました。受検生、保護者が受検番号を確認し、
合格を喜んでいました。掲載させた受検番号を撮影する
姿もありました。
 また、部活動に来ていた在校生も、知り合いの様子を
見て合格を祝い、部活動への勧誘も行っていました。

A日程合格発表

                    (教務部)

 【外部リンク】高知県教育委員会
   平成31年度高知県公立高等学校入学者選抜について

2019年3月13日

H31/03/13(水)越知中理科実験講座

 中高交流と理科への興味関心を高めるために、今年も
中学生理科実験講座を開催しました。
 対象は越知中学校2年生32名。
 2年生4名にも実験補助員をしてもらいました。
 今年の実験題名は、「“いろ色”な化学反応」
色のある気体(有毒)の演示実験・炎色反応の生徒実験を
行いました。また、それらの覚えるためのごろ合わせも
勉強しました。
 中学生は、履修してない分野の実験ということもあり、
興味を持って取り組んでいました。

越知中理科実験講座1

越知中理科実験講座2

越知中理科実験講座3
                  (理科担当教員)

2019年2月22日

H31/02/22(金)カツオ人間がやって来た

カツオ人間と集合写真

 佐川町商店街の紹介のために高知県生まれのマスコット
キャラクターである「カツオ人間」が佐川町にやってきま
した。佐川町商店街をPRするための撮影が行われました。

佐川町役場より、佐川町のPRになるので、佐川高校の
生徒と一緒に撮影をさせてもらえないか、
との話がありました。

昼休みに、玄関前で生徒有志と集合写真を撮影しました。

2016年9月28日

H28/9/27(火)地域に根ざした佐川高校を後援する会

平成28年9月27日(火)会議室
地域に根ざした佐川高校を後援する会

夕方16:00より
4ヶ町村の代表者と佐川高校の管理職とで
会合をもちました。

2016年9月23日

H28/9/20(火)台風16号による臨時休校

平成28年9月20日(火)
台風16号接近による臨時休校

前日の19日(月)は敬老の日で休業日でしたが、
台風の進路予想から、
15:00の時点で翌日の休校が決定されました。

当日午前は、予報通り、暴風雨になりました。
昼過ぎには研中央部は台風の影響から外れました。

翌日の21日(水)は平常登校でした。
校庭には、イチョウ、その他の葉が散乱していました。

2016年9月15日

H28/9/15(木)高知新聞に家庭クラブ、機織りエコ活動

平成28年9月15日(木)
高知新聞 朝刊 地域1面(23面)

『佐川高 家庭クラブ
  機織り機でエコ活動
    地域が支援 古布を作品に』

高知新聞Webにも掲載
   https://www.kochinews.co.jp/
 高知新聞>高知のニュース>教育・文化芸能・高吾北

「高知県の佐川高・家庭クラブが機織り機で古布を作品に」
2016.09.15 08:15
 https://www.kochinews.co.jp/article/49205/

2016年6月17日

2016061702中高連絡会

2016年5月12日

H28/5/12(木)昼休み、教職員集合写真撮影

平成28年5月12日(木)昼休み
雲一つない晴天のもと、池の前で
卒業アルバム用の教職員集合写真を撮影しました。
20160512201.jpg

佐高のマスコットで、池の主でもあるマガモの
リッピーも様子を見に出てきてました。
今、繁殖期らしく、池をテリトリーとして守るために
凶暴になっています。
(つがいの相手はいないのだけど)
そのため、餌をあげようと池に近づくと、
敵として、突っつき・噛みつき攻撃を受けます。
20160512202.jpg

2016年5月10日

H28/5/10(火)1年集団読書

平成28年5月10日(火)1コマを利用、図書室で
集団読書を行いました。
4限は1A、5限は1Bが実施。
指導:司書・ホーム主任

今年度、1Aは「鼻」芥川龍之介著、
1Bは「サアカスの馬」安岡章太郎著を選びました。
20160510001.jpg

20160510002.jpg

集団読書とは、集団で同じ本を読む活動のことです。
本校では昭和53年から続けている、読書活動です。

『クラス全体で同一の本を読み合い、じっくり考え、
それをまとめることによって思索の体験をする』

ことを目的としています。

各校、集団読書の方法は異なると思いますが、
本校は、ホーム主任と図書委員が読書する本を
全国学校図書館協議会発行の集団読書テキストから
選び、授業時間に一斉に読み、
400字程度の感想文を書き、提出します。

提出された感想文は、ホーム担任が優秀作品を
選出して、年度末に作成する「春日」に
掲載します。
2年生、3年生は、後日実施します。

               (司書)

【内部リンク:今日の佐高】
   5/6(金)1年リテラチャー・サークル

2016年5月 6日

H28/5/6(金)1年リテラチャー・サークル

平成28年5月6日(金)2コマを利用、図書室で
 1Aは1,2限、1Bは3,4限で実施
 指導:司書・ホーム正副主任

リテラチャー・サークルを行いました。

20160506001.jpg

20160506002.jpg 20160506003.jpg
20160506004.jpg 20160506005.jpg
20160506006.jpg 20160506007.jpg
20160506008.jpg 20160506009.jpg
20160506010.jpg 20160506011.jpg
20160506012.jpg 20160506013.jpg
20160506014.jpg 20160506015.jpg
20160506016.jpg 20160506017.jpg
*リテラチャー・サークルとは?
  literature=文学、文献、
  circle    =円、仲間
 アメリカで盛んになった簡略型の読書指導法の一つ
です。本をもとに楽しくサークル活動を行なう、本を
もとに楽しく話をすると考えてください。
 特徴は、全員に「役割」を割り当て、読書をしていき
ます。3~5人くらいの少人数のグループで、同じ本を
読んで、書いて、話し合うという読書活動です。
一定のページ数を読み進めながら、必ず役割の発表をする
ことになっているので、人前で話すのが苦手な人でも話さ
ざるをえません。
仲間作りに、あるいは自律的に活動する能力も育める、
また積み重ねると読解力を養うことにもつながるのでは
ないかとも言われています。
 読書は個人の営みだといわれますが、
この方法は集団でも一人読みとグループ交流ができ、
かつ、読みの自由度も応用の可能性も高い読書方法です。

2016年5月 4日

H28/5/4(水) 連休中の佐高、部活動練習・水槽・池

平成28年5月4日(水)ゴールデンウィーク後半

20160504008.jpg 20160504001.jpg
20160504002.jpg 20160504003.jpg
20160504004.jpg 20160504005.jpg
20160504006.jpg 20160504007.jpg

------------------------------

20160504018.jpg 20160504012.jpg
20160504011.jpg 20160504013.jpg
20160504014.jpg 20160504015.jpg
20160504016.jpg 20160504017.jpg

2016年4月25日

H28/4/25(月)内科検診(3A,3B,1B)

平成28年4月21日(木)PM
先週の21日(木)に引き続いて、
1B,3A,3Bの男女を対象として
内科検診を保健室で実施しました。

検診を受ける者以外は、保健室前に
構えた椅子に静かに座って待っていました。

写真は、3A男子
2016042501.jpg

【内部リンク:今日の佐高】
   4/21(木)内科検診(2A,2B,1A)

2016年4月21日

H28/4/21(木)内科検診(2A,2B,1A)

平成28年4月21日(木)PM
2A,2B,1Aの男女を対象として
内科検診を保健室で実施しました。

検診を受ける者以外は、保健室前に
構えた椅子に静かに座って待っていました。

写真は、1A男子
2016042101.jpg

残りの1B,3A,3Bは25日(月)PMに
実施します。

2016年4月20日

H28/4/19(火),20(水)検尿提出日

平成28年4月19日(火),20日(水)朝
全学年対象の検尿提出日でした。
保健室に置いてあるクラス別封筒へ
提出していました。

2016042000.jpg

2016年4月18日

H28/4/18(月)~仮時間割で運用開始

平成28年4月18日(月)
先週まで7日間、各種テスト・身体検査・
写真撮影等で「臨時」時間割でしたが、

平成28年度の「仮時間割」が完成し、
22日(金)までの1週間、「仮」で時間割を回します。

その中で、特別教室の割り振り等で問題を
解消して、来週25(月)からは、正式版と
して発表・運用していく予定です。

今日は1つミスが発覚。
小さい選択教室に割り当てた講座の
生徒数が多く、入りきらなかった。
元教室で実施することで解消しました。

  <<写真なし>>

2016年4月15日

H28/4/15(金)1AB合同プロジェクトアドベンチャー

平成28年4月15日(金)6限、LH
1年生はLHの時間を使って、1AB合同で
「プロジェクトアドベンチャー」を格技場で
実施しました。
アイスブレーキングから始まり、仲間を知り、
仲間づくりのきっかけになるさまざまな活動を
行いました。
生徒たちは最初はぎこちなく動いていましたが、
しだいに笑顔で楽しそうに活動できるようになりました。


<<写真は後ほど>>

H28/4/15(金)全学年、基礎力診断テスト

平成28年4月15日(金)AM、全学年
ベネッセ基礎学力診断テストを実施しました。
国・数・英・アンケートのマークシートテストです。


<<写真はなし>>

2016年4月14日

H28/4/14(木)1年、レントゲン検診・心臓検診

平成28年4月14日(木)PM
新入生対象の心臓検診と
新入生・教職員対象のレントゲン検診を行いました。 

レントゲン検診車

2016年4月13日

H28/4/13(水)1年生リクルート到達度テスト

平成28年4月13日(水)AM、1年生のみ
リクルート到達度テストを実施しました。
国・数・英・アンケートのマークシートテストです。


今年度より、高知県教育委員会が12校の高校
1年生対象で「個々に応じた確かな学力育成事業」
を実施します。佐川高校も対象校の1つになりました。


内容は、「リクルート スタディサプリ」を授業や補習、
放課後自学・家庭学習で活用していこうというものです。
そのための基礎資料収集として、到達度テストを
実施しました。

<<写真は後ほど>>

H28/4/12(火)PM、ホーム写真・個人写真撮影

平成28年4月12日(火)PM
全校生徒のホーム集合写真と個人写真の撮影を
行いました。
天気も良く、ホーム集合写真は池の前で撮影しました。

<<写真は後ほど>>

H28/4/12(火)新入生図書室オリエンテーション

平成28年4月12日(火)
新入生に対し、図書館オリエンテーションを行いました。
短冊づくりも行いました。

<<写真は後ほど>>

2016年4月11日

H28/4/11(月)PM、身体測定

平成28年4月11日(月)PM
全校生徒、教職員で身体測定を行いました。

<<写真は後ほど>>

2016年4月 8日

H28/4/8(金)、1年生対象制服着こなし講座

平成28年4月8日(金)4限、1年LH
毎年度初めに、新入生を対象にした
制服の着こなし講座を開催しています。

佐川高校の制服を製作しているカンコウ学生服
から講師を派遣してもらい、佐川高校の制服デザインの
意図や、均整が取れて端正に見えるスカート丈や
ネクタイ、リボンの付け方などの説明を行ってもらい
ました。

<<写真は後ほど>>

2016年4月 7日

H28/4/7(木)高知新聞朝刊すっぴんボイスにて「新年度の誓い」

平成28年度4月7日(木)、高知新聞朝刊
9面:地域特集ページの
「すっぴんボイス 新年の誓い」で
(佐川高3年、女子)が高知市へ行ったときに
受けた街頭インタビューが記事として掲載されました。

将来教師になりたい、でも英語苦手、だから、
『学年プラス1時間(4時間)』家庭学習する!!

という意気込みの内容でした。

この1人だけでなく、3年生全員にこのような気持ち
を持ってもらい、各々の進路実現を目指して努力して
欲しいものです。

2016年4月 1日

4/1(金)、H28(2016)年度、佐川高校始まりました

平成28年4月1日(金)
佐川高校、平成28年度(2016年度)が開始されました。

教職員も、全定合同職員会を視聴覚室で行いました。

この視聴覚室は春休み中に改装工事を行い、
固定式だった長机・椅子を撤去し、フリースペース化。
じゅうたんも敷き直し、可動式の長机と椅子を構え、
総合学習のグループ学習や講演会・学年集会などで
柔軟に利用できるようになりました。

20160401001.jpg
【ロの字型にセッティングして全定合同職員会】

2016032599.jpg
【3/25に完成、何も広げていない状態】

この後、全日制・定時制別の職員会、
教科会、学年会、分掌会、職員室座席の移動・整備
新年度へ向けた準備などを行いました。

生徒たちは、ソフトボール部、バスケットボール部男女、
卓球部、吹奏楽部が練習に登校していました。
(ソフトテニス部男女は雨で中止)

2016年3月28日

3/28(月)9:00、H28高知県佐川高校合格者登校日

平成28年3月28日(月)9:00~、体育館にて
「平成28年度高知県佐川高等学校合格者登校日」
を開催しました。

2016032801.jpg
2016032800.gif
2016032802.jpg

事務部や教務部・総務部・生徒指導部などから
手続き上の注意点や提出物の説明がありました。
その後、学生服や体操服の採寸、教科書購入・
定期券発行手続きなどを行って、全体終了は12:40
頃になりました。
2016032803.jpg 2016032804.jpg
2016032805.jpg 2016032806.jpg
2016032807.jpg

2016年3月25日

3/25(金)9:00、高校入試B日程、合格者発表

平成28年3月25日(金)9:00、職員玄関
平成28年度高知県佐川高等学校入学者選抜
B日程の合格者発表をしました。

2016032511.jpg

【リンク先】
 高知県教育委員会高等学校課
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/2016020800023.html

2016年3月23日

3/22(火)高校入試B日程、無事終了

平成28年3月22日(火)
平成28年度高知県佐川高等学校入学者選抜
B日程(学力検査・面接)を実施しました。

無事、終了しました。

2016032201.jpg
 
合格発表は、3月25日(金)9:00~ 正面玄関、です。 


【リンク先】
 高知県教育委員会高等学校課
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/2016020800023.html

2016年3月14日

H28.入学者選抜A日程合格者発表

平成28年3月14日(月)9:00~、正面玄関
平成28年度高知県公立高等学校入学者選抜
A日程、佐川高校の合格者発表がありました。
2016031401.jpg
あいにくの雨でしたが、不安と期待の表情の生徒や
保護者が待ち構える中、合格者番号が掲示されました。
ホワイトボードに貼られた自分の番号を確認して歓喜の
声をあげる生徒や記念に写真を撮影する姿もありました。
2016031402.jpg

以降の平成28年度入試・入学前日程は
次のようになってます。

A日程の学力検査の開示請求は
3/15(火)~4/14(木)の9:00~

B日程の試検日は3月22日(火)の1日で
学力検査・面接を実施します。
合格発表が3月25日(金)9:00~、正面玄関

B日程の学力検査の開示請求は
3/28(月)~4/25(月)の9:00~

=合格者と保護者様へ=

合格者登校日は3月28日(月)9:00です。
学校から、入学前の大切な説明があります。
また、購入物やサイズ合わせなどもあります。
必ず、本人・保護者の出席をお願いします。

2016年3月 7日

3/7(月)2B英語表現で製作、英語版の学校紹介DVDを試聴

平成28年3月7日(月)昼
英語版学校紹介DVDを試聴しました。
これは、2Bの英語表現の授業で
生徒が学校紹介を英語で行うというものです。
学校の校是「いのち輝け」やリッピーの紹介、
学校行事の説明や、校長先生を初めとする
何人かの先生たちにも英語でインタビューの
受け答えを、ビデオ撮影したものをALTが
歌やエフェクトを付けて11分程度のビデオに
まとめたものです。
事前に英語の表現もALTや英語教員に手直し
を受け、生徒も教員もつたない英語の発音で
したが頑張りました。
2016030731.jpg 2016030739.jpg
2016030733.jpg 2016030732.jpg
2016030734.jpg 2016030735.jpg
2016030736.jpg 2016030737.jpg
2016030738.jpg 2016030740.jpg

学年末試験中ということで、インタビュアー
の生徒4名と教職員のみの試聴にとどめました。
どこかでみんなに発表できたらと考えています。

3/7(月)学年末試験3日目、今日は暖かかった!

平成28年3月7日(月)
3/4(金),5(土)と高校入試A日程があった
ので、在校生は3日間の家庭学習をして、
学年末試験の3日目に臨めました。
今日は朝から全国的に4月~5月の陽気になり、
朝はいろいろな場所で濃い霧が発生してました。
校舎内も今日は寒くありませんでした。
2016030701.jpg

2016030702.jpg

今日の異常なほどの暖かさに活気づいて、
学校のひょうたん池でも、11月から姿を隠していた
金魚やフナたちが泳いでいる姿が見られました。
この金魚たちは、2年前の文化祭の金魚すくいの
売れ残りを生物教員が水槽で大きくしてから
池に放流したものと、その子孫で、大きいものは
15センチ以上に成長しています。また、フナ・
黒コイとの雑種も混じってます。
秋~冬にはアオサギに狙われ、食べられる光景も
見られた中、生存競争を生き残った魚たちです。

佐高のマスコットで、一緒に生活しているマガモの
リッピーは金魚やフナ・コイなどはエサと思ってい
ないようで、食べようとはしません。
2016030705.jpg

2016030703.jpg 2016030704.jpg
2016030706.jpg 2016030707.jpg

2016年3月 5日

3/5(土)高校入試A日程2日目も、無事終了

平成28年3月5日(土)
平成28年度高知県公立高等学校入学者選抜
A日程2日目(面接)を実施しました。
雨もなく曇り空で、外は少し寒気が緩んでいましたが
校舎内はやはり寒く感じました。
昨日に続き、体調不良者もなく
2日目の面接も無事、終了しました。
2016030501.jpg 2016030502.jpg 
 
合格発表は、3月14日(月)9:00~ 正面玄関、です。

【内部リンク:今日の佐高】 3/4(金)高校入試A日程1日目、無事終了

【リンク先】
 高知県教育委員会高等学校課
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/2016020800023.html

2016年3月 4日

3/4(金)高校入試A日程1日目、無事終了

平成28年3月4日(金)
平成28年度高知県公立高等学校入学者選抜
A日程(学力検査)を実施しました。
朝はあいにくの小雨でしたが、体調不良者もなく
無事、終了しました。
2016030401.jpg 2016030404.jpg
2016030402.jpg 2016030403.jpg
明日は2日目の面接があります。

【リンク先】
 高知県教育委員会高等学校課
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/311701/2016020800023.html

2016年3月 3日

3/1(火)佐川町発行「佐川ミライ新聞」に佐川高校生編が掲載

平成28年3月1日(火)発行
佐川町役場チーム佐川推進課、編集・発行の
『佐川ミライ新聞 vol.03』で
「未来づくりサロン(次世代編)」中学生、高校生編
が掲載されました。

佐川町が進める総合計画の一環事業で、次世代の中学生
や高校生が佐川町のしあわせな未来を現実する方法を
語り合い、提案してもらうというものです。

佐川高校では、1年生の総合的な学習の時間を使い
「さくら咲くプロジェクト」地域理解のプレ企画として
平成27年7月7日に
佐川町が推進しているこの「未来づくりサロン」に
1年生が参加しました。

佐川高校生には、10年後の故郷がどんなになって
欲しいか?そのためには自分たちには何ができるか?
という問いかけに対し、KJ法を使い模造紙にまとめ、
発表しました。

この新聞をいただき、1年生全員に配布しました。

『佐川ミライ新聞』のリンクはありませんが、
以下のリンク先に7/7の佐川高校での活動内容の
写真と内容が掲載されてます。

【関連リンク】(全て外部リンクです)
 ○地域みらい大学
   http://socialdesignschool.jp/
 ○高知県佐川町みんなの総合計画つくり
   http://socialdesignschool.jp/category/sakawa
 ・vol.17 未来つくりサロン最終回(高校生編)
   http://socialdesignschool.jp/category/sakawa#no17 

2016年2月15日

2/15(月)、1,2年公職選挙法敗勢の講話と事後学習

日時:平成28年度2月15日(月)PM
内容:(5限)公職選挙法改正の講話
 選挙出前授業
   未来を担う私たち
     ~責任ある一票を~
講師:高知県選挙管理委員会より
   (6限)事後学習[ホーム担任]
対象:1,2年生[視聴覚室][教室]

2016021501.jpg

2016021502.jpg

2016021503.jpg

2016年2月 6日

2/6(水)付、高知新聞の朝刊に、佐川高校1年の総合学習発表会の記事が掲載されました

平成28年2月6日(土)朝刊、地域1面(23面)
『生まれた場所に誇りを
  佐川高生 仁淀川、商品の魅力学ぶ 』

今年度(H27年度)9月より、1年生の総合的な学習
の時間で「さくら咲くプロジェクト」として地域学習・
キャリア学習に取り組み、その成果発表会をかわせみで
行ったことを掲載しています。
掛水さんの感想や担当教員のコメントも掲載。
掲載写真は、発表中の様子です。

<<今回は、Web版へは掲載なし>>

高知新聞Web・・・ http://www.kochinews.co.jp/

【内部リンク】さくらPJT
  http://www.kochinet.ed.jp/sakawa-h/mt/sakurapro/index.html

【今日の佐高】
  2/3(水)1年総合学習:さくらPJT発表会を開催
  2/1-2(月,火)1年総合学習:さくらPJT発表会準備

  1/6(水)1年さくらPJTが高知新聞とWeb版にも掲載
   『佐川高生 古里の魅力再発見
      地域学習 自治体も協力 地元就職のきっかけに』

 

2016年2月 4日

2/4(木)夕方、2年修学旅行団、全員無事に帰校

<<詳細は後ほど>>

schooltrip20160201.jpg schooltrip20160202.jpg

schooltrip20160203.jpg schooltrip20160204.jpg

schooltrip20160205.jpg schooltrip20160207.jpg

schooltrip20160206.jpg schooltrip20160208.jpg

schooltrip20160209.jpg schooltrip20160210.jpg

schooltrip20160211.jpg schooltrip20160212.jpg

schooltrip20160213.jpg schooltrip20160214.jpg

schooltrip20160215.jpg schooltrip20160216.jpg

schooltrip20160217.jpg schooltrip20160218.jpg

schooltrip20160219.jpg schooltrip20160220.jpg

schooltrip20160221.jpg

schooltrip20160222.jpg schooltrip20160223.jpg

schooltrip20160224.jpg

schooltrip20160225.jpg schooltrip20160226.jpg

schooltrip20160227.jpg schooltrip20160228.jpg

schooltrip20160229.jpg schooltrip20160230.jpg 

schooltrip20160231.jpg schooltrip20160232.jpg

schooltrip20160233.jpg

schooltrip20160234.jpg schooltrip20160235.jpg

2016年1月28日

1/27(水)3年生、卒業試験、無事終了

今回の3年生の卒業試験は残雪に振りまわされました。

初日の21日(木)は、19日(火)の大雪の残雪が
しぶとく残っており、登校できるかハラハラしました。

週初めの25日(月)は、全国的な大寒波の襲来で
どうなることかと心配しましたが、19日(火)ほど
は大雪にならなかったことと、事前に備えることが
できたために、始業時間を2時間遅らせることで、
予定通り試験3日目の2コマを終了できました。

最終的には試験発表通りの日程で終了できました。

 ※1,2年生は用心して登校しなかった・できな
  かったため、両日とも1/3以上欠席したなか
  で授業をしました。

3年生全体の次回登校日は、

   1ヶ月先の2月25日(木)です。

進路の決定している3年生は、引っ越し準備や
上級学校からの課題をこなしたり、自動車学校に
通い、免許取得を目指すことになります。

センター利用の2次試験受験生は進路閲覧室で
受験勉強を続行しています。

また、卒業ビデオの製作に登校している3年生も
います。

     <<写真なし>>

2016年1月25日

1/25(月)、校内の残雪、日なたは消滅、昼~夕方の状態

平成28年1月25日(月)、3校時より授業開始
今日も思ったより登校できない生徒が多く、
1,2年生は1/3以上が欠席しました。

3年生は、卒業試験3日目だったので、できるだけ
登校をこころみ、数名の欠席者で済みした。
仁淀川町の3年生の中には、佐川町内の祖母の
家に宿泊して無事登校できた生徒もいました。

天気予報通り日中もものすごく冷え込み、
廊下や教室はキンキンに冷えていました。
生徒も教職員も凍えながら授業をしました。

校内の残雪は、直射日光が照りつける場所は
どんどん雪が溶けていきました。放課後には
グラウンドや中庭のテニスコートは雪が無く
なっていました。

    <<写真はなし>>

             (18:00作成)

【内部リンク:今日の佐高】
   ○1/25(月)佐川高校近辺は残雪がシャーベット・アイスバーン、朝の状態
   ○積雪に伴う1/25(月)の学校の対応について(始業時間の変更)
   ○1/21(木)3年卒業試験1日目、残雪だが全員受験できました
   ○1/20(水)平常授業再開、積雪・凍結のため生徒1/3が登校できず
   ○みんなびっくり!!、1/19(火)大雪・積雪による休校

【外部リンク】
☆高知新聞Web・・・ http://www.kochinews.co.jp/
 ホーム>高知のニュース>環境・科学>
    過去のニュース>カレンダーの「1/25」をクリック
  「高知県内全域で氷点下の朝 水車の里もうっすら雪化粧(14:30)
 ホーム>高知のニュース>社会>
    過去のニュース>カレンダーの「1/25」をクリック
  「高知県内全域で氷点下 梼原町で積雪40センチ(07:56)
 ホーム>高知のニュース>環境・科学>
    過去のニュース>カレンダーの「1/20」をクリック
  「高知県内は銀世界 仁淀川町で積雪50センチ(08:01)
 ホーム>高知のニュース>社会>
    過去のニュース>カレンダーの「1/19」をクリック
  「高知県内冷え込む 仁淀川町では30センチの積雪も(01/19)

1/25(月)佐川高校近辺は残雪がシャーベット・アイスバーン、朝の状態

平成28年1月25日(月)、曇り/晴れ、
天気予報では、23日(土)・24日(日)は
全国的に大寒波に見舞われると脅されていましたが
思ったほどは降雪がありませんでした。
また、朝冷え込んではいましたが、シャーベット状の
残雪やアイスバーンが気になる程度でした。

ただ、斗賀野や越知町や仁淀川町は雪が多く、
積雪や路面凍結で登校できない生徒も予想され
ました。

佐川高校は、2時間遅れの3校時の10:50から
授業を行うようにしました。

以下の写真は、朝7:30~8:00の
高知~佐川の道路状況,佐川高校からの風景です。

              (10:00作成)

2016012501.jpg

2016012502.jpg

2016012503.jpg

2016012504.jpg

2016012505.jpg

2016012506.jpg 2016012507.jpg

2016012508.jpg 2016012509.jpg

2016012510.jpg 2016012511.jpg

2016012512.jpg 2016012513.jpg

2016年1月21日

1/21(木)3年卒業試験1日目、残雪だが全員受験できました

高知市~佐川町の幹線道路は路肩や歩道も雪が
無くなっていましたが、日陰の斜面や屋根には
所々残雪が見られました。
仁淀川町・越知町在住の生徒に聞くと、幹線
道路から奥に入ると、まだまだ積雪や凍結した
所が多くあるとのこと。

越知町経由のバスも15分程度遅れて学校前の
停留所に到着し、8:50の授業開始に数分
遅刻した程度で済みました。

卒業試験と云うことで、なんとか登校してきた
3年生もいましたが、全員無事受験できました。

1,2年生は何名か積雪・凍結のための欠席,
遅刻の連絡がありました。

構内の池周辺や中庭のテニスコート、屋根の上
などにはまだまだ残雪がありました。
放課後、ソフトテニス部は、雪だるまを作って
から練習をしていました。

2016012101.jpg

2016012102.jpg

2016012103.jpg

2016012104.jpg

2016012105.jpg 2016012108.jpg

2016012107.jpg 2016012106.jpg

【内部リンク:今日の佐高】
   ○みんなびっくり!!、1/19(火)大雪・積雪による休校
   ○1/20(水)平常授業再開、積雪・凍結のため生徒1/3が登校できず

2016年1月20日

1/20(水)平常授業しましたが、積雪・凍結のため生徒1/3が登校できず

高知市内では、1/19(火)夜中も時折降雪が
ありましたが、朝には止んでいました。

高知~佐川~仁淀川町、須崎~佐川間の幹線道路は
ところどころ凍っているところがあり、時速
30~40km前後のゆっくり運転ではありましたが、
通行可能でした。

しかし、仁淀川町では、積雪が50cm程度にまで
増え、多くの生徒は自宅から幹線道路までの道が
積雪や凍結のため通行できない状態になっていました。

学校内でも生徒昇降口前や玄関前が凍結しており、
滑る生徒・教職員が多数出ました。

8:40の朝SHでは、半分近くが欠席という状態
でした。その後、少し遅れて登校できた生徒たちも
いましたが、1/3が登校できない状態でした。

明日から3年生は卒業試験ということもあり、
不在者多数でも、授業を進めざるを得ない講座も
ありました。

体育の授業では、グラウンドも(耐震工事中で)
体育館も使えない、生徒も少ない状態だったので、
雪を集めて雪合戦や雪だるまを作りました。

2016012001.jpg

2016012002.jpg

2016012003.jpg

2016012004.jpg

2016012005.jpg

2016012006.jpg 

2016012007.jpg

2016012008.jpg

2016012011.jpg 2016012012.jpg

2016012013.jpg 2016012014.jpg

2016012009.jpg

2016012010.jpg

【内部リンク:今日の佐高】
    みんなびっくり!!、1/19(火)大雪・積雪による休校

【外部リンク】
  高知新聞Web・・・ http://www.kochinews.co.jp/


   ホーム>高知のニュース>環境・科学>
    過去のニュース>カレンダーの「1/20」をクリック
  「高知県内は銀世界 仁淀川町で積雪50センチ(08:01)

   ホーム>高知のニュース>社会>
    過去のニュース>カレンダーの「1/19」をクリック
  「高知県内冷え込む 仁淀川町では30センチの積雪も(01/19)

みんながびっくり,1/19(火)大雪・積雪による臨時休校

1/18(月)夕方から冷たく強い風が吹いていましたが、
まさかこんな大雪になるとは想像していませんでした。

積雪による休校になるとは予想してなかったので
火曜には大切な授業や講演会も準備されていました。

しかし、高知県下で夜から雪が降り始めました。
1/19(火)朝には、佐川町内は10~15cm程度の
積雪になり、朝も断続的に降り続いていました。
JR土讃線も伊野~須崎間が7:00過ぎまで
不通になっていました。
また、仁淀川町では20~30cmの積雪があり、
バスも運休や遅延が発生してました。

朝の6:00時点で、佐川高校は休校を決定しました。
当日、中西部の公立小中高計14校が休校になりましたが、
公立高校では、佐川高校だけが休校でした。

県内の他の地域からは「休校になるばあ~雪が降ったが?」と
言われましたが、仁淀川町・越知町・佐川町・日高村に
集中的に大雪が降ってました。

2016011901.jpg

2016011902.jpg

2016011903.jpg

2016011904.jpg

2016011905.jpg

2016011906.jpg

2016011907.jpg

2016011908.jpg

2016011909.jpg

2016011910.jpg

2016011911.jpg

テレビや新聞でも、仁淀川町~日高村では10数年来の
大雪であったと報道されました。

【外部リンク】
  高知新聞Web・・・ http://www.kochinews.co.jp/
   ホーム>高知のニュース>社会>
    過去のニュース>カレンダーの「1/19」をクリック
 「高知県内冷え込む 仁淀川町では30センチの積雪も(01/19)

 

2016年1月 8日

1/8(金)3学期始業式・基礎学力診断テスト・3年授業・避難訓練・3年センター補習

平成28年(2016年)1月8日(金)、
平成27年度(2015年度)3学期の始業式を行いました。

2016010801.jpg

大掃除・始業式後は、
1,2年生は、第3回基礎学力診断テスト
  英・国・数の3教科とアンケート
3年生は平常授業を行いました。

終SHの後、訓練用緊急地震速報を校内放送し、
第2回災害避難訓練を行いました。

2016010802.jpg
2016010803.jpg

また、3学期の進学補習については、
(1)センター試験直前であり、3年生センター試験受験者は
1月8日(金)~15日(金)まで、センター直前の進学補習が
冬期進学補習に続いて行われます。
(2)2年生の進学補習は、1月12日(火)~2月23日(火)
まで行われる予定です。

3年生が実際に登校するのもわずかとなりました。
1月14日(木)が卒業試験発表
1月21日(木)~27日(水)が卒業試験、です。

<<写真は後ほど>>

【内部リンク:お知らせブログ】
   1/8(金)のH27.3学期始業式・基礎学力診断テストの日程と冬季課題内容

2016年1月 6日

1/6(水)付、高知新聞の朝刊・Webに、佐川高校1年の総合学習の記事が掲載されました

平成28年1月6日(水)朝刊、地域2面(20面)
『佐川高生 古里の魅力再発見
  地域学習 自治体も協力 地元就職のきっかけに』

今年度(H27年度)9月より、1年生の総合的な学習の時間で
「さくら咲くプロジェクト」として地域学習・キャリア学習に
取り組み始めたことを掲載しています。
掲載写真は、越知町現地学習の時のものです。

高知新聞Web・・・ http://www.kochinews.co.jp/
 ホーム>高知のニュース>教育>
  過去のニュース>カレンダーの1/6をクリック
 「高知県の佐川高生が古里の魅力再発見 地元就職のきっかけに(08:16)」
  http://www.kochinews.co.jp/?&nwSchPubYea=2016&nwSchPubMon=01&nwSchPubDay=06&nwSchGen=07&nwVt=kngd

【内部リンク】さくらPJT
  http://www.kochinet.ed.jp/sakawa-h/mt/sakurapro/index.html

2016年1月 4日

1/4(月)、平成28年開始、冬期進学補習再開

平成28年1月4日(月)<西暦2016年>
教職員は仕事始め、生徒たちも冬期進学補習・部活動を再開しました。

 H27年度冬期進学補習

【内部リンク:佐川高校からのお知らせ】
      H27.冬季進学補習について

2015年12月 9日

12/9(水)、2学期期末試験終了・3年自動車学校説明会

平成27年12月9日(水)
5日間の2学期期末試験が終了しました。
今回は暖冬のおかげで体調不良者もほとんどなく、
全員が全科目を受験できました。

掃除、終SH後は、部活動が再開されました。

3年生は、自動車学校入校の説明会が開催されました。
以降、授業や行事に支障のない限り、
自動車学校に入校できます。

事前に、保護者の承諾書を学校へ提出してください。

免許センターでの本免許取得は、卒業式後の3/2以降です。

特別の事情がある場合は、生徒部まで申し出るようになってます。

<<写真なし>>

明日から2週間、3学期分として平常授業が行われます。

2015年12月 4日

12/3(木)-4(金)体育教官室解体

平成27年12月3日(木)~4日(金)

体育館の耐震工事が本格的に始まりました。

正面入り口横にあった体育教官室も解体されました。

2015120311.jpg

2015120401.jpg

2015120402.jpg

2015年11月27日

11/27(金)仁淀川町、初雪?

平成27年11月27日(金)
朝のニュースでは、全国的に寒波に見舞われたという話が
流れていました。朝、いの町方面から日高、佐川方面に
向かっていると、遠方の山々が白く雪化粧しているのが
見えました。

仁淀川町から通学している生徒に聞いてみると、
  「山に雪が積もっちょった!!」
  「ものすごい、冷やかった!!」
  「家の周りは雪がちらつきよった!!」
と言ってました。

暖かい秋から一気に冷たい冬に突入したようでした。

11/26(木)、H27.2学期期末試験発表、放課後プライド学習開始

11月26日(木)は、平成27年度2学期期末試験の発表日でした。

期末試験は、12月3日(木)~9日(水)の5日間です。

      【 試験日程と試験範囲はこちら 】

今日から12月2日(火)までが期末試験発表期間で、
1,2年生は5日間、放課後プライド学習(15:50~16:30)
を行っています。

2015112601.jpg 2015112602.jpg

【2Aの放課後プライド学習の様子】 【2Bの放課後プライド学習の様子】

 2015112603.jpg 2015112604.jpg

【学力向上サポート(1年数学)の様子】 【職員室、入室禁止の張り紙】

2015年10月29日

10/29(木)、今年も、ALTがハロウィン仮装をして、お菓子配り

日本でも定着してきたハロウィンの行事。
本当は10月31日だそう。今年の31日は土曜だし、
明日30日は遠足ということで、今日になりました。

昨年は、マリオの仮装で、終ホームにも出かけましたが、
今年は、麦わら帽子のファーマーの格好で
みんなが来るのを放送室前の廊下で待っていました。

H2 H27年の麦わら帽子のファーマー 2015102802.jpg

合い言葉は、
        “ Trick or treat. ”
        「トリック・オア・トリート」

     『お菓子をくれないと悪戯するよ』

2015102803.jpg 2015102804.jpg

2015102805.jpg 2015102801.jpg

生徒たちや先生たちも、うまく発音し、「ジャック・オー・ランタン」
のカゴからお菓子をもらっていました。

 

2015年10月27日

10/27(火)ひょうたん池の休憩場所、机・椅子の木を新品に交換

佐川高校の正門を入って真正面にあるひょうたん池には、
休憩のためのテーブルと椅子が2つあります。
基部はコンクリート製で、その表面を木で覆っていました。
長年の風雨でボロボロになっていたのを
木目のきれいな新品に交換しました。

池の金魚・コイ、カモや樹木もゆったりと観察できます。
正門近くで休憩の際にはご利用ください。

ひょうたん池全景
       【ひょうたん池全景】

手前の休憩場所 奥の休憩場所
【手前の休憩場所】             【奥の休憩場所】

2015年10月23日

10/23(金)、3年生卒業アルバム用の集合写真を撮影

平成27年10月23日(金)中間試験最終日の放課後、
3年生全員と3年団教員で、
卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
クラス別は、南舎屋上で、
学年全体は、正門前ひょうたん池で撮影しました。
天気は晴天でいい写真が撮影できたようです。

2015102311.jpg 2015102312.jpg
 【南舎屋上で、ホーム別集合写真を撮影中】  【ひょうたん池で学年全員集合写真を撮影中】 

2015年10月13日

H27.2学期中間試験発表、放課後プライド学習開始

10月13日(火)は、平成27年度2学期中間試験の発表日でした。

      【 試験日程と試験範囲はこちら 】

今日から19日(月)までが中間試験発表期間で、
1,2年生は5日間、放課後プライド学習(15:50~16:30)
を行います。

2Aの放課後プライド学習 2Bの放課後プライド学習

【2Aの放課後プライド学習の様子】 【2Bの放課後プライド学習の様子】          

  正式名称は『放課後自立学習プライド』

このプライド学習とは、平成23年度から始めたもので、今では

 (1)1年生(新入時)の4月中旬
 (2)1,2年生の定期試験発表後の5日間
 (3)家庭学習の成果として毎朝ノート提出、正副主任チェック

と発展しており、継続的な取り組みになっています。

生徒は、終わったノートの冊数でも自分の日々の努力の継続を
確認できるようになってます。

 

H27保健講話「おしゃれトラブル」を聞きました

○日時:平成27年10月13日(火)13:25~
○場所:佐川高校体育館
○講師:高知大学医学部付属病院 皮膚科医員
    本田 由美 医師

○演題:「おしゃれトラブル~子どもから大人まで~」

おしゃれにまつわるトラブルや誤解について、
皮膚科の専門医からのお話をうかがうことができました。

2015101301.jpg 2015101302.jpg

ピアスによる金属アレルギーやコンタクトレンズによる炎症、
化粧や毛髪の脱色・色染めによる薬品アレルギーの話。
大人と違って、子どもや幼児は皮膚のバリアが未発達で弱いこと。
人種によっても皮膚や薬品・薬の効果が異なること。
個人差も大きいことも。
お金をかけてオシャレをしているのに、そのために健康を損なうのは
ばからしい。気を付けたいという感想が多くありました。

2015101303.jpg

2015101304.jpg 2015101305.jpg
今回の講演会では、身近なことでもあり、質疑応答で、
ニキビ・ヘアカラー・育毛やその対処薬などの質問を
何人もの生徒がしていました。

2015年10月 8日

H27交通安全講習会

10月18日(木)PMに今年も交通安全講習会を行いました。

2015100801.jpg 2015100802.jpg

佐川高校では、公共交通手段の不自由な遠方より通学する
生徒が多く、原付バイクの免許取得を許可しています。

そのこともあり、毎年10月のこの時期に、佐川警察署と交通安全協会に
協力をいただき、原付バイクの実技講習会を開いています。

最初、全員で交通安全に関する講話を聞いてから、
原付免許取得者はグラウンドで原付バイクの実技講習を、
それ以外の生徒は、体育館で交通安全のビデオ視聴を行っています。

2015100803.jpg

原付免許を取得していても、通常登校に利用していない生徒も
実技講習を見学しています。

2015100804.jpg

2015100805.jpg 2015100806.jpg

今日の実技講習ではブレーキ実技で、思ったよりスピードを出しすぎて
滑って転けた生徒もいました。グラウンドは表面が滑りやすいためです。

2015年9月25日

9/24(木)集中的な大雨で少し困りました

シルバーウィーク明けの9/24(木)、登校時も雨が強くなったり弱くなったりを
繰り返してましたが、窪川方面を除き、普通通り登校できました。
それが、9:00~11:00にかけて猛烈な雨が続き、学校の近くを流れる
柳瀬川が氾濫するんじゃないかと一時不安になるくらいでした。
9:00以降、JRは終日不通、佐川町加茂でも浸水による通行止め、これは
17:00まで続きました。須崎方面はさらに夜にかけても大雨だったようです。

学校周辺は時折強くなることはあっても11:00以降は小降りになり安堵しました。
学校は通常通り授業・部活動を行いました。

2015年7月30日

H27年度PTA地区会を開催

平成27年度も7月末にPTA地区会が開催されました。
7月25日(土)は仁淀地区会が仁淀川町教育会館で、
7月26日(日)は、越知地区,黒岩・尾川地区,加茂・日高地区,
佐川・斗賀野地区,他地区の地区会が本校にて開かれました。

各地区会では各支部の議題や学校側への質問・要望をまとめてもらい、
全体会にて報告を行ってもらいました。

学校側からは、学校長挨拶、教務部長より成績関係,進路部長より
進路関係,生徒部長より生活面での現状報告がありました。

職員紹介もあり、各ホーム主任との個別面談が行われました。

ホーム主任面談では、1学期の成績・学校生活・家庭生活・部活動・
勉強面・生活面・進路希望などについて話し合われ、
1学期の成績表や各種資料が保護者に手渡されました。

  本校全体会にて、校長挨拶

2014年8月26日

家庭クラブ四国大会

平成26年7月29日(火)

オレンジホールで行われた
第26回四国地区高等学校家庭クラブ研究発表大会において、
これまでの家庭クラブでの活動のまとめを、
「佐川魂を見せろ!!~私たちのエコ活動~」
と題して発表を行いました。

140729_1.JPG 140729_2.JPG

思いを伝えるためには原稿を読んでいてはいけないと考え、
7枚に及ぶ発表原稿を暗記して発表に臨みました。
発表者、補助者とも生徒会活動や定期試験、補習の合間を縫って
一生懸命練習してきた成果を発揮し、最優秀賞をいただくことができました。

2014年7月17日

平成26年度 PTA総会

平成26年6月15日(日)

お忙しいところ参加していただき、ありがとうございました。

140615.JPG

文部科学大臣賞受賞受賞

平成26年6月14日(土)

本校では集団読書や読書感想文集「春日」の製作、
朝の読書活動やリテラチャーサークルを行ってきました。

佐川高校がおこなっている読書活動に対して、
平成26年度「子どもの読書活動優秀実践校」 文部科学大臣表彰を
受賞しました。

 140614.JPG

佐川町社会福祉協議会 ヘルプマン贈呈式

平成26年6月6日(金)

これから進路を選択する高校生に、介護の仕事に関心を深めてもらおうと、
佐川町社会福祉協議会様から「ヘルプマン」を寄贈していただきました。

学級文庫に入れさせていただいています。
介護現場のリアルな描写に、熱心に読みふける生徒の姿がみられます。

ありがとうございました。

140606_1.JPG 

第2回マネジメント研修

平成26年6月4日(水)

中間試験中の午後の時間帯を使って、マネジメント研修を行いました。
生徒一人ひとりを輝かせすための方法を教職員で話し合いました。

「さくら咲くプロジェクト」というスローガンを掲げ、
生徒一人ひとりが目標を実現させることで、
佐川高校全体が満開の花を咲かせます。

140604.JPG

2014年6月 3日

朝の読書

平成26年5月20日(火)

本年度も継続して朝の読書を行っています。
忙しい朝ですが、落ち着いた時間が流れます。

140520_4.JPG 140520_5.JPG

1年生LH

平成26年5月15日(木)

クラスの親睦を深めるため、合同でクラスマッチをおこないました 。
様々な中学校から集まってきた仲間にやっと慣れてきました。

140515_1.JPG 140515_2.JPG

2014年2月26日

高等学校PTA 連合会長表彰

平成26年2月1日(土)

本校で3年間にわたって
PTA会長を務めてくださった片岡雄司さんが
高知県教育長高知県高等学校PTA 連合会長表彰を受けました。

長い間本当にありがとうございました。

写真 3.JPG

2014年1月24日

エコバックデザイン

平成26年1月8日(水)

県中央西福祉保健所が作製する自殺・うつ予防啓発バックに
本校美術部の片岡菜奈さんのデザインが採用されました。

130108.JPG

新聞社、テレビ局の取材を受けました。

佐川町人権まちづくり意見発表会

平成25年12月7日(土)

佐川町人権フェスティバルへ2年生が参加しました。

131207.JPG

2013年12月 2日

科学の甲子園

平成25年11月3日(日)

2年生化学選択生が第3回科学の甲子園高知県大会に参加しました。

02.JPG

2013年10月 3日

一日体験入学

平成25年9月27日(金)

中学3年生を迎えて、一日体験入学を行いました。

学校説明、授業・施設見学、体験授業、部活動体験を行いました。
四月に会えることを楽しみにしています。

CIMG2244.JPG CIMG2278.JPG

2013年9月 8日

機織り講習会

平成25年8月23日(金)

シルクの里(佐川町)から地域の産業を伝えるためにと
立派な機織り機を譲ってもらいました。
本日は山本眞壽さんを講師に向かえ、使い方を教えてもらいました。

P1060237.JPG P1060252.JPG

1年生が家庭クラブ活動の一環として機織りに挑戦します。
古着のリサイクル法として、裂き織りを行う予定です。

2013年8月22日

ひらめき☆ときめきサイエンス

平成25年8月5日(月)

高知大学理学部主催
平成25年度ひらめき☆ときめきサイエンス-ようこそ大学の研究室へ-
「光学異性体を見分けよう!」
へ3年生化学Ⅱ選択生2名が参加しました。

高校生にとって高度な内容も含まれていましたが、
学部生や修士生の皆さんが忙しい勉強の合間を縫って、
高校生を楽しませようと丁寧に説明をしてくれました。

DSC05458.JPG 

日程終了後、学部長から未来博士号をいただきました。

DSC05488.JPG

2013年8月20日

熱中症対策

平成25年6月14日(金)

今年の夏は熱中症の危険性が高くなっています。
各クラスの保健委員が教室と体育館の温度を測り、
掲示板に貼り出すことで全校生徒へ注意を喚起しています。

P1010695.JPG

2013年6月13日

廊下の花

平成25年6月4日(火)

今日から中間試験。

花好きな本校職員が職員室前の廊下を色とりどりの花で飾ってくれています。
廊下がぱっと明るくなり、職員室へ来る生徒が多くなった気がします。

P1010665.JPG P1010667.JPG

2013年2月25日

佐川中学校理科実験講座

平成25年2月14日(木)

佐川中学校2年生31名を対象に理科実験講座を行いました。

初めて白衣にそでを通した初々しい科学者達が
3種類の実験に挑戦しました。

難しい操作もありましたが、皆熱心に取り組んでくれました。

P1010342.JPG P1010363.JPG

2013年1月22日

高吾地区駅伝大会

平成25年1月18日(金)

平成24年度高吾地区駅伝大会に参加しました。

DSC01015.JPG DSC01021.JPG

2012年11月 6日

エコ@文化祭

平成24年11月1日(木)

何だと思いますか?↓
IMG_1722.jpg

文化祭で作った各ホームの垂れ幕が、
扇風機のカバーにへーんしーん!!

来年夏まで出番のない教室の扇風機の
ホコリよけにと家庭科の先生と生徒が
つくってくれました。

ありがとう!!N先生&家庭科選択生!!

2012年9月12日

食物検定

平成24年8月4日(土)

3年生家庭コース選択生が食物検定3級に挑戦しました。

P1050090.JPG P1050112.JPG

2012年6月27日

自転車リーダー研修

平成24年6月23日

生徒会が自転車リーダー研修に参加しました。
自転車の安全な乗り方、傘差し運転の危険性を
体験を通じて学びました。

DSC00610.jpg DSC00630.jpg

2012年6月21日

演奏会

平成24年6月17日

尾川小中学校において、
吹奏楽同好会が演奏をさせていただきました。

P1020481.jpg P1020517.jpg

2012年4月28日

校内研修

平成24年4月6日

全・定教職員で学校経営構想図を作成しました。

P1020400.JPG

2012年3月20日

校内研修(中高の系統性を重視した授業構想)

平成24年3月5日
宮城教育大学教授相澤先生をお招きして、
中学校の先生方と研修を行いました。

P1010586.jpg

新会議室完成

平成24年1月21日
  会議室が新しくなりました。

P1050173.JPG P1050180.JPG