« H28/5/6(金)2年進路LH、3年間の進路ストーリー | ホーム | H28/5/10(火)昼休み、生徒会予算案についてキャプテン会 »
2016年5月10日
H28/5/10(火)1年集団読書
平成28年5月10日(火)1コマを利用、図書室で
集団読書を行いました。
4限は1A、5限は1Bが実施。
指導:司書・ホーム主任
今年度、1Aは「鼻」芥川龍之介著、
1Bは「サアカスの馬」安岡章太郎著を選びました。
集団読書とは、集団で同じ本を読む活動のことです。
本校では昭和53年から続けている、読書活動です。
『クラス全体で同一の本を読み合い、じっくり考え、
それをまとめることによって思索の体験をする』
ことを目的としています。
各校、集団読書の方法は異なると思いますが、
本校は、ホーム主任と図書委員が読書する本を
全国学校図書館協議会発行の集団読書テキストから
選び、授業時間に一斉に読み、
400字程度の感想文を書き、提出します。
提出された感想文は、ホーム担任が優秀作品を
選出して、年度末に作成する「春日」に
掲載します。
2年生、3年生は、後日実施します。
(司書)
【内部リンク:今日の佐高】
5/6(金)1年リテラチャー・サークル