黒潮町立入野小学校 

 高知県幡多郡黒潮町入野5556番地
 電話 0880−43−1016
 FAX 0880−43−1220
本文へジャンプ
子ども達の日々の様子を紹介します。  今日の1枚
  
 4月の様子  5月の様子  6月の様子
7月の様子 8月の様子 9月の様子
10月の様子 11月の様子 12月の様子
1月の様子 2月の様子 3月の様子
  平成27年度へ
★学校中を探して見つけた、とっておきの今日の1枚を紹介します★

9月1日(月) さわりたい…、さわりたい…、さわりたい…
 夏休み中に作った工作を展示している部屋。「これ、見て!」と、自分の作品を誇らしげに見せてくれる人も…。自慢したい気持ち、よ〜く分かります。完成した時は、いろんな意味でうれしかったでしょうね。見ている人も、みんなが興味津々。触ってみたいよね。でも、我慢、我慢…。
9月2日(火) あいさつ運動再会、今日の作戦は…
 今日から児童会による火曜日の挨拶運動が再開。会長さんは張り切りすぎたせいか、旗の柄を折ってしまいました。
 今日の作戦は、挨拶が返ってこなかったら、再度・再々度の「おはよう」を言うことだったらしい…。前向きな気持ちが爽やかな朝でした。

9月3日(水) 助ける練習、助かる練習
 着衣水泳で要救助者にペットボトルを投げる場面。「水を少し入れたら遠くに投げられる」と言って担任が投げると20mの遠方へ…。それを要救助者役の子どもが元気に泳いで取りに向かいました。その泳ぎっぷりなら、助けはいらんね。その後、色々なもので浮いてみました。
9月4日(木) がんばれ! がんばる? がんばってる…
 給食の時間をちょっと過ぎた低学年ランチルーム。先生や友だちに応援され、「なかなか無いならん」と言いながらも完食目前。見た感じは少なくても、食べると意外に量が多いのが給食。
「財布の中身も同じならえいに」とは職員の弁。至言! 私も「無いならん」とこぼしてみたい…。
9月8日(月) 鬼ごっこは、さよならの後だった?
 今日から運動会の練習や準備が本格化。そんな放課後、中学年の一団が校庭に集まっていたので、おっ、何か始まるぞ…と写真を撮ったら、右の方で「バイバイ」らしき様子。何だ、解散か…、がっかりして視線を外していたら、いつの間にか元気に鬼ごっこが始まっていました。
9月9日(火) 今日の給食に入っている「○ゅ○○ゅ○」
 こんなクイズ(↑)がランチルーム入り口にありました。その写真を撮っていると、右後ろから答えは「りゅうきゅう」だと5年生の声、その声に続いて「なぜ分かる?」の声も…。「分かる」人は、別の場所にある「今日のメニュー」を見てました。給食にも周囲の観察が重要のようです。
9月10日(水) 練習でも勝ちたい!!! 
 低学年の綱引き練習。1本目は白が勝ち、これは場所が入れ替わっての2本目。勝負ですから、勝ちも負けもある、大切なのは勝ち負けじゃない、分かっていても、できれば勝つ方になりたいです、たとえ練習でも…。みなさん、勝てなくても、価値ある敗者になってください。
9月11日(木) かっこよく行進するには
 今日の運動会全校練習は行進。ポイントになるのは、腕の振りと膝かな…。写真の子どもたちは腕も膝もよく写っていますが、なかなか、かっこいい動きでした。本番まで、あと10日。天気、大丈夫かなあ。てるてる坊主を作るとか、日頃の行いを良くするとか、努力しましょうね。
9月16日(火) 明日は総練習、それに向けて…
 明日は運動会の総練習。それに向けて、5・6年生の係会が16:30頃から始まりました。一つだけ校庭で始めた係が…。きくと、白の応援団。ちなみに赤は「体育館かな?」とのこと。明日は応援も本番通りにするのかな?楽しみです。左下の影は私。日没が早くなりましたね。
9月17日(水) 総練習は、赤組の勝利
 総練習の得点発表の瞬間。赤の勝ちに赤の子どもたちから歓声があがりました。白組は静かにパチパチパチ。でも、「総練習で勝つと本番は負けるジンクスがある」と話す上級生も…。えっ?入野小学校では、そんなジンクスがあるの? あるかどうかは、4日後の本番で…。
9月18日(木) 曇り一時雨でも、曇り時々雨でも…
 写真は1、2年生のダンス練習。少しバラバラなのも、そこが可愛い。大きな魅力。楽しんで踊ってください。気になるのは雲の色と重さ。運動会当日の天気は、職員が予報サイトをいくつ見ても「一時雨」とか「時々雨」とか…。でも、子どもたちは心配してません。信じているのです。
9月20日(土) ちょっと待って、振り返りで「パチリ」
 朝、階段ですれ違った4年生男子二人。薄手の上着を着ています。「寒いから」とのこと。そういえば、昨夜の私もタオルケットのミノムシ状態で寝てましたね…。「写真を撮るから」と振り返ってもらうと、フードまでかぶってくれました。何か、私が書こうとする内容を察したかんじ…。
9月21日(日) すばらしい運動会! 思い出に残る運動会!
 運動会の組み体操、立ち上がり前のタワー。各自の気合いと集中、そして、みんなの気持ちが一つになった、美しい一瞬の姿。こんな姿が校庭中に…。ほぼノーミスの最高の出来に目頭が熱くなりました。運動会全体も大きく大きく盛り上がりました。子どもたち、ありがとう!!!
9月25日(木) 鮮やかな空の青と雲の白と
 運動会の代休と秋分の日を含めた三連休明けの今日。なんて鮮やかな空の青と雲の白…。3年生三人組の一輪車がスタートしました。
 気持ちの良い風が吹いています。あれだけ運動会一色だった学校も、この三連休で夢から覚めたように日常が戻ったかんじです。
9月26日(金) まだまだ「スポーツの秋」が続く
 4〜6年生は陸上記録会に向けた取組が始まりました。今朝は「朝練」の初日。運動会が終わっても、まだまだ「スポーツの秋」が続きます。でも、「読書の秋」と「食欲の秋」は並行していきましょう。もう少し先には「芸術の秋」が待っています。身体と心と知恵と感性が育つ「秋」です。
9月29日(月) 勢いがいいぞ! 雑巾がけ!
 掃除の時間のこと。「せぇの!」なんて威勢の良いかけ声に、「バタバタバタバタ…」というリズミカルで元気な足音…。のぞいてみると、数人がそろって、縦方向に、次は横方向にと雑巾がけ中。みんなで楽しんできれいにしているかんじが、何とも微笑ましい!!、何とも頼もしい!!