水泳記録会に向けた練習も今日が最後。みんな、ゴーグルのあとが付くくらい、がんばってきました。写真中央やや左上、大きめの黒い影は5年生担任の若い男先生。プールに入っての指導です。写ってないですが、プールサイドには他に3名の指導者ががんばっているのです。 |
 |
いよいよ、今日が水泳記録会。7:40にバスで出発。とても暑い中、午前中いっぱい、みんな本当によく頑張りました。一生懸命に頑張る姿が何よりです。この大会が終わると夏休みも後半。でも、水泳練習が無くなる子どもたちにとっては、これからが本格的な夏休みです。 |
 |
広島に原爆が落とされた日、登校日に合わせ平和集会を行いました。写真は6年生が修学旅行で広島に行き、学んだことを発表している様子。どの班も戦争・原爆の恐ろしさを出来る限り伝えたいという思いが伝わる内容でした。人と人が殺し合う悲劇が無くなりますように…。 |
 |
地震と津波からの避難訓練があり、80名くらいの方が学校に来られました。この写真には写っていませんが、小学生も何人か参加していました。こういうことに、きちんと参加している子はえらい! 参加していない子は、夏休みの宿題の仕上げに励んでいるのかな? |
 |
|