検索したい方は「Ctrlキー+Fキー」で検索窓が開きます。
重要 令和5年1月31日をもちまして、このサイトは更新を終了しました。
令和5年2月1日以降このサイトの情報は古い可能性がありますので、ご利用をお控えください。
新しいサイトのアドレスは
https://sites.google.com/g.kochinet.ed.jp/shimantojimu/ です。
引き続きの活用よろしくお願いします。
旅費の広場:教職員・福利課通知集 | こうちぎょうせいねっとLGWAN | 給与の基地 | 旅費の基地 |
経営関係通達 | 町条例・規則等通達 | 情報関係通達 | 給食関係通達 | 管理関係通達 | 服務関係通達 | 給与関係通達 | 旅費関係通達 | 福利厚生関係 | 共済貸付関係 |
![]() |
||
日付 | 文書番号 | 文書名 |
令和4年10月31日 | 4高教福第986号 | 育児休業等の手続きに関する取扱要領の一部改正について |
令和4年10月 4日 | 4高教福第1009号 | 臨時的任用教職員に交付する勤務状況説明書の内容変更について |
令和4年 9月30日 | 4高教福第858号 | 「職員の育児短時間勤務制度について」の一部改正について |
令和4年 9月28日 | 4高教福第798号 | 会計年度任用職員の任用、給与、服務に関する要綱及び会計年度任用職員の任用、給与、服務等に関する取扱要領の改正について |
令和4年 9月28日 | 4高教福第799号 | 公立学校臨時的任用教職員取扱要綱の改正について |
令和4年 9月21日 | 4高教福第800号 | 男性職員の育児参加休暇の一部改正について |
令和4年 9月21日 | 4高教福第789号 | 職員の育児休業の取扱いについて |
令和4年 9月21日 | 4高教福第788号 | 育児休業等の手続きに関する取扱要領の制定について |
令和4年 9月 1日 | 4高教福第725号 | 夏期特別休暇の実施期間の延長について |
令和4年 8月26日 | 4高教福第673号 | 臨時的任用教職員及び会計年度任用職員に係る子育てサポート面談等の実施について |
令和4年 8月26日 | 4高教福第672号 | 職員の育児休業等に関する条例の一部改正等について |
令和4年 3月22日 | 3高教福第1744号 | 公立学校臨時的任用教職員取扱要綱の改正について |
令和4年 3月30日 | 3高教福第1743号 | 会計年度任用職員の任用、給与、服務等に関する要綱及び会計年度任用職員の任用、給与、服務等に関する取扱要領の改正について |
令和3年12月24日 | 3高教福第1228号 | 出生サポート休暇について |
令和3年12月24日 | 3高教福第1216号 | 公立学校臨時的任用教職員取扱要綱の改正について |
令和3年12月24日 | 3高教福第1215号 | 会計年度任用職員の任用、給与、服務等に関する要綱及び会計年度任用職員の任用、給与、服務等に関する要領の改正について |
令和3年9月8日 | Q&A | 臨時的任用教職員から正規教職員へと引き続き任用された場合の休暇の取扱い 任期付教員の休暇の取扱い |
令和3年3月9日 | 2高教福第1621号 | 「新型コロナウイルス感染症に関する感染拡大防止に係る休暇、在宅勤務の取扱い等について」の一部改正について |
令和3年2月1日 | 2高教福第1403号 | 令和3年4月1日付採用高知県公立学校教員新規採用予定者への対応について |
令和2年12月25日 | 2高教福第1241号 | 会計年度任用職員の夏期特別休暇に係る取扱いについて |
令和2年11月26日 | 2高教福第1118号 | 公立学校臨時的任用教職員取扱要綱の一部改正について |
令和2年 8月 6日 | 2高教福第604号 | 公立の義務教育諸学校等の教職員の給与に関する特別措置法施行規則の制定及び「公立学校の教職員の業務量の適切な管理 その他教育職員の服務を監督する教育委員会が教育職員の健康及び福祉の確保を図るためぶ講ずべき措置に関する指針」の改正等について |
令和2年 7月20日 | 2高教福第520号 | 会計年度任用職員の任用、給与、服務等に関する取扱要領の制定について |
令和2年 6月23日 | 2高教福第425号 | 夏期における休暇の取得促進と夏期特別休暇の期間延長について |
令和2年 6月 9日 | 2高教福第375号 | 会計年度任用職員の任用、給与、服務等に関する要綱の改正について |
令和2年 6月 1日 | 2高教福第292号 | 週休日の振替等の取扱について |
令和2年 5月25日 | 2高教福第246号 | 公立学校臨時的任用教職員取扱要綱の一部改正について |
令和2年 5月 8日 | 2高教福第217号 | 「新型コロナウイルス感染症に関する感染拡大防止に係る休暇、在宅勤務の取扱 い等について(通知)」のQ&Aの更新について |
令和2年 3月18日 | 元高教福第1780号 | 公立学校臨時的任用教職員取扱要綱の一部改正について |
令和2年 3月17日 | 元高教福第1773号 | 会計年度任用職員の任用、給与、服務等に関する要綱の制定等について |
令和2年 2月28日 | 元高教福第1682号 | 新型コロナウイルス感染症に関する感染拡大防止に係る休暇の取り扱いについて |
令和2年 1月 9日 | 元高小中第1461号 | 臨時的任用教職員に交付する勤務条件説明書の内容変更について |
平成31年 3月29日 | 30高教福第1482号 | 時間外勤務の上限に係る条例等の一部改正について |
平成31年 3月25日 | 30高教福第1391号 | 公立学校臨時的任用教職員取扱要綱の一部改正について |
平成31年 1月 9日 | 30高教福1072号 | 年次有給休暇の取得促進について |
平成30年12月28日 | 30高小中第1478号 | 臨時的任用教職員に交付する勤務条件説明書の内容変更について |
平成30年12月27日 | 30高教福第1006号の2 | 看護休暇に係る運用の取扱について |
平成30年12月27日 | 30高教福第1036号 | 臨時的任用教職員及び非常勤教職員に係る結婚休暇の新設について |
平成30年12月21日 | 30高教福第1006号 | 看護休暇に係る運用について |
平成30年 3月30日 | 29高教福1418号 | 育児休暇等に係る改正について |
平成30年 3月12日 | 29高教福第1306号 | 子の看護休暇等の上限日数の取扱いについて |
平成30年 3月 2日 | 29高教福第1089号 | 公立学校非常勤教職員取扱要綱の一部改正について |
平成29年 7月14日 | 29高教福第464号 | 職員の育児休業等に関する条例及び職員の育児休業等に関する規則の一部改正について |
平成29年 4月 1日 | 29高教福第12号 | 介護休暇、介護時間について |
平成29年 4月 1日 | 29高教福第11号 | 育児休業等の対象となる子の範囲の見直しについて |
平成29年 3月 3日 | 28高教福第1340号 | 特別非常勤講師の認容の届出について |
平成28年 3月29日 | 27高教福第1444号 | 公立学校における再任用短時間勤務教職員の勤務時間及び休暇等について |
平成28年 3月29日 | 27高教福第1429号 | 週休日の振替等の取扱いについて |
平成28年12月14日 | 28高教福第1061号 | 公立学校職員の配偶者同行休業の手続きに関する取扱要領の一部改正について |
平成27年10月 5日 | 27高教福第663号 | 産前休暇の取得要件を満たしている常勤職員に係る休職期間満了前の復職について |
平成27年 9月 1日 | 27高教福第567号 | 公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇に関する規則等の改正について |
平成27年 4月 1日 | 27高教福第47号 | 公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇に関する規則等の改正について |
平成27年 3月10日 | 26高教福第1417号 | 職員がスポーツ大会に参加する場合における職務に専念する義務の特例について |
平成26年12月25日 | 26高教福第1129号 | 「公立学校職員の勤務時間、休日および休暇の運用について(通知)」の改正について |
平成26年10月29日 | 26高教福第830号 | 総実勤務時間の短縮等の推進について |
平成26年 9月 5日 | 26高教福第527号 | 配偶者同行休業制度の新設に伴う公立学校臨時的任用教職員取扱要綱の一部改正について |
平成26年 7月25日 | 26高教福第422号 | 職員の配偶者同行休業制度について |
平成26年 7月10日 | 26高教福第360号 | 消防団員として活動する場合の職員の服務等の取扱いについて |
平成26年 5月 9日 | 26高教福第113号 | 「子育て休暇・休業のしおり」の変更について |
平成26年 4月 4日 | 26高教福第4号 | 法令の遵守について |
平成26年 3月31日 | 25高教福第1479号 | 「公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇の運用について(通知)」の改正について |
平成26年 3月28日 | 25高教福第1476号 | 教職員の服務規律の確保について |
平成26年 3月17日 | 25高教福第1424号 | 臨時的任用教職員の着任に際しての留意事項 |
平成25年 8月30日 | 25高教福第589号 | 週休日の振替の取扱いについて |
平成25年 3月25日 | 24高教福第1368号 | 公立学校臨時的任用教職員取扱要綱の一部改正について |
平成24年12月17日 | 24高教福第904号 | 子育てに関する休暇制度等の周知について |
平成24年 8月13日 | 24高小中第798号 | 期限付職員に交付する勤務条件説明書の内容変更について |
平成24年 8月 3日 | 24高教福第463号 | 公立学校臨時的任用教職員の休暇制度の改正について |
平成24年 7月24日 | 24高教福第461号 | 骨髄又は末梢血幹細胞の提供に係る休暇について |
平成24年 5月14日 | 24高教福第149号 | 公立学校非常勤教職員及び公立学校臨時的任用教職員の休暇等の改正について |
平成24年 4月11日 | 24高教福第26号 | 教職員の服務規律の確保について |
平成24年 4月 6日 | 24高教福第4号 | 公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇の運用等の改正について |
平成24年 3月27日 | 23高教政第2119号 | 高知県教職員職場復帰サポートシステム実施要領及び高知県公立学校教職員心の健康対策委員会設置要綱の改正について |
平成24年 3月20日 | 特別休暇に係る規則等の改正ついて | |
平成24年 3月14日 | 23高教政第1978号 | 「地震、水害、火災その他の災害又は交通機関の事故等による職員の著しい出勤困難」休暇等について |
平成23年12月28日 | 東日本大震災に伴うボランティア休暇の特例の期間延長について | |
平成23年 7月 5日 | 23高教政第548号 | 夏期特別休暇の付与日数について |
平成23年 5月30日 | 公立学校職員の勤務時間、休日および休暇に関する規則の一部改正について | |
平成23年 5月23日 | 23四教学第99号 | 日本スポーツマスターズ2012高知大会の開催に伴う業務等に従事又は参加する教職員の服務の取扱いについて |
平成22年 6月30日 | 22高教政第508号 | 公立学校非常勤教職員及び公立学校臨時的任用教職員の休暇等の改正について |
平成22年 6月29日 | 22高教政第513号 | 公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例等の一部改正等について |
平成22年 6月21日 | 22高小中第646号 | 公立小中学校教職員による交通違反の防止について |
平成22年 4月13日 | 22高教政第65号 | 「自家用車の公務使用について」の一部改正について |
平成22年 4月 6日 | 22高教政第21号 | 高知県立学校職員服務規程の一部改正について |
平成22年 3月 5日 | 21高教政第1788号 | 公立学校職員の病気休暇について |
平成21年12月21日 | 21高教政第1375号 | 公立学校非常勤教職員及び公立学校臨時的任用教職員の勤務時間、休暇等の改正等について |
平成21年12月18日 | 21高教政第1374号 | 公立学校職員の勤務時間及び休暇等の改正について |
平成21年 8月31日 | 事務連絡 | 新型インフルエンザ等感染症に関する服務の取扱について |
平成21年 7月 1日 | 21高教政第458号 | 平成21年度厚生計画の策定及び実施に伴う服務の取扱いについて |
平成21年 5月27日 | 21高教政第253号 | 勤務時間の短縮について |
平成21年 3月30日 | 20高教政第1760号 | 職員の育児短時間勤務制度について |
平成21年 3月19日 | 20高教政第1706号 | 高知県立学校の管理運営に関する規則の一部改正について |
平成21年 3月 4日 | 20高教政第1557号 | 職員の育児短時間勤務について |
平成20年12月22日 | 20高教政第1177号 | 「公立学校臨時的任用教職員取扱要綱」及び「公立学校非常勤教職員取扱要綱」の一部改正について |
平成20年10月21日 | 20高教政第853号 | 特別休暇等に係わる規則等の改正について |
平成20年10月 3日 | 20高教政第741号 | 「公立学校教職員早期勧奨退職制度実施要領」の一部改正について |
平成20年 6月27日 | 20高教政第364号 | 服務規律の確保の徹底について |
平成20年 6月20日 | 20高教政第340号 | 厚生計画の策定及び実施に伴う服務の取扱いについて |
平成20年 6月18日 | 20高小中第539号 | 教職員の関係する交通事故等の報告について |
平成20年 3月28日 | 19高教政第1633号 | 「公立学校臨時的任用教職員取扱要綱」及び「公立学校非常勤教職員取扱要綱の一部改正について |
平成20年 3月27日 | 19高教政第1639号 | 指導を要する教職員の取り扱いに関する規定について |
平成20年 3月21日 | 19高教政第1578号 | 特別休暇に係わる規則等の改正について |
平成20年 3月17日 | 19高教政第1553号 | 週休日の振替等の取扱いについて |
平成20年 3月 4日 | 19高教職第1412号 | 日本スポーツマスターズ2008高知大会の開催に伴う業務等に従事又は参加する教職員の服務の取扱いについて |
平成19年11月14日 | 19高教政第920号 | 育児休業等の取扱いについて |
平成19年10月 3日 | 19高教政第765号 | 児童生徒引率中の服務規律の確保について |
平成19年 9月25日 | 19高教政第753号 | 臨時的任用教職員の雇用期間等の取扱いについて |
平成19年 8月 7日 | 19高教政第591号 | 部分休業の取扱いについて |
平成19年 7月25日 | 19高教政第554号 | 臨時的任用教職員の雇用に関する取扱いについて |
平成19年 6月20日 | 19高教政第400号 | 平成19年度厚生計画の策定及び実施に伴う服務の取扱いについて |
平成19年 6月12日 | 19高教政第343号 | 夏期における休暇の取得促進について |
平成19年 6月 6日 | 19高教政第315号 | 週休日の振替等に係る様式の変更について |
平成19年 4月17日 | 19高教政第59号 | 「公立学校教職員早期勧奨退職制度実施要領」の一部改正について |
平成19年 4月12日 | 19高教政第7号 | 「公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇に関する規則」等の一部改正について |
平成19年 3月26日 | 18高教職第1399号 | 公立学校臨時的任用職員の年次有給休暇及び夏期特別休暇の取扱いの運用について |
平成19年 3月23日 | 18高教職第1388号 | 休息時間の廃止等について |
平成19年 3月12日 | 18高教職第1316号 | 部活動等の取扱いについて |
平成18年 9月 1日 | 事務連絡 | 年次有給休暇制度の改正について |
平成18年 8月24日 | 18高教職第577号 | 年次有給休暇制度の改正について |
平成18年 8月 7日 | 事務連絡 | 年次有給休暇の起算日の変更について |
平成18年 6月23日 | 18高教職第330号 | 健康診断に係る服務及び病気休暇の取扱いについて |
平成18年 3月17日 | 17高教職第1274号 | 学校体育団体等から委員とうの委嘱を受け諸会議等へ従事又は参加する所属職員の服務の取扱いについて |
平成17年 3月29日 | 16高教職1423号 | 職員の苦情の処理に関する規則等について |
平成17年 3月25日 | 16高教職第1422号 | 男性職員の育児参加休暇等について |
平成17年 3月 3日 | 16高教職第1269号 | 臨時的任用教職員取扱要綱の改正について |
平成16年12月20日 | 16高教職第992号 | 永年勤続休暇について |
平成16年 9月27日 | 16高教職第682号 | 献血への協力と服務上の取扱いについて |
平成16年 3月30日 | 15高教職第1550号 | 健康診断受診に係る服務及び病気休暇の取扱いについて |
平成16年 3月24日 | 15高教職第1501号 | 臨時的任用教職員取扱要綱及び非常勤教職員取扱要綱の制定について |
平成16年 3月30日 | 15高教職第1550号 | 健康診断受診に係る服務及び病気休暇の取扱いについて |
平成15年10月21日 | 15高教職第788号 | 職員の病気休暇について |
平成15年 9月26日 | 15高教職第739号 | 職員の病気休暇の取扱いについて |
平成15年 8月26日 | 15高教職第566号 | 勤務時間の割振り等に関する教育長通知の改正について |
平成14年 4月 1日 | 14高教職第290号 | 職員の育児休業等に関する規則の改正について |
平成14年 3月28日 | 13高人委第274号 | 公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇の運用について |
平成14年 3月22日 | 13高教職第932号 | 完全学校週5日制実施に伴う教育委員会規則等の改廃について |
平成14年 3月22日 | 13高教職第875−1号 | 育児又は介護を行う職員の深夜勤務及び時間外勤務の制限等について |
平成14年 3月22日 | 13高教職第875号 | 職員の育児休業等の運用について |
平成14年 3月22日 | 13高教職第874号 | 完全学校週5日制の実施について |
平成13年 7月 6日 | 13教職第194号 | 長期休業期間中の服務規律の確保及び教育公務員特例法第20条 第2項の規定に基づく研修の取扱いについて |
平成13年 1月14日 | 12教職第451号 | 永年勤続休暇について |
平成11年 6月24日 | 11教職第172号 | 夏期特別休暇の取扱いの改正について |
平成10年10月14日 | 10教職第354号 | 自家用車の公務使用について |
平成10年 4月30日 | 10教職第76号 | 職員の病気休暇等について |
平成10年 4月 1日 | 教福第14号 | 厚生に関する計画の策定及び実施に伴う服務の取扱いについて |
平成10年 3月31日 | 9教職第635号 | 職員の職務に専念する義務の免除について |
平成10年 3月31日 | 9教職第634号 | 病気休暇、介護休暇及び妊娠障害休暇等について |
平成10年 3月26日 | 9高人委第283号 | 公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇に関する運用について |
平成 9年 4月30日 | 9教職第54号 | 妊産婦の健康診断について |
平成 9年 3月28日 | 8教高第1401号 | 永年勤続休暇について |
平成 9年 3月14日 | 8教高第1297号 | 公立学校職員の病気休暇及び介護休暇について |
平成 8年12月27日 | 8教義第1085号 | ボランティア休暇について |
平成 8年 3月27日 | 7教義1375号 | 妊婦通勤緩和休暇等の取扱いについて |
平成 8年 1月 8日 | 7教義第1105号 | 夏期の特別休暇について |
平成 8年 1月 4日 | 7教義第1084号 | 永年勤続休暇について |
平成 7年 3月30日 | 6教義1412号 | 休日の代休日について |
平成 7年 3月10日 | 6教義1335号 | 学校週5日制の実施に伴う公立学校職員の週休日及び勤務時間の割り振り等について |
平成 6年12月21日 | 6教義第993号 | 年次有給休暇、介護休暇等について |
平成 6年12月21日 | 6高人委第281号 | 公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇の運用について |
平成 6年10月 1日 | 6教義第804号 | 高知県人事委員会規則の一部改正及び運用について |
平成 6年 9月 1日 | 6教義第653号 | 職務に専念する義務の特例に関する規則の改正について |
平成 6年 4月 1日 | 6教義第36号 | 「年次休暇の繰り越しについて」の一部改正について |
平成 6年 3月28日 | 5教特第427号 | 勤務時間及び育児休業等について |
![]() |
||
日付 | 文書番号 | 文書名 |
令和4年 9月22日 | 4高小中第912号 | 再任用職員(週20時間以上勤務)及び臨時的任用教職員に係る雇用保険料率変更について |
令和4年 9月21日 | 4高教福第728号 | 「期末手当及び勤勉手当の支給について」の一部改正について |
令和4年 9月13日 | 4高教福第779号 | 地方公務員共済組合制度の適用拡大に伴う令和4年10月以降の臨時的任用教職員の児童手当の取扱いの一部改正について |
令和4年 7月27日 | 4高教福第572号 | 地方公務員共済組合制度の適用拡大に伴う令和4年10月以降の臨時的任用教職員の児童手当の取扱いについて |
令和4年 7月20日 | 4高教福第552号 | 公立学校職員の特殊勤務手当の取扱いについての一部改正について |
令和4年 5月30日 | 4高教福第323号 | 「児童手当法の一部を改正する法律の施行に伴う平成24年4月以降の児童手当の支給等について」及び「諸手当に関する手引き(児童手当)」の一部改正について |
令和4年 4月 4日 | 4高教福第19号 | へき地等学校等を指定する規則の一部改正について |
令和4年 3月31日 | 3高教福第1666号 | 諸手当に関する手引の一部改正について |
令和4年 3月29日 | 3高教福第1727号 | 公立学校職員の給与に関する条例の一部改正について |
令和4年 3月 4日 | 3高教福第1546号 | 諸手当の届出手続きについて |
令和4年 2月16日 | 3高教福第1501号 | 人事委員会勧告に基づく期末手当の改定の取扱いについて |
令和4年 2月 1日 | 3高教福第1406号 | 市町村学校諸手当・年末調整システムの留意事項等の改正について |
令和4年 1月12日 | 3高教福第1274号 | 市町村立学校諸手当・年末調整システムの諸手当機能の本稼働及び稼働における留意事項について |
令和4年 1月12日 | 3高教福第1245号 | 市町村立学校諸手当・年末調整システムの諸手当機能の稼働に伴う手当に関する取扱いについて |
令和3年12月10日 | 3高教福第1114号 | 諸手当認定状況の確認について |
令和3年11月17日 | 3高教福第1061号 | 会計年度任用職員に係る令和3年12月期の期末手当算定に当たっての支給月数について |
令和3年10月22日 | 3高教福第917号 | 会計年度任用職員のうちシステム処理対象外の者に係る期末手当算定に当たっての留意事項の一部改正について |
令和3年10月21日 | 3高教福第931号 | 「市町村立学校諸手当・年末調整システム操作マニュアル」の一部改正について |
令和3年 9月29日 | 3高教福第837号 | 市町村立学校諸手当・年末調整システムの年末調整機能の本稼働について |
令和3年 7月 6日 | 3高教福第465号 | 「諸手当の届出手続等について」の一部改正について |
令和3年 6月 1日 | 3高教福第335号 | 諸手当に関する手引き(児童手当)の一部改正について |
令和3年 6月 1日 | 3高教福第328号 | 「児童手当法の一部を改正する法律の施行に伴う平成24年4月以降の児童手当の支給等について」の一部改正について |
令和3年 4月15日 | 3高教福第93号 | 「諸手当の届出手続等について」の一部変更について |
令和3年 3月31日 | 2高教福第1761号 | 「公立学校職員の特殊勤務手当の取扱いについて」の一部改正について |
令和3年 3月16日 | 2高教福第1680号 | 「会計年度任用職員の通勤手当の取扱いについて」の一部改正について |
令和3年 3月 8日 | 2高教福第1540号 | 諸手当の届出手続等について |
令和3年 2月26日 | 2高教福第1589号 | 高知南国道路の全線開通に伴う通勤手当の取扱いについて |
令和3年 2月18日 | 2高教福第1522号 | 臨時的任用教職員等の退職手当の請求について(依頼) |
令和3年 2月5日 | 2高教福第1484号 | 諸手当に関する手引(住居手当)の一部改正について |
令和3年 1月29日 | 2高教福第1455号 | 住居手当に関する規則の一部改正について |
令和3年 1月19日 | 2高教福第1400号 | 通勤手当に係る支給単位期間の特例(調整)について |
令和2年12月23日 | 2高教福第1098号 | 「会計年度任用職員の通勤手当の取扱いについて」一部改正について |
令和2年 7月16日 | 扶養手当の認定に関する運用について | |
令和2年 6月25日 | 2高教福第452号 | 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金の事務処理に係る一部変更について |
令和2年 6月12日 | 2高教福第396号 | 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について |
令和2年 5月25日 | 2高教福第279号 | 通勤手当に関する規則等の一部改正について |
令和2年 5月 8日 | 2高教福第178号 | 「会計年度任用職員の通勤手当の取扱いについて」の一部訂正について |
令和2年 4月16日 | 2高教福第87号 | 臨時的任用教職員の児童手当にかかる空白期間の取扱いについて |
令和2年 3月31日 | 元高教福第1895号 | 扶養手当の一部見直しについて |
令和2年 3月31日 | 元高教福第1862号 | 臨時的任用教職員の児童手当の取扱いについて |
令和2年 3月31日 | 元高教福第1860号 | 会計年度任用職員の通勤手当の取扱いについて |
令和2年 3月24日 | 事務連絡 | 新規採用職員等に係る法定外控除の委任手続きについて |
令和2年 3月23日 | 元高教福第1842号 | 公益法人への派遣から職務復帰した職員等の勤労者財産形成貯蓄契約の継続方法について |
令和2年 3月23日 | 元高小中第1804号 | 令和2年度期限付講師等の給与関係関係事務手続きについて |
令和2年 3月 5日 | 元高教福第1686号 | 諸手当の届出手続等について |
令和2年 1月21日 | 元高教福第1433号 | 通勤手当に係る支給単位期間の特例(調整)について |
令和2年 1月16日 | 元高教福第1385号 | 「こうちぎょうせいねっと給与の基地」の公開及び「給与の広場」の更新停止について |
令和元年12月27日 | 元高教福第1331号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正について |
令和元年12月26日 | 元高教福第1269号 | 諸手当認定事務の手引き「扶養手当」の改正について |
令和元年10月24日 | 元高教福第976号 | 職員の退職手当に関する条例の一部改正について |
令和元年10月18日 | 元高教福第923号 | 「教員特殊業務整理簿記入要領」の一部修正について |
令和元年 9月27日 | 元高教福第844号 | 消費税率引き上げによる公共交通機関及び高速道路の運賃・料金改定に伴う通勤手当の取り扱いについて |
平成31年 4月15日 | 31高教福第57号 | 「公立学校職員の特殊勤務手当の取扱いについて」の一部改正に伴う「教員特殊業務整理簿記入要領」の一部改正について |
平成31年 3月28日 | 30高教福第1453号 | 「職員の給与の支給等に関する規則」の一部改正に伴う「公立学校職員の特殊勤務手当の取扱について」の一部改正について |
平成31年 3月25日 | 30高教福第1372号 | 通勤手当における赴任期間の運用について |
平成31年 3月22日 | 30高教福第1430号 | 「児童手当法の一部を改正する法律の施行に伴う平成24年4月以降の児童手当の支給等について」の一部改正について |
平成31年 3月19日 | 30高教福第1400号 | 公益法人への派遣等から職務復帰した職員等の勤労者財産形成貯蓄契約の継続方法について |
平成31年 3月 8日 | 30高教福第1336号 | 諸手当の届出手続等について |
平成30年 1月21日 | 30高教福第1112号 | 通勤手当に係る支給単位期間の特例(調整)について |
平成30年12月25日 | 30高教福第1019号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正について |
平成30年11月16日 | 30高教福第864号 | 片坂バイパスの開通に伴う通勤手当の取扱について |
平成30年 8月 9日 | 30高教福第467号 | 「単身赴任手当の取扱について」の一部改正について |
平成29年12月26日 | 29高教福1021号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正について |
平成29年 7月14日 | 29高教福第412号 | 職員の退職手当に関する恒例の一部改正について |
平成29年 7月12日 | 事務連絡 | 介護休暇及び介護時間にかかる月例報告について |
平成29年 5月24日 | 29高教福第236号 | 「期末手当及び勤勉手当の支給について」の一部改正について |
平成29年 3月 1日 | 28高教福第1366号 | 諸手当の届出手続等について |
平成29年 2月20日 | 28高教福第1313号 | 2親等以内の親族が貸主となっている場合の住居手当の認定事務について |
平成29年 2月20日 | 28高教福第1312号 | 諸手当の認定情報の確認について |
平成29年 1月 5日 | 28高教福第1135号 | 通勤手当に係る支給単位期間の特例(調整)について |
平成28年12月27日 | 28高教福第1065号 | 公立学校職員の給与に関する条例の一部改正について |
平成28年12月20日 | 28高教福第1056号 | 個人型確定拠出年金に関する事業主の証明について |
平成28年 5月27日 | 28高教福第255号 | 児童手当の現況届について |
平成28年 5月 2日 | 28高教福第162号 | 「公立学校職員の特殊勤務手当の取扱について」の一部改正について |
平成28年 4月20日 | 28高教福第111号 | 「単身赴任手当の取扱について」の一部改正について |
平成28年 4月18日 | 28高教福80号 | へき地等学校等を指定する規則の一部改正について |
平成28年 1月 8日 | 27高教福第986号 | 通勤手当に係る支給単位期間の特例(調整)について |
平成27年10月 9日 | 27高事セ第429号 | 高知県給与支給事務集中処理規則の一部改正について |
平成27年 8月31日 | 27高教福第543号 | 総務事務集中化システムの稼働に伴う手当に関する運用について |
平成27年 8月31日 | 27高教福第519号 | 総務事務集中化システムの稼働に伴う手当に関する取扱いについて |
平成27年 8月31日 | 27高教福第411号 | 「公立学校職員の特殊勤務手当の取扱いについて」の一部改正について |
平成27年 4月 1日 | 27高教福第47号 | 公立学校職員の勤務時間、休日及び休暇に関する規則等の改正について |
平成27年 3月20日 | 26高教福第1513号 | 給与制度の総合的見直しに伴う規則等の一部改正について |
平成27年 3月 3日 | 26高教福第1418号 | 諸手当の届出手続等について |
平成27年 1月13日 | 26高教福第1204号 | 通勤手当に係る支給単位期間の特例(調整)について |
平成26年12月26日 | 26高小中第1479号 | 期限付職員に交付する勤務条件説明書の内容変更について |
平成26年12月26日 | 26高教福第1112号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正について |
平成26年11月27日 | 26高教福第981号 | 諸手当における支給要件の変更及び喪失に関する適正な届出手続について |
平成26年 9月26日 | 26高教福第713号 | 職員の給与の支給等に関する規則の一部改正等について |
平成26年 5月21日 | 26高教福第210号 | ETC割引制度の変更に伴う通勤手当の認定の取扱い等について |
平成26年 5月 1日 | 26高教福第153号 | 再任用職員の月例報告について |
平成26年 3月28日 | 25高教福第1519号 | 消費税率引き上げ及び高知桂浜道路無料化に伴う通勤手当の取扱いについて |
平成26年 1月27日 | 事務連絡 | 給与所得支払明細書の保存期間について |
平成25年12月27日 | 25高教福第1093号 | 公立学校職員の給与に関する条例の一部改正等について |
平成25年 5月21日 | 25高教福第211号 | 通勤手当に関する規則の一部を改正する規則及び通勤手当の運用について(通達)の一部改正について |
平成25年 3月 1日 | 24高教福第1285号 | 「単身赴任手当の取扱いについて」の一部改正について |
平成25年 2月21日 | 24高教福第1246号 | 高知東部自動車道の一部開通に伴う通勤届について |
平成24年12月28日 | 24高教福第1027号 | 職員の退職手当に関する条例等の一部改正について |
平成24年12月 6日 | 24高教福第944号 | 四国横断自動車道の中土佐インターチェンジから四万十町中央インターチェンジまでの区間の開通に伴う通勤手当の取扱いについて |
平成24年11月27日 | 24高教福第899号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正について |
平成24年 5月22日 | 24高教福第193号 | 諸手当における支給要件の変更及び喪失に関する事務の取扱いについて |
平成24年 4月11日 | 24高教福第60号 | 児童手当法の一部を改正する法律の施行に伴う平成24年4月以降の児童手当の支給等について |
平成24年 3月 2日 | 23高教政第1897号 | 諸手当の届出手続等について |
平成23年10月11日 | 23高教政第1112号 | 子ども手当に係る認定事務の取扱いについて |
平成23年10月 4日 | 23高教政第1071号 | 平成23年度における子ども手当の支給等に関する特別措置法の施行について |
平成23年 4月14日 | 23高教政第101号 | 「平成22年度における子ども手当の支給に関する法律の施行について(通知)」の一部改正について |
平成23年 3月 3日 | 22高教政第1679号 | 四国横断自動車道の須崎西インターチェンジから中土佐インターチェンジまでの区間の開通に伴う通勤手当の取扱いについて |
平成23年 3月 2日 | 22高小中第2123号 | 期限付講師等の健康保険被保険者証返却及び全国健康保険協会の保険料率について |
平成23年 3月 1日 | 22高教政第1634号 | 諸手当の届出手続等について |
平成23年 1月20日 | 22高小中第1900号 | 期限付職員に交付する勤務条件説明書の内容変更について |
平成22年12月24日 | 22高教政第1325号 | 職員の給与の支給等に関する規則等の一部改正について |
平成22年11月30日 | 22高教政第1235号 | 給与条例の改正等に伴う給料の発令について |
平成22年11月30日 | 22高教政第1234号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正及び技能職員の給与及び旅費に関する就業規則の一部改正について |
平成22年11月12日 | 事務連絡 | 部分休業及び介護休暇にかかる月例報告について |
平成22年 6月28日 | 22高教政第500号 | 高速道路無料化社会実験に伴う通勤手当の取扱いについて |
平成22年 4月28日 | 22高教政第159号 | 子ども手当に係る認定事務の取扱いについて |
平成22年 4月 6日 | 22高教政第11号 | 平成22年度における子ども手当の支給に関する法律の施行について |
平成22年 3月29日 | 21高教政第1995号 | 時間外勤務手当の支給割合の引き上げ及び時間外勤務代休時間の新設について |
平成21年 3月10日 | 21高教政第1822号 | 住居手当に関する規則の一部改正について |
平成21年12月25日 | 21高教政第1437号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正について(通知) |
平成21年12月25日 | 21高教政第1436号 | 職員の勤務時間の変更に伴う給与面での取扱いについて(通知) |
平成21年11月30日 | 21高教政第1289号 | 給与条例の改正等に伴う給料の発令について |
平成21年11月30日 | 21高教政第1288号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正及び技能職員の給与及び旅費に関する就業規則の一部改正について |
平成21年 3月27日 | 20高教政第1737号 | 通勤手当に関する規則の一部改正について |
平成21年 3月26日 | 20高教政第1732号 | 「知事等、地方自治法第203条の2に規定する者及び職員の給料等の特例に関する条例」及び「技能職員の給与の特例に関する就業規則」について |
平成21年 2月13日 | 20高教政第1485号 | 高知県交通等のバスの運賃改定に伴う通勤手当の取扱い等について |
平成21年 1月30日 | 20高教政第1402号 | 「ですか」導入に伴う通勤手当の取扱いの一部訂正について |
平成20年12月19日 | 20高教政第1228号 | 給与条例の改正等に伴う給与の発令について 給与条例の改正等に伴う給与の発令内容(別紙) |
平成20年12月19日 | 20高教政第1227号 | 公立学校職員の給与に関する条例の一部改正及び技能職員の給与及び旅費に関する就業規則の一部改正について |
平成20年 6月 9日 | 事務連絡 (総務事務センター) |
「給与口座振込申出(変更)書」記入例について |
平成20年 3月25日 | 19高教政第1642号 | 臨時的任用教職員(期限付職員)に対する給与等の減額の取扱いについて |
平成20年 3月25日 | 19高教政第1640号 | 「知事等、地方自治法第203条に規定する者及び職員の給与等の特例に関する条例」及び「技能職員の給与の特例に関する就業規則」について |
平成20年 3月19日 | 19高教政第1584号 | 諸手当の届出手続等について |
平成19年12月27日 | 19高教政第1168号 | 公立学校職員の給与に関する条例の一部改正及び技能職員の給与及び旅費に関する就業規則の一部改正について |
平成19年11月 7日 | 19高教政第909号 | 扶養親族の認定等について(通知)の一部改正について |
平成19年 5月28日 | 19高総福182号 | 退職手当の仮計算の申し込みについて |
平成19年 5月17日 | 19高教政第230号 | 児童手当法の改正に伴う取扱い等について |
平成19年 4月13日 | 19高教政第74号 | 公立学校職員の給与に関する条例の一部改正について |
平成19年 4月 2日 | 19高教政第5号 | 職務の級の切り替え等について |
平成19年 4月 2日 | 19高教政第5号 | 昇級等の発令について |
平成19年 3月12日 | 18高教 第1315号 | 公立学校職員の特殊勤務手当の取扱いについて |
平成18年 5月30日 | 18高教職第166号 | 人事委員会規則等の一部改正等について |
平成18年 4月26日 | 18高教職第131号 | 児童手当法の改正に伴う取扱い等について |
平成18年 4月 3日 | 18高教職第4号 | 公立学校職員の給料の切替等について |
平成18年 3月31日 | 17高人委第57号 | 期末手当及び勤勉手当の支給について(通知)の一部改正について |
平成18年 3月31日 | 17高教職第1394号 | 住居手当の改正に伴う取扱について |
平成18年 3月31日 | 17高教職第1393号 | 住居手当に関する規則等の一部改正について |
平成18年 3月20日 | 17高教職第1329号 | 諸手当の届出等の適正な実施について |
平成18年 2月 1日 | 17高教職第1052号 | 通勤届の学校における確認について |
平成17年12月14日 | 17高教職第917号 | 時間外勤務手当の取扱いについて |
平成17年12月 1日 | 17高教職第871号 | 公立学校職員の給与に関する条例の一部改正について |
平成17年 9月 8日 | 17高教職第571号 | ハイウェイカードの販売終了に伴う通勤手当の認定の取扱いについて |
平成17年 9月 1日 | 17高教職第554号 | 交通用具利用者の通勤届の適正化について |
平成17年 4月15日 | 事務連絡 | 職員の給与に関する特例条例等の施行について |
平成17年 3月24日 | 16高教政第1421号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正等について |
平成17年 3月24日 | 16高教職第1419号 | 「へき地手当に準ずる手当及び特地勤務手当に準ずる手当の 取扱いについて(通知)」の一部改正について |
平成17年 3月22日 | 16高出会第426号 | 平成17年度給与資金前渡職員の指名等について |
平成17年 3月20日 | 事務連絡 | 諸手当の取扱いについて |
平成17年 3月20日 | 16高教職第1323号 | 扶養親族の認定並びに除外に関する取扱いについて |
平成17年 3月15日 | 16高教職第1322号 | 諸手当届出事務の改正事務の改正等について |
平成17年 1月13日 | 16高教職第1068号 | ETC利用者に係る高速自動車国道の通行料金割引に伴う通勤手当の認定の取扱いについて |
平成16年10月19日 | 16高教職第777号 | 高知自動車道(南国一伊野間)の通行料金引き下げによる通勤手当の認定の取扱いについて |
平成16年 7月13日 | 16高教職第431号 | 高速自動車道路利用に係る取扱いについて |
平成16年 6月30日 | 16高教職第375号 | 児童手当法の改正に伴う取扱い等について |
平成16年 3月24日 | 15高教職第1519号 | 人事委員会規則の一部改正について |
平成16年 3月17日 | 事務連絡 | 諸手当に係る届出部数等について |
平成16年 2月 9日 | 15高出会第454号 | 資金前渡職員名義の預金通帳の利息について |
平成15年 5月23日 | 15高人職第52号 | 自動車・自動二輪により通勤している職員の高速自動車国道の利用状況等に関するアンケートについて |
平成15年 5月19日 | 15高教職第191号 | 期末手当及び勤勉手当の支給について(通知)の一部改正について |
平成15年 3月26日 | 14高教職第3368号 | 諸手当の届出手続の取扱いについて |
平成14年12月25日 | 14高教職第2610号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正について |
平成14年 9月18日 | 14高教職第1676号 | 高知自動車道の延伸に伴う通勤手当の認定について |
平成14年 6月19日 | 14高教職第859号 | 扶養親族の認定等について |
平成14年 6月 6日 | 14高教職第708号 | 児童手当にかかる所得証明書の一部改正について |
平成14年 5月14日 | 14高教職第594号 | 人事委員会規則等の一部改正について |
平成14年 4月10日 | 事務連絡 | 単身赴任手当受給職員の住居手当の取扱いについて |
平成14年 3月20日 | 13高教職第860号 | 諸手当の届出手続きの取扱等について |
平成14年 1月15日 | 13高教職339号 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正について |
平成13年12月18日 | 13教職第449号 | へき地手当に準ずる手当及び特地勤務手当に準ずる手当の取扱いについて |
平成13年10月 2日 | 13教職第386号 | 学校教育法の一部改正に伴う職員の給与の支給等に関する規則 (昭和31年人事委員会規則第3号)第7条関係別表第2の4(教員 特殊業務手当)の適用等の取扱いについて |
平成13年 6月21日 | 13教職第179号 | 「期末手当及び勤勉手当の支給について(通知)」の一部改正について |
平成13年 6月21日 | 事務連絡 | 勤勉手当の支給事務及び成績率の計算方法について |
平成13年 4月 1日 | 公立学校教職員早期勧奨退職制度実施要領 | |
平成13年 3月21日 | 12教職第565号 | 諸手当の届出手続の取扱い等について |
平成12年12月18日 | 事務連絡 | 公立学校職員の給与に関する条例の一部改正について |
平成12年 6月20日 | 事務連絡 | 勤勉手当の支給事務及び成績率の計算方法について |
平成12年 5月23日 | 12教職第112号 | 人事委員会規則等の一部改正について |
平成12年 5月12日 | 12教職第90号 | 期末手当及び勤勉手当の支給について(通知)の一部改正について |
平成12年 4月14日 | 12教職第36号 | 単身赴任手当の運用について(通知)の一部改正について |
平成12年 1月11日 | 11教職第414号 | 公立学校職員の給与に関する条例及び人事委員会規則の一部改正について |
平成11年12月20日 | 事務連絡 | 公立学校職員の給与に関する条例等の一部改正について |
平成11年12月 1日 | 事務連絡 | 成績率の計算方法について |
平成11年 9月22日 | 11教職第299号 | 「公立学校の教育職員の給与その他の勤務条件の特別措置に関する条例の施行について」の一部改正について |
平成11年 6月24日 | 11教職第174号 | 期末手当及び勤勉手当の支給について |
平成10年 8月 4日 | 10教職第244号 | 人事委員会規則等の一部改正について |
平成10年 5月26日 | 10教職第116号 | 児童手当及び特例給付の所得制限限度額の改正について |
平成10年 1月 5日 | 9教職第493号 | 公立学校職員の給与に関する条例及び人事委員会規則の一部改正について |
平成10年 1月 5日 | 9教職第482号 | 特殊勤務手当の取扱いについて |
![]() |
||
日付 | 文書番号 | 文書名 |
令和4年10月 6日 | 公共高第343号 | 育児休業期間中の掛金等の免除に関する改正 |
令和4年 9月22日 | 4高教互第53号 | 短時間(パートタイム)会計年度任用職員の加入手続きについて |
令和4年 9月22日 | 4高教互第52号 | 一般互助部運営規則並びに退職互助部運営及び給付規則の一部改正について |
令和3年10月25日 | 公共高第373号 | 被扶養者の認定種別確認及び資格確認結果等について 別紙:新型コロナウイルスワクチン接種業務に従事する医療職の被扶養者の収入確認の特例について |
令和3年2月25日 | 2高教互第70号 | 一般互助部運営規則並びに退職互助部運営及び給付規則の一部改正について |
令和3年1月6日 | 事務連絡 | 年度末及び年度初めの組合員証関係の事務手続きについて |
令和2年 9月30日 | 事務連絡 | 組合員証・被扶養者等の印字に係る変更事項について |
令和2年 8月 7日 | 公共高第220号 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
令和2年 7月17日 | 2高教互第35号 | 退職互助部運営及び給付規則の一部改正について |
令和2年 4月 1日 | 2高教互第7号 | 一般互助部運営規則の一部改正について |
令和2年 2月14日 | 事務連絡 | 年度替わりに伴う組合員証関係の事務手続きについて |
令和2年 2月 4日 | 公共高第470号 | 被扶養者の国内居住要件等について |
平成30年 9月25日 | 事務連絡 | 治療用装具の治療費請求に係る取扱いの変更等について |
平成30年 9月25日 | 公共高第327号 | 高額医療費の自己負担限度額の見直しについて |
平成30年 6月18日 | 公共高第211号 | 福利厚生代行事業(ベネフィットステーション)の開始について |
平成27年 7月30日 | 公共高第326号 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
平成27年 3月10日 | 事務連絡 | 附加給付等の変更に係る周知について |
平成26年12月17日 | 公共高第538号 | 地方公務員等共済組合法施行令の一部改正について |
平成26年11月28日 | 公共高第500号 | 国民年金第3号被保険者の届出手続きの変更について |
平成26年 9月 1日 | 公共高第292号 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
平成26年 4月 2日 | 公共高第26号 | 平成26年4月からの共済制度の変更について |
平成26年 4月 1日 | 公共高第10号 | 公立学校共済組合東京宿泊所(ホテルフロラシオン青山)の廃止等について |
平成25年 7月30日 | 公共高第303号 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
平成25年 5月17日 | 公共高第155号 | 公立学校共済組合高知支部から所属所に提供する個人情報の取扱いについて |
平成25年 3月19日 | 24高教互第102号 | 互助会給付の請求期限の変更について |
平成24年10月16日 | 事務連絡 | 短期給付に係る標準処理期間について |
平成24年 8月 1日 | 公共高第368号 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
平成24年 2月21日 | 公共高第715号 | 共済組合員資格関係申告書の様式及び記入例の変更について |
平成23年 6月16日 | 公共高第234号 | 「後期高齢者医療制度に移行する被扶養者の取扱い要領」の変更について |
平成23年 6月16日 | 公共高第220号 | 「共済組合申告書」の様式変更について |
平成23年 6月16日 | 事務連絡 | 被扶養者認定申請時の提出書類について |
平成23年 5月23日 | 公共高第173−1号 | 医療費公費負担制度該当者への周知について |
平成23年 4月 4日 | 事務連絡 | 平成23年4月以降の出産費の取扱いについて |
平成23年 2月14日 | 公共高第595号 | 「公立学校共済組合高知支部から所属所に提供している個人情報の種類等について」の一部改正について |
平成23年 2月 3日 | 公共高第578号 | 臓器移植法に伴う組合員証等の取扱いについて |
平成22年11月26日 | 公共高第480−2号 | 特定保健指導の実施について |
平成22年10月 3日 | 事務連絡 | 育児休業手当金の制度改正に係る事務手続きついて |
平成22年10月 1日 | 事務連絡 | 短期給付処理システム移行に伴う様式変更ついて |
平成22年10月 1日 | 公共高第363号 | 医療費通知書等の変更について |
平成22年 7月15日 | 事務連絡 | 育児休業手当金の制度改正に係る事務手続きついて |
平成22年 7月15日 | 公共高第258号 | 育児休業手当金の制度改正について |
平成22年 7月15日 | 公共高第255号 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
平成22年 1月 7日 | 公共高第583号 | 学生認定の区分廃止に伴う事務処理等について |
平成21年11月 5日 | 出産費及び家族出産費の医療機関等への直接支払制度に係る事務取扱の一部変更について | |
平成21年10月 2日 | 公共高第437号 | 出産費及び家族出産費の直接支払制度の実施に係る事務の取扱について |
平成21年 9月15日 | 公共高第389号 | 出産費及び家族出産費の医療機関等への直接支払制度の取扱いについて |
平成21年 9月15日 | 事務連絡 | 保育用品請求書の一部変更について |
平成21年 7月 7日 | 公共高第211号 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
平成21年 6月29日 | 公共高第202号 | 地方公務員等共済組合法の一部改正について |
平成21年 6月29日 | 公共高第203号 | 地方公務員等共済組合法施行令の一部改正について |
平成21年 5月26日 | 公共高第158号 | カルチャー教室(健康料理教室)の実施に係る取扱いについて |
平成21年 5月25日 | 育児短時間勤務制度の施行に伴う掛金の一部免除の取扱いについて | |
平成21年 4月13日 | 21高教互第4号 | 選択型福利厚生制度「カフェテリアプラン」の実施について |
平成21年 3月26日 | 共済組合員申告書による手続きの変更等について | |
平成21年 2月 6日 | 公共高第541号 | 産科医療保障制度の創設に伴う出産費等の支給額の見直しについて |
平成20年 7月14日 | 公共高第239号 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
平成20年 3月17日 | 公共高第619号 | 地方公務員等共済組合法等の一部改正に伴う医療制度の変更について |
平成20年 3月17日 | 公共高第616号 | 「後期高齢者医療制度に移行する被扶養者の取扱い要領」の送付について |
平成19年 7月26日 | 公共高第253号 | 地方公務員等共済組合法の一部改正に伴う育児休業手当金の取扱いについて |
平成19年 5月28日 | 公共高第171号 | 70歳未満の者の入院等に係る高額療養費の現物給付化における取扱いについて |
平成19年 3月26日 | 公共高第489号 | 地方公務員等共済組合法等の一部改正について |
平成18年11月14日 | 事務連絡 | 保育用品請求書の一部変更について |
平成18年11月14日 | 公教互第61号 | 公立学校共済組合の出産費及び家族出産費の受取代理の実施による(財)高知県教職員互助会の出産祝金の請求について |
平成18年11月 7日 | 公共高第333号 | 出産費及び家族出産費の受取代理について |
平成18年10月20日 | 公共高第316号 | 平成18年度における公立学校共済組合員証のカード化にともなう新しい事務処理について |
平成18年 9月19日 | 公共高大272号 | 地方公務員等共済組合法等の一部改正について |
平成18年 8月 3日 | 公共高第227号 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
平成18年 4月27日 | 公共高第79号 | 育児休業手当金に係る取扱いについて |
平成17年11月 9日 | 公共高第229号 17高教互第56号 |
乳幼児医療費助成制度の改正に伴う家族医療費附加金等の受給申請について |
平成17年 9月26日 | 事務連絡 | 育児休業手当金及び介護休業手当金の給付上限相当額の変更について |
平成17年 8月 2日 | 公共高第160号 | 公立学校共済組合個人情報保護規程及び公立学校共済組合高知支部等で保有する個人情報の取り扱いに関する細則について |
平成17年 6月14日 | 事務連絡 | 育児休業の期間に係る掛金免除の申し出の手続きについて(補足説明) |
平成17年 6月 9日 | 事務連絡 | 育児休業手当金等及び育児休業の期間に係る掛金の特例の取扱いについて |
平成17年 4月12日 | 公共高第59号 | 医療費の給付に係る第三者への個人データの提供について |
平成17年 4月 5日 | 公共高第22号 | 配偶者からの暴力を受けて者に係る被扶養者認定取消の取扱いについて |
平成17年 2月10日 | 事務連絡 | 育児休業手当金等の制度改正について |
平成16年10月22日 | 16高教互第45号 | 医療費補助金及び家族医療費補助金並びに結婚祝金に関する規定の一部改正について |
平成14年 4月 1日 | 公共高第12号 | 地方公務員等共済組合法の一部改正について |
平成14年 3月31日 | 14高福利第350号 | 高知県公立学校職員等被服貸与規則の一部改正について |
平成14年 3月28日 | 13高教互第89号 | 財団法人高知県教職員互助会給付規程等の一部改正について |
平成13年11月20日 | 公共高第264号 | 公立学校共済組合定款及び公立学校共済組合運営規則の一部改正について |
平成13年 6月18日 | 公共高第122号 | 在外教育施設派遣教員である組合員の国外医療費等の請求について |
平成13年 5月31日 | 公共高第107号 | 地方公務員等共済組合法等の一部改正について |
平成13年 2月26日 | 公共高第340号 | 介護休業手当金の支給対象日の変更について |
平成12年12月19日 | 公共高第282号 | 地方公務員等共済組合法の一部改正について |
平成12年12月19日 | 公共高第279号 | 介護休業手当金と給料との調整について |
平成12年 5月17日 | 公共高第88号 | 地方公務員等共済組合法等の一部改正について |
平成 9年11月27日 | 公共第278号 | 共済組合・互助会医療費等支給明細書及び振り込み通知書の記載事項の一部変更について |
平成 9年10月 6日 | 公共高第223号 | 看護料に係る経過措置の終了について |
平成 9年 9月10日 | 事務連絡 | 地方公務員等共済組合法施行規程の一部改正に伴う組合員証等の取扱いについて |
平成 9年 8月20日 | 公共高第190号 | 地方公務員等共済組合法の一部改正等について |
平成 9年 5月16日 | 9高教互第20号 | (財)高知県教職員互助会運営規則等の一部改正について |
平成 9年 5月16日 | 事務連絡 | 育児休業掛金免除(変更)申出書の取り扱いについて |